【てっこつプロジェクト『ATLANTIS』〔セカンド・サンプル幕〕】
【てっこつプロジェクト 『ATLANTIS』 〔セカンド・サンプル幕〕】
2016年 新年 あけましておめでとうございます。
年末年始は、フィールドや自宅その他の地において、それぞれの皆さんが素晴らしい新年をお迎えになったことと思います。
私と言えば35年もの間、勤務の関係により連続した年末年始の連休はありませんが、嬉しい事に、今年は 「初日の出」 を拝める事が出来た新年の幕開けとなりました。
願うのは、今年もフィールドで、素晴らしい出逢いがありますように・・・。
さて、昨年秋には正式に命名となりました 『てっこつプロジェクト 「ATLANTIS」』〔セカンド・サンプル幕〕 製造に向けた、その後の進捗状況についてお知らせいたします。
昨年10月中旬には、「キャンパル ジャパン株式会社」 さん、「株式会社 ヤマノホールディングス スポーツ事業本部」 さんと一緒になり、大阪にて膝を突き合わせ、 『てっこつプロジェクト』 の 「打合せ会」 を行い、『ATLANTIS』 製造に向け、改善箇所等について協議を行い合意となりました。
その後、各パーツについての製造等の調整が順調に進んだ際には、昨年の12月末頃を、『ATLANTIS』〔セカンド・サンプル幕〕完成を目途として計画していました。
今回 2016年 が、新たな年としてスタート!し、その最新情報として 『ATLANTIS』 製造過程について、その後の情報として、お知らせいたします。
既に、皆さんご存じのように、 『てっこつプロジェクト 「ATLANTIS」』 製造については、
「OwnerLodge 40th Anniversary」 モデルである 『ATLEUS』 をベースに、日本の気候や
風土を考慮し、 「四季の変化」 に柔軟に対応する、『全天候型モデル』 の 「プロジェクト幕」 として取組ん
でいる 『てっこつ』 (ロッジ型テント) です。
一昨年は (ファースト・サンプル) 製造により、これを 「ベース」 として考え!改善点の叩き台の 「天幕」 として、皆さんからアイデアを頂き、「生の声」 として生かし!〔セカンド・サンプル〕 製造に反映させています。
当初 『ATLANTIS』〔セカンド・サンプル幕〕として完成した「幕体」 を、皆様方に新年より!「お披露目」 が出来ればと願っていました。
少々、当初予定のスケジュールを、若干押し気味となっていますが、これも納得が行く 『てっこつ』 誕生に向けてのプロローグです。
その理由は、(ファースト・サンプル) 製造時よりも、更にシッカリ!とした製造元の選定にありました。
納得の行くシッカリした 「縫製!」 そして、信頼の置ける 「鉄骨!」 の製造を追及した結果、私達としても、やっと答えを出す事が出来ました。
その 「職人品質」 技術の先は、「キャンパル ジャパン株式会社」(常設テント)製造の部門!です。
厳選した「幕体」 生地を身に纏い、常設テントで培った信頼のフレーム技術を 「骨」 として、『ATLANTIS』〔セカンド・サンプル幕〕は誕生して行きます。
※ 後半へつづく
【全国20張り!限定製造!!!】
『てっこつプロジェクト「ATLANTIS」』 につきましては、今後入手いただく皆さんそれぞれに!
「説得されて手に入れるのでは無く!納得して手に入れて欲しい。」
私はただ・・・そう願っています。 我々 『てっこつ団』 は、営利目的の団体では在りません!
『ATLANTIS』 完成に向けた 「企画構成」 については、我々 『てっこつ団』 が担い。
『ATLANTIS』 完成に向けた 「製造」 については、『キャンパル ジャパン株式会社』 さんが担い。
『ATLANTIS』 完成に向けた 「販売調整」 については、『株式会社 ヤマノホールディングス スポーツ事業本部』 さんが担い。
『てっこつプロジェクト』 は、 「三位一体」 の中で推進する 『プロジェクト』 です。
『ATLANTIS』 の製造・販売する台数は、『全国限定! 20張り!!』 とさせていただき、
完売後については、それ以降の追加発注及び製造は一切行いません。
(一台ごとに、プレミアムマイナンバー!が入ります。)
以下、前回の打合せ会での議題を、参考として抜粋掲載します。
☆ 『ATLANTIS』 「打合せ会議題」 (抜粋)
1. 各団体、各社相互の立場について確認。この 「打合せ会」 が最初で最後の開催ではなく、今後の
『てっこつプロジェクト』 継続審議のキックオフの場とすること。 (必要により開催)
2. 『ATLANTIS』 〔セカンド・サンプル〕 製造スケジュールの確認と、完成目途。(年末までに)
3. アウター、インナー生地素材の確認と、カラーリングについての確認。
4. 『ATLANTIS』 製造台数の確認。
5. タイプ選定と、製造コストについての検討。 (今後詳細について検討)
6. (ファースト・サンプル) を 「たたき台」 とした、改善要望事項を確認。
脚の形状、コネクタ(カプラー)、三段脚、縫製ステッチ等について。
7. 『ATLANTIS』 のネーミング及び、ロゴマークの様式検討について。 (今後詳細を検討)
8. 収納袋の形状等について要望。 ( 「幕」 「骨」 とも、 『ATLEUS』 をベースに。)
9. ロッジ型テントについて。『職人品質厳守』
10. その他 (付加価値 プレミアムについて)
輝かしい!2016年のスタートにあたり、
以上の議題内容を少しだけ整理してみたいと思います。
1. A 『てっこつプロジェクト』 推進体制は、「三位一体」 の中で推進し、何ら変わるものではありません。
2. A 『ATLANTIS』 〔セカンド・サンプル〕 製造スケジュールについては、優秀な 「製造元が選定」 に
なりましたので、年初より作業に着手となります。
(3月に開催の、『てっこつカーニバルin兵庫』 会場で、初!お披露目の予定です。)
3. A アウター、インナーの生地素材と厚みについては、 『ATLEUS』 と同様の物とし、当初より(案)
として提案しています。ロッジシェルターのカラーリングとします。但し、「屋根」 及び 「スカート」 の
部分については、 『N-01(茶幕)』 と同様のカラーリングとします。
『ATLANTIS』 〔セカンド・サンプル〕 が完成していない現段階において、カラーリングの参考として
今春販売予定の 『ロッジシェルターⅡ』 と 『N-01』 の画像を 【参考】 として掲載します。
【ロッジシェルターⅡ:キャンパル ジャパン株式会社より借用】
【OGAWA CAMPAL 『N-01』】
4. A 『ATLANTIS』 製造台数については、【全国限定販売】での対応とし、『全国限定! 20張り!!』
とします。完売後については、それ以降の 「追加発注」 及び 「製造」 は一切行いません。
※ 入手希望の皆様には、私 『AMERICA』 が直接窓口として台数管理を含め受付を行います。
私のブログまで連絡をお願いします。
お申し込みが、限定台数の20台に達した時点で 「完売」 とし、締め切らせていただきます。
5. A 「タイプ選定」 に付きましては、価格を極力押さえるため 『ATLANTIS』 はスタンダードタイプ!
での製造を行います。
(アップバージョン加工!を事前に施すと製造コストに響くため、スタンダードを基本として製造を行います。
アップグレードについては、「要相談」 とさせていただきます。)
6. A 改善要望を取入れます。「ストレート脚」「コネクタ形状」「三段脚」「縫製ステッチの増加」 により、
図面から見直し強度アップを図ります。また、「庇」 部分の立ち上がりは、 『ロッジシェルターⅡ』
や 『N-01』 とは異なり、スカート部分からの立ち上がり!となります。
【画像は 『ロッジシェルターⅡ』 】
7. A ネーミングについては、 『ATLANTIS』 に決定しています。 「ロゴマークの様式」 については、
これから詳細の検討に入ります。
8. A 「収納袋の形状」 については、「幕」 「骨」 とも、収納がし易く便利な 『ATLEUS』 をベースにした
「収納袋」 とします。
9. A 『職人品質厳守』 を貫き!細部にまで拘りを持った作りとし、満足が行く品質を守ります。
10. A 入手いただく皆さんへの 「付加価値」 及び 「プレミアム」 については、今後詳細について検討
させていただきます。(お楽しみに)
(重要)
重ねて申し上げますが入手希望の皆様には、私 『AMERICA』 が直接窓口として台数管理を含め受付を
行わさせていただきます。
入手希望の皆様は、私のブログ 『America with freeⅡ』 まで連絡をお願いします。
お申し込みが、 【限定台数20台】 に達した時点で 「完売」 とし、締め切らせていただきます。
最後になりましたが、関係の皆さん!引続き 『ATLANTIS』 〔セカンド・サンプル幕〕 製造に向け、
ご協力をいただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
あなたにおススメの記事
関連記事