『SNOW PEAK WAY in 中国 by ACN大鬼谷オートキャンプ場』NO.1

AMERICA

2012年06月02日 12:06

SNOW PEAK WAY in 中国
                                        by 『 ACN大鬼谷オートキャンプ場』

平成24年5月26日()~27日() 広島県庄原市高野町にある、『ACN大鬼谷オートキャンプ場』
を会場に、SNOW PEAK WAY in 中国賑やかに開催されました。

実は今回、ゆったりと前泊inの予定で楽しみにしていましたが、突然職場の送別会を前日に開催する
事が決定し、
残念ながら当日参加での早朝出撃となりました。(涙)


しかし、既に先発隊の前泊野営で、うっかりinの 『てっこつ団』 広島支部長 てるゆきさん!
備後支部 父さん!そして実弟YAKINIKU殿の「大鬼谷御三方」の皆さんは、既に
夜のホットラインから聞こえてくる声は、マッタリモードに突入です。(笑)

そして、気になる情報を確認!

(電話の向こうから私) YAKIさん!『砂漠のロールスロイス』は既に到着になったかな?
                     到着了解しました!などと・・・・・ことの他マニアックな通話も在り。

早朝5時の起床で「トラ」の洗車完了!途中買出しも無事終了!一路我が愛車の「トラ」と一緒に、
いつもの土手高速を爆進し『大鬼谷』へ向かいます。・・・・・・・・そして『大鬼谷』到着は7時過ぎ
前泊組と合流、皆さん朝のうつろいモードの中、前日の様子を聞き乾杯の練習です。


御久方ぶりのSPスタッフの皆さんに挨拶を済ませ、受付開始の9時を待ちます。


SP広島の甲斐店長から、思わぬ品物のプレゼを受け、皆さん販売協力モードに。(笑)




            ()どうも私のブログには、KAIさん!甲斐さん!が多数登場です。実はもう一人kaiさんがおいでに・・・(汗)



まぁ~~そんなこんなで受付も終了。

久方ぶりのご対面は
野営仙人の会妹君! misakiさんです。



☆妹君☆~~おさびしぶり~~~早速練習の開始です!

その後、misakiさん& hama*ちゃんファミリーは、設営のゴングが鳴りました! カァ~~ン!



hama*ちゃんの、その拘る姿に・・・・私自らの設営風景を重ね合わせ、ほくそえんでました。
特に位置決めは、一人で拘っちゃうんですよねぇ~~!判る判る・・・・手出し無用 (笑)


今回の設営には頭が禿る程に悩んだ前泊組」です。最終決断は、広島支部長とオブザーバーに
お願いさせていただきました。実は超!奥の手も、ひっそりこっそり準備されてはいましたが
このスペシャルなお話は・・・・また後日のお楽しみと言うことで・・・・・(笑)





そして前述の 砂漠のロールスロイス ・・・・・ニャリ!



ランドでは在りませんよ~~~レンジですからねぇ~~~チィ~~ン!(^^)


四方山話に「花咲くころ」・・・・ありぁ!てっこつカーニバルin出雲にご参加頂いた
ほろほろ倶楽部の、りょっさん!ではありませんか・・・・・先日はどうも!(笑)



                   
  
りょっさん!ご挨拶からサイトの設営まで、着々と進んでおりまするねぇ~~。


なんやかんやで時刻も、正午のニュースの時間を回り!


お約束の、あれやこれやで 昼のプレゼント が開催になりました。・・・どこかで聞いた様な?



ボーーズ?・・・・・・ いやいやポーズも決まっておりまするよ~~~。

モテモテですからねぇ~~
(^^) イヒッ



おひさのjkさんもお出掛け!皆さんマッタリです。


お向かいの、今回初キャンプの父子キャンパーさんにもお声掛けして、皆さんで賑やかに開催です。



そして私は、いつものお昼寝タイムに、ひっそりこっそり突入です。最高の贅沢です!
2時間後、何やらシュラフの中から聞くのに、妙に周りが賑やかで、目覚めてみればこれ如何に。



Mr SP 山井社長さん ではありませんか!3年ぶりですねぇ~~~ガッチリ握手です。(^^)/


我々『てっこつ団サイトにようこそ!

我々は、三角屋根『てっこつ(ロッジ型テント)』の幕好き団体ですが、決してSPさんと対峙し批判する団体
ではありません!むしろIGTをはじめとして、SPさんの繰り出す各種ファニチャー類、ソリステ&ハンマー等、"剛炎"をはじめとする各種「火器類」等、私も含めて!多くの団員皆さんが、日々フィールドにてお世話になってます。

決して!忘れてはならない物。
 そう!何よりもお世話になっている物が、我々のてっこつ団旗を掲揚する。
spさんの「パイルドライバー」なんですよねぇ~~~。(笑)


回の様に、Mr SP 山井社長さんとロングに会談が出来る機会は、そう滅多にありません!

それでは早速、山井さん!よろしくお願いします。・・・・・・・・・・・・・・m(__)m


一人の「野営人」として・・・・・・・・(これより活字を省略させていただきます。)・・・・・・・・・・・・・・・。

ん~~~ん、やはり奥が深いですねぇ~~~。

そして・・・・・・・・・・・・・・(これより活字を省略させていただきます。)・・・・・・・・・・・・・・・・。(重要)


なるほど、それについては、私もご承知しておりますよ。幕も素晴らしいですからねぇ~~~~~。

そこまでお考えだとは。・・・・・・・・・・・(これより活字を省略させていただきます。)・・・・・・・・・・・。

なるほど!そう言う事なら、それなら私も納得が行きますねぇ~~~流石、Mr SPですねぇ~~。


それなら・・・(これより活字を省略させていただきます。)・・・よろしくお願いします・・・・・・。(重要)etc



そして・・・・・・YAKINIKU殿が、私の実のと知って、これまたビックリ!

社長さん!確か3年前は・・・(これより活字を省略させていただきます。)・・・でしたよねぇ~~~。(お互いに笑
            
 


お昼寝起床直後から始まり、延々と2012大鬼谷会談は、
我々サイトを会場に、和やかな雰囲気の中、ひっそり!こっそり!マッタリ!続いたのでありました。


皆さん社長さんと一緒に、記念撮影をお願いされる方は、多いと思います。

そして今回は、・・・・・・・・(これより活字を省略させていただきます。)・・・・・。(笑)


皆さん一緒に記念撮影をお願いしたかろうに・・・・・・・・・・・・・・・。
奥ゆかしさが手伝って、中々言い出せないみたいですねぇ~~。
・・・・・・・それでは、私がトップバッターで。(笑)




山井社長!フランクに会談いただき、ありがとうございました。

皆さん、大喜びでしたねぇ
~~~m(__)m   感謝ですよ~~!

この後、紙飛行機の予選が開催となりましたが、
私は、の父と、直行便ニューヨークに飛びました!(笑)





                  山坊主発見。               紙飛行機・・・エネルギー切れ!・・・笑



何かの?・・・・・・おまじないでしょうか?(笑)



今年の『SNOW PEAK WAY in 中国 by ACN大鬼谷オートキャンプ場』 天気が良くて最高です。

※ 後半へつづく
いよいよ今宵も!貴方と貴女に胸のときめきを!

何処からからともなく集まる・・・・・・・・
これ!

てっこつ団 広島支部 ZEBR@さんの嬉しい襲撃と、辛口+8 富久長のお供もあり、
今宵は、ひっそりこっそりと恐ろしい事になりそうです。

一升ビンが一本二本三本・・・・・・・・・・あれ!また来た・・・・・・・・・・・・・・笑



K川さんも、焚火トークを終え、『てっこつ』会場にご到着!今宵皆さんと「本番の乾杯」です。


並ぶ!豪華料理の数々!

自宅の料理より豪華なのは間違いありませんねぇ~~~これぞ『野営』の醍醐味。(笑)




       スペアリブ最高です。            〆サバがあっさりと日本酒にマッチングです。




かにさん!もやって来て、皆さん無口になってます。




焼ガニの、このかほりがたまんないんだよねぇ~~~。
流石!『炎の料理人 ・・・・・・・・・・・・・押さえ所が違います。” あっぱれ


夕方から『世界一周の船旅』に、ご旅行のこのお方も、無事陸に上陸!
ぼそぼそ
・・・・・・うんちくを言いながらのリアクション、主は違いますねぇ~~(笑)



てっこつ団名物?
おっと!
・・・・・・・・PAPAKO寿司も開店です!へぇ~~~~い!お待ち~~。いらっしゃい!(^^)v

りょっさん!ロングとお付き合い!ありがとうございました。
どうでしょう!こんな雰囲気。今度は是非ご家族で『晩餐会』に!



珍しく!」が、またまた出航に!なりましたので、皆さんで遊びます。

えぇ~~っと!私は見なかったことに・・・・・・・(笑)




焚火トークに出撃!そしてご帰還の皆様方も参集し、大人も子供も『野営』の楽しさを語ります。


ちびっこギャング!   バァーーン!        うっ! 食われた。(笑)



炎の料理人』 肩休め!戦士の休息のひと時です。        そしてYAKI殿復活




先に開催の『てっこつカーニバルin出雲』のテレビ映像も放映し、オブザーバーも熱心に解説です。





今宵貴方と Mr SP嬉しいご訪問!・・・・・・そして『』よ再び!

人と人との出会いは不思議なもので 『』 と言うものが介在し、出逢いたくても出逢えない。
一緒に語りたくても語れない。そんな熱い想いを胸に秘めながらも、地団駄を踏むことが多々あります。

好きこそ物の上手なれ。自分が興味の有る事については探究心が働き、探る喜びから自然に知識と
技能は身に付きます。私にとって『野営・てっこつ』は、きっと!そんな物なんですよねぇ~~。

ここにまた、お一人の 『野営好き!』 な方との、素晴らしい想いを重ねる記念すべき 『』 の機会が
訪れました事に感謝したいと思います。

あえて!『野営人』 として山井さん!と、お呼びいたします。隊長とご一緒に、深夜のひっそりこっそりのお出掛け、大変嬉しかったですよ

我々 『てっこつ団』 の想いは、先刻お話ししたとおりです。・・・・・・・・・・・・(ブログ面上では割愛させていただきます。)


まぁ~~そんな、堅苦しい事はぬきで、お互いに『野営人』として裃(かみしも)を脱いで、今宵は大いに語り合いました。


唯一、オフレコでは無く!
私が再度ブログ面上でも請願させていただきたいのは、島根県出雲市に 『SNOW PEAK 直営店
出店のご検討を、よろしくお願いいたします。


販売協力店は在りますが、品揃えの充実した 『御社の直営店舗 を島根県出雲市へのご出店を、重ねて請願をする
ものであります
・・・・・・・・・・・m(__)m かしこみ!かしこみ!


YAKINIKU殿との爆裂トーク。そして我が 『てっこつ団』 団旗をバックにした写真!中々無い貴重な写真となりました。


隣国での「野営情勢に・・・・・・・・・・・・・。」及び、「フィールドギアの・・・・・・・・・・・・・・。」そして、米軍払下げ&放出の 『野営用具』 の流通等について、商品開発の着眼点・販路拡大等、様々な視点から、メーカー&ユーザー相互の情報交換により、熱く語った夜となりました。(^^)

隊長笑顔と、皆さんの白い歯がこぼれる笑顔からも察するとおり、本当に嬉しく楽しい内容の濃い
夢の宴となりました。


Mr SP 山井社長!そして隊長ご訪問ありがとうございました
 
我々!『てっこつ団』 は、いつでもご訪問をお待ちしておりますよ~~~今後もご遠慮無く!(^^)/




私は、自他共に認める てっこつ馬鹿 の、ヘンテコリンな親父ですが、今後共よろしくお願いいたします。<m(__)m>(笑)




K川さん!お疲れさまでした。でも、最後まで付き合うと、ほら!こんなサプライズがあるでしょ!・・・・ニャリ(^^)
                                             


(注意事項)       次回からは皆さん!お早目にお休みをしましょうねぇ~~~。

皆さんに平等な 『大鬼谷』 の夜、今回は私にとって大変思い出深い!「夜」となりました。


※ 次回につづく


あなたにおススメの記事
関連記事