『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』NO.4 最終

AMERICA

2012年08月05日 17:18

第8回 てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012NO.4 最終

第8回 てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』が、7月27日(金)~29日() 3日間の日程で、
広島県庄原市高野町にあります『ACN大鬼谷AC』を会場に、ひっそり!こっそり!開催されました。
今年のメインテーマは 『てっこつ三昧!愉快食!』 フィールドで集う皆さんの賑やかな夏の同窓会が、
今年も開催となりました。


COLEMAN MILITARY BURNER vehicular model NO.523』


久しぶりにフィールドに連れ出しました。

ゴーー!
と言う、戦闘機にも似た独特の乾いた燃焼音

凄まじい轟音と共に『魂の炎!』が立ち上ります。
フィールドに轟く燃焼音!周りの会話聞こえず!・・・・・・・(笑)

YAKINIKU大会』も無事終了になり、途中『大鬼谷』でも夕立が何回か在りました。


いつものお昼寝タイムがすんだ頃、
嬉しい訪問者のお方に、
お越しいただきました。

おやじ団副団長の「美咲パパさん」のご訪問です。

伺えば、仕事の都合でやむなく九州から!新幹線でお越しになったそうです。・・・お疲れさまです。

残念ながら写真が在りませんが、ご覧のとおりのヘンテコリンな親父ですので、ガッチリ握手と共に、
今後共よろしくお願いしますねぇ~~~!

おやじ団副団長 美咲パパさん」 ご訪問ありがとうございました。m(__)m

夕方16時を回ると、いつもの露天風呂タイムです。
ゆったりのんびり過ごす湯舟は実に気持ちがいいですねぇ~~!この時間は混雑もなし。
早目がお勧めです。


サイトに帰れば 『』 の準備が着々と!  
             
 



素敵な料理のご紹介(写真の都合上、ほんの一部)

ZEBR@さんから伺ってはいましたが、その量は半端ではありません!
持って来る量がキロ単位ですから・・・・・・
ワイルドだぜぇ~~~(^^)v






昼にも大量に焼肉を焼いてて、こんなに入るの・・・・・・・?


いやはや、これが・・・・入るんです。見た目以上に大変柔らかく、女性陣にも子供にも大好評!
さっぱりした味付けが光る『逸品』でした。


こちら「しな家」の『鰹のタタキ』も大好評!・・・・・・美味い!美味い!


48手方向から「」が飛び交い!気が付けばこの状態。・・・・早く写真撮らねば(笑)



ここで『てっこつ団』出雲支部長 むるさんのご紹介です。


彼の子煩悩さには、私も日々頭が下がりますが、決して可愛がっているだけではありません。
親父として、娘二人への教育が素晴らしい!小さい頃からフィールドで「
料理」を教えるその姿に、
感銘を受けました。決して、むるさんだけではありません。
奥多摩と二人三脚での愛娘たちへの
指導ぶりには、
愛情がタップリ入っていました



その愛情タップリな料理がこちらです。【むるさんの二人の愛娘作





キャンプの定番愛情カレーいいねぇ~~!大鬼谷の大地も喜んで食しておりました。(笑)



それでは今宵素敵な出会いと『心のやすらぎ』を、真夏の夜を飾る『』の開宴です。

開催のセレモニーは、このお方です。




時にはマッタリ!


時にはノンビリ!


そして、嬉しい御裾分け!美味しいパエリアです。


夜桜さん」の所から娘さん達が、わざわざ持って来て下さいました。
美味しかったですよ!本当にありがとうございました。m(__)m かしこみ!




野営』を長年重ねていると、フィールドでの素敵な出会いがあります。

春夏秋冬『野営』を重ねている私にとって、その季節でないと、出会う事が出来ない『野営人』の
皆さんもおいでになります。

今回は、『雪中』の季節にしか出会えない『素敵なご夫妻』が大鬼谷」へ、
ワザワザ尋ねて来て下さいました。


ご紹介しましょう。mizoさんkingyoさん!のご夫妻です。いらっしゃ~ぁ~い!(笑)
              




こちらも私の大切な、友人キャンパーさんで、全国?いやいや世界に飛び出し!素敵な『野営ライフ』を
楽しまれている、何とも羨ましいご夫妻です。


先日はアメリカ本国」に、キャンピングカーツアーにも出かけられ、
楽しい土産話しを沢山伺うことが出来ました。


沢山と言えば・・・・・・・お土産のkingyoさん!の『手料理』・・・(^^)v






これがまた、ワインに!酒の肴として最高なんですよねぇ~~~!
今回、大鬼谷の「奥地」から、遠路のお出掛けありがとうございました。

同じ「大鬼谷」でも雰囲気が全然違うでしょ!あそこは、広々ゆったりですからね!


mizoさんkingyoさん!の素敵なご訪問に、皆さん大歓迎です。










ご訪問の嬉しさからか、延々40分間宇宙への電話」を楽しまれた、このお方は早々に旅立って
行かれました。・・・・・・(爆)




よくもまぁ~~40分間も会話する話題が在るもんだと、一頻り感心していた皆さんでした。(笑)

※ 後半へつづく
翌朝ピーカンの天気で、既に灼熱地獄です。





何もしなくても、したたち落ちる汗!水分補給の開始です。





前夜のお片付け!洗い物選手権も無事終了し、皆さん朝食の準備です。

出汁巻き玉子と、厚焼き玉子名手

しなままさん!ありがとねぇ~~~(^^)/




朝から盛り沢山の料理が、フィールドでの食卓を飾ります。







撤収作業前の豪華な食事。皆さんでガッツリいただきます。





今年の『』も、楽しい大鬼谷でした!
大鬼谷オートキャンプ場最高です!


出会った皆さん!ご参加の皆さん!
また楽しい『野営やっちゃいましょう!
大鬼谷ACスタッフの皆さん!ありがとうございました。


from   オレゴンの小さな小屋より
                                                         by 『てっこつ団』 アメリカ


あなたにおススメの記事
関連記事