『ちょイ悪おやじ!が~~♪夜鍋をして、〇〇作ってくれた~~♪』
『ちょイ悪おやじ!が~~♪ 夜鍋をして、〇〇作ってくれた~~~♪』
いよいよ!我が 『てっこつ団』 2012年 『秋』 を飾るビッグイベント!
『てっこつカーニバルinグリーンウッド関ヶ原』が、 『てっこつ団』 聖地にて開催されます!
現在!ひっそりこっそり、全国的に各方面で極秘プロジェクトが進行中であります。(笑)
そんな中、我が 『てっこつ団』 匠の技団員皆さん!極秘プロジェクトにご協力いただき、
ありがとうございます。
えっ!・・・・私と言えば・・・・特に匠の技も無く、この時期好例の「夜鍋仕事」を、家業と仕事の合間を
縫って続行しております。(^^;) 大汗
今回ばかりは、空前絶後! 『てっこつ団』 「ちび団旗」 なんと!32旗一度に作成です。
半端な数では無いので、うっかり!「夜鍋仕事」の助手が欲しい今日この頃ですが、・・・・・・・・
誰か手伝いに来ます?(笑)
後日 『てっこつ掲示板』 でも、お訪ねさせていただきますが正直、このところ入団者の皆さんが多く!
途中までは 「ちび団旗」 配布済みの団員皆さんを確認していましたが、私も齢のせいでしょうか?
ちょっぴり!記憶が怪しくなって来ました。・・・・・・遂に!ボケが始まったか・・・・?(笑)
そこで今回は、東北支部は送付、関東支部は関ヶ原で授与しますが、既に入団者・入団承認済みの
皆さんも含め、 『ちび団旗』 の授与がまだの方を確認をさせて下さい。
今年は私から年初に、『団員』皆さんに 『お年玉』 として「ちび団旗」をお渡しする事を、
お約束しています。(^^)/
☆ こっぱずかしいのですが、ブログコメントにて、ひっそりこっそり!連絡をお願いします。
また合わせて、 『てっこつ団』 入団の皆さんへの 『てっこつ団』 団旗の作成を、現在並行して
「夜鍋作業」 を行っています。
入団承認を受けられた団員で、正式に 『てっこつ団 』 団旗授与がまだの方については、来る!
『グリーンウッド関ヶ原』にて 『団旗授与式!』 を執り行いますので、今回予定者の皆さんも、
☆ こっぱずかしいのですが、ブログコメントにて、ひっそりこっそり!連絡をお願いします。
私の記憶が確かならば、39さん!以降の入団者が対象に成ることと思います。(^^)
但し 『てっこつ団』 団旗は、『団員の証』です。特別な事情が在る場合を除き
手渡しが原則である事を、お伝えいたします。
【てっこつ団 緊急業務連絡】
『てっこつ団』 団員の皆さん!今回は、『団』オフィシャルでも無いサイトで、偶然にも我々が手に
する事が出来た、またと無い素晴らしい!シュチュエーションでのカーニバル開催です。
当日はフィールドにおいて、他のキャンパーさん!からも、気さくに声掛けを掛けていただける様に、
そして、はるさん!、KAIさん!のコメントにも在るように、『絆』を持ち帰って欲しいと思います。
お互いに膝突き合わせ 『てっこつ』や『野営』について、出身地の地域性も含めて語り合いましょう。
「ひっそりこっそり和気あいあい、気がつけばそこに 『てっこつ団』 が居た!」
で、『マナー』と「グリーウッド関ヶ原」の『掟』を守った『野営』をお願いします。
★極度の馬鹿騒ぎは、団員としてご法度です。★ 団員皆さんのご協力をお願いします。(`_´)ゞ
ご参加いただくファミリー皆さんの!沢山の笑顔を、私も今から楽しみにしています。v(^^)v
合言葉! 『てっこつ団 秋は発祥の地 関ヶ原へ・・・いざ!』
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
関連記事