『大鬼谷雪中忘年会2012』
『大鬼谷雪中忘年会2012』
光陰矢のごとし!今年は特に一年が過ぎるのを早く感じています。
毎年恒例になっています。お楽しみの年忘れの季節がやって参りました。
『てっこつ団』 & 『野営仙人の会』 有志による 『大鬼谷雪中忘年会』
今回も人知れず 『大鬼谷の奥地』 に在る、貸し別荘 『ふじ』 を会場に開催されました。
忘年会の開催日は、こっそり平成24年12月15日(土)~16日(日)
今年は、『野営仙人の会』 ロミさん!主催の『収穫祭』とのバッティングを
避けるため、いつもの年より日程を、1週間ずらしての開催となりました。
うっかり! 今回の主役の皆様方です。・・・・・(笑)
私は今回所用のため、急遽午後一で岡山から、とんぼ返り!
速攻で『大鬼谷』へ出撃となりました。
到着時、既に会場内では・・・・・・・・・・・・この状態!
あたまを抱える人・・・・・その後・・・・・ちぃ~~ん。
救急救命「講習会」も、こっそり開催され。・・・・・・皆さん密かに介護の腕を磨きます。
「白いタオル」ならぬ、「黒いTシャツ」を投げ込まれるお方も在り、エンドレスな「V忘年」は続きます。
そん中でも理性が光る!このお二人・・・・・・・ニャリ
それぞれが、それぞれに、日頃からお世話になって入る 『大鬼谷』 に感謝の気持ちを込め
和気あいあいと語りながら、一年間の 『想い出話し』 を紡ぎます。
年間を通じて終わりの無い、エンドレスフィールドですから、思いは尽きません。
スーパースター! 一時だけ 『復活の日』 ・・・・・・・・・・その後、
事件は現場で・・・・・・・・起きました。
「狭い廊下を、封鎖せよ!」 ・・・・・・・・・オイ、トイレに行けんぞ・・・・・・・・(笑)
それでは皆さん!
一人だけ懺悔をしている様に見えるお方も、おいでに成りますが、丁度時間と成りました。
本日は、真に・・・・・・・・・・・・お疲れ様でした。m(__)m
コヨーテさん!『魂の参加』 ありがとうございました。
ぱぱこさん!早いが御馳走ですよ。・・・・・(^^)v ナハッ
関連記事