『大鬼谷雪中野営 2013 冬』 NO.2 最終

AMERICA

2013年02月19日 00:13

大鬼谷雪中野営 2013 冬』 NO.2 最終


今年も、2月9日()~11日(祝月)の間、中国地方の豪雪地帯
広島県庄原市高野町にあります 『ACN大鬼谷オートキャンプ場』
を会場に、 『大鬼谷雪中野営 2013 冬』 が楽しく開催されました。




氷点下7℃の凍てつく中、外で寝ているこのお方!・・・・軍用装備質実剛健です。
しかし、良い子は絶対に "まね" をしませんようにお願いします。
死に至ります。




何故なのか?そんな " どっきり " も在りながら、皆さんひっそりと朝から活動を開始です。


おはようさんすう、りか、しゃかい。(笑)





山口県から、フッシーさんファミリー!もご到着です。
いよっ色男!はじめまして。・・・・・・・・・・(^^)/ ども





相撃ち、バキュン。




そして朝から、フルスロットル。 今日も今日とて、やったるで・・・・・・・・・練習在るのみ。(笑)


皆さん!朝からガッツリ!!と、飛ばします。

普段は絶対に、朝からこんなに食ってないと思うんだけどなぁ~~~。




前回「ワイン」と紹介したのは『本物のシャンパン!』 でした。訂正しお詫び致します。汗汗 m(__)m




見よ!!これが、四国の清流 『四万十で育った絶品の鮎 超最高の贅沢です。

流石 『野営仙人の会 包丁人 ロミさん!』 やるねぇ~~~~。 " あっぱれ "





そして、またまた皆さんで、ひっそりこっそり、うっかりと遊びます。

あんあんあん とっても大好き ♪ 『おさけもん~~!』 ♪ (^^)v 爆笑




大人も子供と一緒に沢山!遊びます。
うっかり
うちの子に、成らない?』 遊びが、大流行。 お子様は大変です。(笑)


tentipi 幕』 の見学にも、うっかり出掛けました。(^^)v



そして、またまた 乾杯の練習です!』




お子様にも 『天かすうどん!』 が大好評でありまして。
今度もやっちゃうよ!と、うっかり
固い約束をしたのでありました。(笑)




うっかり!ついでに 『出航』 が在ったり。



復活して!焚火 も囲んで、kingyoさんの到着で、またまた盛り上がり!

皆さんこの笑顔です。v(^^)v


※ うっかり 後半へつづく
今宵もまたまた、 包丁人 ロミさんフルパワー が開宴です。


本日も 『正式乾杯!』 により、うっかりスタートです。



外では、夜桜さんファミリースノーランタンフェスティバルも開催され、
雪中野営 心の灯火を飾っていただきます。 桜さん!ありがとう。m(__)m



外は凍てつく寒さの中、皆さんで今夜もガッツリ!行っちゃいます。







まこちんさん!特製 デカ鍋 豚汁 心も身体も、温まります。 これがまた美味いのよ





このお方は、出航しながらも さんまの蒲焼缶詰 が、いたくお気に召したようです。





翌朝は、皆さん 『雪中野営』 を、名残惜しそうに・・・・・・・・・マッタリと




美味しい!素敵な料理もお待ちかね。





包丁人 ロミさんが、腕によりを掛けた☆☆☆☆☆五つ星

2日間連続で 『四万十の
鮎入り炊き込みご飯!』 超最高の贅沢です。



こんなに楽しい! 大鬼谷雪中野営 2013 冬』



ご一緒させていただきました皆さん、本当にありがとうございました。
来シーズンも素敵な、そして楽しい、和気あいあいとした 『雪中野営』 が出来ますように。


from       オレゴンの小さな小屋より
                                                 by  『てっこつ団』  アメリカ


あなたにおススメの記事
関連記事