『Ogawa owner lodge タイプ67 ご対面!』
『Ogawa owner lodge タイプ67 ご対面!』
先週末は雨、慌ただしい撤収作業となった 「立久恵峡 わかあゆの里」
今週末は 「夏の日差し」 が戻り、絶好の 『野営日和』 になりました。
そんな時は、決まって仕事でありまして、勤務明けから直行でオフィシャルサイトに駆け付けました。
おっと!・・・到着するや否や、そこで偶然出会ったのが、Tuckerさんファミリーです。
お久し~~~~~~。(^^)/ ども! 昨年春の 『てっこつカーニバル』 以来の再会と成りました。
「わかあゆの里」 にお出掛けいただき!ありがとうございます。m(__)m
高速が開通だから近いよねぇ~~~~。途中から無料ですからネ!・・・・・(^^) イヒッ!
実は昨日からこの地で 「極秘のミッション」 が展開されており、私はその全貌を見るために
「トラ」 と一緒に襲撃となりました。
強者どもが夢のあと。・・・・昨夜の賑わいをサンダー伊藤さんから伺い・・・残念無念。(><;)
中でも、山口からお越しになった、sherbetsさん!と、共に 『野営仙人の会』 の、しゅんさん!に、
是非 お会いしたかったのですが・・・・。
一足違いとなってしまい、直接お会い出来ずに。・・・・・・失礼しました。・・・・・・(><;) 汗汗 ゴメンネ!
しかしながら、驚くなかれ・・・・この集いに、うっかり!潜入していたお方が・・・・・(笑)
色々、お話を伺う事が出来ました。感謝!!
今回は目出度く、先週 『てっこつ団』 への入団決意表明をいただいた、kobaken5884さんへの
『ちび団旗』 授与と 「極秘ミッション」 が在り、仕事を終えると同時に速攻で襲撃となりました。
※ 後半へつづく
兼ねてより色々と、 『Ogawa owner lodge タイプ67 』 設営に際し、相談を頂いてはいたものの
言葉だけでの説明では、真意の程が伝わるかどうか心配でしたので、速攻で襲撃です。
「kobaken5884さんサイト」
Ogawa owner lodge 伝統の名幕 『FAUNUS』 のご先祖様です!
『Ogawa owner lodge タイプ67 』
いい!やっぱり、いい! 『てっこつ』 が殆んど痛んでいません。・・・・" あっぱれ " (^^)v
折角なので・・・・・鑑賞会を挙行!
うぅ~~~~ん! 寝てみたい~~~。(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事