『勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013』 in 山鳥の森AC 最終

AMERICA

2013年12月02日 22:29

勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013 
 in
 山鳥の森オートキャンプ場  NO.最終



晩秋が深まる阿蘇の麓小国郷!平成25年11月22日(金)~25日(月)の期間、熊本県小国町
山鳥の森オートキャンプ場』 を会場に、 『勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013
賑やかに開催となりました。


         勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013 集合写真】


11月24日、朝は氷点下8℃の世界です。周りの物も 「銀色」 に輝いています。 「トラ」 も真っ白です。




足元を見ると、約2㎝も立ち上った霜柱も・・・・・流石に昨夜は冷え込みました。(笑)



皆さん!まだお休みの中では在りますが、一足お先に 『山鳥の森オートキャンプ場』 場内散策です。















受付も、上と下の2箇所に設置!スタッフの皆さんお疲れ様です





このお方も!!深夜にうっかり!到着になっておりました。



レコパルさんの奥多摩と、爽やかな朝の挨拶を交わします!・・・おは!! (笑)




てっこつ団






朝の贅沢は、お約束の 山鳥の湯 からスタートです。
 




マッタリと最高です。ババンバ♪バンバンバン♪ 誰も居ないので貸切状態・・・・(^^)笑


鼻歌交じりでサイトに帰ってみれば・・・・・美女が・・・・アワアワ

早速!練習開始です。昨夜の 勝手に!!! 星空ライブ お疲れさまでした。

シンガーソングライターの 『さちさん です。・・・・・・・・・・・(^^) ども!




ロミさん!いつもの練習より「」が入ってます。ワハハは

9時30分になると、『
勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013 in 山鳥の森記念撮影が開始です。



おっと!ここで、弟子っ子! てっこつ団 九州支部長 ^^tamaちゃん!よりホットラインが入ります。


師匠!!・・・・・今、小国に入りました。

そして、記念撮影・・・無事終了!!


 
記念撮影後は、うっかり!sawaママさんと、ツーショットです。v(^^)v アハッ!
               


この後、コヨーテさんのために、ジュンペイさん!の「武井301メンテ」も開催され。


いよいよ!皆さんお待ちかね
ロミさんの ★☆★ 『ピザ窯』 ★☆★ の登場です!!



お手伝いいただいた スタッフの皆さん! ありがとうございました。m(__)m







一人で50枚コース、持寄りも在りますので、今回は新記録達成か?

ピザ窯』 だけに、熱が入ります




トッピングも、皆さんお好みで焼き上げます。

手際良し!出来栄え最高!お味は皆さん大満足です。皆さん 『美味しい顔オンパレードです。

^^tamaには、ロミさんもご相伴に・・・最後の一枚まで、ロミさんありがとうございました



その真っ最中!南国 宮崎から、 『てっこつ団 九州支部長 ^^tamaちゃん到着!お久し~~~。



そして、こんな場面も、ひっそりこっそり


この日私は、☆★万福★☆さんからの、一通のメールをうっかり見落としてしまい。
ひたすら皆さんと、待ち続けておりました。・・・・・(^^;) 大汗 小汗


美味しいピザ』 と 『美味しいビール』 にやられてしまい。その後、うっかり!お昼寝タイムに・・・。

ロミさんに、ご帰還の挨拶も出来ぬまま、爆睡モードに突入でした。(><;) しまった、しまった。

この間に、魅惑の抽選会も開催されたようですが、私は夢の中でありまして失礼しました。m(__)m

感動の 『』 は、早速!九州支部で預かっていただきました。





遠来』の、こちらの御方も、大感激!!で、興奮が覚めやらぬまま・・・・・。




御本尊さま」と、ひっそりこっそり! 』 について対話をしておりました。(笑)

この日、かの。さんは残念ながら撤収モードに、開いたサイトに「トラ」をセットし、悪天候が予想される
明日に備えます。








時間よ止まれ!の想いは尽きませんが・・・・・・・・・・・・、
てっこつ団 九州支部長 ^^tamaちゃんと、お別れの時間も近付いて参りました。






^^tamaちゃん!

遠くからありがとねぇ~~~愛梨ちゃん!と気を付けて帰ってねぇ~~。
奥多摩にもよろしく!!また一緒に、やっちゃいましょうぞ・・・・・・・!(^^)v ニャリ


※ 後半へつづく





山鳥の森





いよいよ最後の夜

今宵の
は、ひっそりこっそり!てっこつ団 九州支部 けさやんさん & まるこさん!
MLIMA - 6』 にお邪魔し 『てっこつ開宴です。



今宵は九州での想い出づくり!お隣サイトの 「Toranecoさん」 と 「キャラバンさん」 に声掛けし
18時15分過ぎから、
マッタリモードではじめます。






まずは練習からはじまり、緊張も次第に打ち解けて笑顔になる皆さんです。(笑)





コヨーテさんの、広島支部長直伝かくし芸も登場し、雰囲気を盛り上げます。




まるこさん!が中座の際には、こんな 「かくし芸 も、
何でも目の前でやっちゃうと、叱られるそうです。(^^)v





今宵も、『てっこつ団 関東支部 sotobu00さんから頂いた、魅惑のシャンパンで本番の乾杯です

                        




レコパルさんを囲んで 『慰労の宴



これからも、我が道を行って下さいネ!私も応援します




勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013
in
山鳥の森オートキャンプ場




私も大好きになりました。素晴らしいフィールドです。

そこに在る物は自然のまま、静かに自然の中に存在します。決して派手さは在りませんが、工夫し使い倒す。手作りの思いが伝わって来ます。

山肌を生かし、丁寧に棚田作りに整地された各サイトは、現代で多用するコンクリートは見受けられず。
各サイトの「法面」も自然の土のままなんですね!「法面を、すべって遊ばない。」・・・・・・・立て看板も、オーナーの優しさを物語っています。

名前の通り、ふと場内の木々に目をやれば、森を飛び交う 『山鳥』 の姿を目にする事が出来ます。

自然の中で仲間や友と、満天の星空を仰ぎながら、焚火を囲んで語るのにも最高です。
足元を覗きこめば、クヌギがコロコロ!と、正に 『どんぐりコロコロ♪』 の歌も♪ 聞こえて来るようです。

キャンプ場内にある温泉 『山鳥の湯』 これがまた最高の癒しのポイントですね。疲れた身体と心には、こちらの 『お湯』 は最高の御馳走です。

★☆★ 九州で一番人気の高いフィールド ★☆★ で在るのも頷けますネ。ホント!訪れて良かった!!!

そして何より!オーナーご夫妻の笑顔には、また此処にお邪魔をしたくなっちゃいますネ。(^^)/



また 『山鳥の森オートキャンプ場』 に、お邪魔させて下さい。その時もよろしくお願いします。m(__)m


今回フィールドでご一緒させていただきました、

キャラバンさん
toranecoさん
tomo & tomoさん
T-eraさん
sawaパパ & ママさん
マー坊パパさん
kuraさん
さくら家さん
NONさん
masa2013さん
みゅうぱぱさん&みゅうママさん
ヒロとノンとミノさん
フゥチャンポーさん

その他、ご挨拶が出来なかった皆さんも、ご一緒に 『野営』 を、ありがとうございました

そして、レコーデング・パルさん ありがとうございました

勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013 最高のイベントでした(^^)v

山鳥の森オートキャンプ場』での、皆さんとの素敵な出会いに感謝をしています


from       オレゴンの小さな小屋より     
                                                                                                          by 『てっこつ団 アメリカ



あなたにおススメの記事
関連記事