『てっこつプロジェクト幕』 OGAWA CAMPAL からの提案!
『てっこつプロジェクト幕』 OGAWA CAMPAL からの提案!
本日は、途中経過報告!として、OGAWA CAMPAL より届いた
提案事項!を、お伝え出来る範囲内でお知らせしたいと思います。
兼ねてより、『てっこつ(ロッジ型テント)』 の、幕体として理想とする
スペック等について考察し、度重なる提案を重ねさせて頂きました。
昨日 (6/20)、 OGAWA CAMPAL 様より、某調整機関を通じ、 『てっこつプロジェクト幕』 製造に向け、夜遅く一通のメールにより、
「叩き台」 としての、具体的提案をいただきました。
一人の 「てっこつ馬鹿」 が、『てっこつプロジェクト幕』 として起案してから、一年の歳月が経ちました。
今回、具体的な 「提案」 を頂きました 『OGAWA CAMPAL様』 をはじめ、度重なる交渉調整作業に
ご尽力を頂きました「某調整機関の皆さま」、また連日、直電・メールのやり取りや、「夢の懸け橋役」
として、特段の 「尽力を頂きました皆さま方」 に、この場をお借りし、再び!御礼申し上げる次第です。
【6/20 20:40 OGAWA CAMPAL より 「某所経由」 で着信】
その具体的な 「叩き台となる提案」 その内容とは・・・・・。
※ 後半へつづく
『てっこつプロジェクト幕』 について、OGAWA CAMPAL から頂いた提案内容について、私共として皆さんに!ご紹介が可能な範囲で、お知らせしたいと思います。
「画像」 は、OGAWA CAMPAL よりイメージングとして、兼ねてよりベースと考えて提案をしています OGAWA TENT OWNER LODGE 40周年アニバーサリーモデル 『OGAWA TENT OWNER LODGE ATLEUS』 がベースとなっています。
今回、カラーリングが 「緑幕」 となっているのは、当時の 「画像データ」 を、そのまま使いイメージとして提案をいただいています。
□ 『てっこつ』 の材質について
フライ (アウター) : 【屋根】 ポリエステルスパン・・・切望した屋根生地です。ありがとうございます。
【正面・サイド】 ポリエステル250d (耐水圧 1,500㎜以上) ・・・充分です。
内幕 (インナー) : T/C・・・理想のインナーです。これ以上のインナーは無いと思います。
グランドシート : PVC・・・復活に向けた英断には、頭が下がります。ありがとうございます。
ポール : ポール・・・ 『骨』 の強度も文句無し!信頼の 『てっこつ』 22パイです。
□ 加工等
テフロン加工 : 『職人品質』 小川伝統!お約束の 「幕体」 加工です。
シームテープ加工 : こちらもお約束の 「強固な雨漏り防止」 信頼の加工技術です。
PVCグランドシート : 溶着 「バスタブ形状」 が在ってこその、理想のインナー材質です。
□ 仕様についての制約条件
☆ 提案頂きました制約条件については、当方からの提案も含め、調整をさせて頂きたいと思います。
様々な角度から出来る方法の検討を重ね、コスト圧縮も含めアイデアを具現化したいと思います。
そのためには、 「素案」 として再度 「ユーザー提案&要望」 を、させて頂きたいと思っています。
メイドインジャパンの 【職人品質】 が培われた技術で、歴史に刻まれる 『日本が誇る天幕!』 を、
一緒に送り出したいと願います。
何より!日頃のメンテナンスをキッチリ!行っていれば、20年以上は悠々自適に使う事が出来る!
信頼溢れる 『天幕』 それこそが、理想の OWNER LODGE 『てっこつ』 です。
そう、それが! 『てっこつプロジェクト幕』 なのですから。
あなたにおススメの記事
関連記事