『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2015』 No.2
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2015』 No.2
2015年も 『暑い夏』 がやって来ました!
7月25日(土)~29日(水)まで5日間の日程で、広島県庄原市高野町にある 『大鬼谷AC』 を会場に、
今年も恒例の 『夏野営』 として、 『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2015』 が開催です!
実は、うっかり!明日まで開催中ですが、今年の夏は 「台風」 の接近で何かと忙しい夏を送ってます。(笑)
今年の設営スタイルは、 『小川テント ATLEUS』 にタープ 「レクタ」 を併設、そして 『ザ・キャンパー』 を吊り下げます。
私も、はじめての設営となりましたが、強風さえ吹かなければ安定した余裕の広さが確保できます。スノピの 「レクタ」 との相性もバッチリです!しかし設営だけなら、 『小川テント ATLEUS 長屋連結』 の方が早いですね。でも、これはこれで在りです。(笑)
久方ぶりの 『夏野営』 満を持して7時30分、YAKINIKU殿と土手高速を駆け上がり松江道を走り、一気に大鬼谷に突入です。8時30分に予定通り到着です。 ひたすら、お待ちするのは 『てっこつ団』 備後支部 ジャックの父さん!そして、福岡支部 MIKAちゃんファミリー!(セナちゃん水疱瘡で、残念ながらリタイヤ・・・・残念無念。)
佐賀支部 けさやんご夫妻!(仕事となり、残念ながらリタイヤ・・・・残念無念。)
そして9時に、ジャックの父さん!大鬼谷にご到着です。デイキャンにて設営開始。 事前に組める野営用具は、即座に組上げます。勿論! 「地鎮祭」 も忘れてはおりませんよ。(^^)v
お昼は、『日本海の幸』 を、贅沢なおビールで頂きます。
贅沢なおビールは 「器」 でいただきます。(^^)v 美味い!
「サザエさん!」
kcy_fさん!に、お出掛け頂いたようなんですが、私はちょいと 「酒」 が過ぎまして、うっかりお昼寝モードに突入でした。kcy_fさん!すんまそん。m(__)m " 大汗 小汗 "
そして、夜の帳が下りる頃!
※ 後半へつづく
夜の帳が下りる頃!ひっそりこっそり!鳥取支部から、この御方が大鬼谷に出撃です。
満面の笑みで 『てっこつ団』 鳥取支部長 りよっさん!剣山です。
実はこの御方、週末金曜日になる度に私のブログに、ひっそりこっそり!お越しになって動静をチェック!
『てっこつカーニバルin九州』 でも、すれ違いになっため、久方ぶりに一緒の 『野営』 となりました。
と言う事で、駆け付け3杯・・・・もう1杯!北海道限定ビールで頂きます。
お宮は 「チーズ豆腐」 と 「特製クラッカー」 、「レバパテ」 よりアッサリした味で、クリーミーでまったりです。
そして・・・・・・魅惑の 『梅酒』 で突撃です。・・・・・・残念ながら写真が・・・。
『炎の料理人!』
凄技です。
この日の〆は 『鰻の蒲焼』 で、集う皆さん!夏の暑さを乗り切ります。
※ 次回につづく
あなたにおススメの記事
関連記事