『在るキャンパーさんからのご質問を受けて!』
『在るキャンパーさんからのご質問を受けて!』
本日のタイトルは、『在るキャンパーさんからのご質問を受けて!』
ご質問の『てっこつ』の概要について、アップしてみたいと思います。
息子「ハワイ」の大学入学式出席のため、先のブログ記事へのコメントも返さずに失礼しております。・・・・・・m(__)m 汗汗
さて、そのご質問の内容とは・・・・・?
【小川テント オーナーロッジ タイプ16】についてご質問を頂きました。
では、どの様な『てっこつ(ロッジテント)』かと申しますと、【小川テント】 初期型ワンルームタイプの、
こんな感じの『てっこつ』です。
実際のところ、私もこれまでフィールドで一度しかお目に掛っておりませんが、近くに寄って目にも見よ。
のとおり、過去に拝見させていただいています。
当時の「6人用」てっこつですから、ワンルーム全盛時代の当時としてみても、
ややゆったり設計となっています!
そして、特筆すべきは!前の庇部分のアウター前面の両サイドに渡って支える、
ポールがセットされている事です。
サイズ的に、当時の「4人用」の標準ルーフの、てっこつにはこのポールは存在していません。
当時の【小川テント】でも、「4人用」「5人用」の「ワンルームタイプ」が主流、一般の量販店でも
1980年代は「ワンルームタイプ」も格安で販売されていましたが、サイズ的には「タイプ16」より
一回り小さい「幕」が主流と成っていました。
当時の定価が、63,000円ですから、かなり上級グレードの 『てっこつ』 です。
【小川テント オーナーロッジ タイプ16スペック】のご紹介
幕体サイズ : 高さ195㎝×横幅320㎝×長さ290㎝
幕体の材質: アウター(ポエステル)、インナー(ナイロン、ラミネートクロス)
重 量 : 幕体(アウター、インナー含む) 約5㎏、フレーム約9㎏
パッキングサイズ : 103㎝×28㎝×32㎝ ※ 何れも収納袋付き
ワンルームタイプの 『てっこつ』 も、中々洒落ていますよ!(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
関連記事