2015年06月01日 22:38
『海自最大の艦艇 護衛艦 「いずも」 出雲大社沖に停泊!』
海上自衛隊最大の艦艇、ヘリコプター搭載型 護衛艦 「いずも」 が、昨日 5月31日(日)より、自宅近くにある 「出雲大社」 のお膝元、 出雲市大社町に在る 「大社漁港」 沖合2㎞の海上に停泊しています。
今日は、Agriculture(農業) を、そそくさと済ませ、帰郷している息子のハワイと一緒に、夕方から 「トラ」 で見学に出掛けて来ました。
大社沖での停泊は6月4日(木)まで。
護衛艦 「いずも」 は、全長248mで最大幅38m、基準排水量約1万9500トン、艦首から艦尾まで貫く甲板を備え、ヘリコプター5機が同時に着発出来ます。
しかしながら見た感じは、『空母』 そのものです。
戦艦 『大和』 とのサイズ比較です。
全長263mの戦艦 『大和』 に、艦首部分の長さが少しだけ及びませんが、護衛艦 ひゅうが と比較したら、デカイ!ですねぇ~~~。
6月4日(木)までに、出雲の地にお出掛けの予定のある方!
出雲市大社町 「稲佐の浜」 から 「日御碕」 に掛けての沖合上で、
護衛艦 「いずも」 に出会う事が出来ますよ。(^^)/