『てっこつカーニバルin出雲』 最終告知!

AMERICA

2012年04月27日 01:08

    ☆☆☆ 最終告知!!☆☆☆

      『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場 復興1周年記念
            『
てっこつ団 結団 七周年記念
     『てっこつカーニバルin出雲   最終告知!! 
  




                 ~三角屋根の下の懲りない面々~
        俺達は三角屋根に生きる!!




立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』


前回までのカーニバルの様子




キャンパーの皆様に最終告知にて、お知らせします。

今回は「神話の國」出雲で『てっこつカーニバル
』開催を計画し、
春のカーニバル開催!』に向け、準備と調整を図ってまいりました!

☆今回、管理人サンダー伊藤さんのご厚意により、
  ご家族で楽しめる
特別イベントも計画しています。

☆期間中、フィールドでの『人前結婚式』を執り行います。
  御参集の皆さん!新郎新婦への温かい御祝福をお願いします。

☆今回は、正式に報道機関(TV-1社、新聞-3社)への、ニュースリリースを提供しており、
  既に問い合わせも入っています。取材を受けられる方は笑顔でお願いします。(笑)


てっこつカーニバルin出雲 概要を、最終告知でお知らせいたします。

☆(重要)☆
追記しましたので、参加者の皆さんは再度確認して下さい。

交通アクセスについて

関西・岡山・米子・松江方面からの方
山陰自動車道=斐川IC=国道9号線=渡橋交差点=国道184号線=立久恵峡上の道路=乙立町入口で下の道路へUターン=
わかあゆの里」(斐川ICから30分)

浜田・大田方面からの方
国道9号線=渡橋交差点=国道184号線=立久恵峡上の道路=乙立町入口で下の道路へUターン=「わかあゆの里

広島・三次方面からの方
国道54号線=晴雲トンネルを出て、次の交差点で立久恵峡看板目印に左折=掛合町波多で佐田町方面へ右折=佐田町=
国道184号線=「わかあゆの里」(三次から80分)


ご注意
カーナビが表示する県道162号大社立久恵線は通行困難な山岳悪路で、車の通行は無理ですから
  絶対に入らないで下さい。

広島方面から県境を越えすぐに赤来町で国道184号線に入ると悪路で遠回りになります。

ご注意下さい。


てっこつカーニバルin出雲 最終告知を行います。


既に直接現地にお申込みの方も在ると思いますが、参加期間の確認、及び参加の人数の把握のため、改めて当ブログにコメントにてお寄せ下さい。 ※ 出来ましたら『てっこつ』の数もお願いします。

 既に追加告知に置いて、コメント頂いている方は結構です。(感謝)

現地と重複の申し込みと成っても構いません。人数把握のため参加者リストを作製の上、現地と突き合わせを行います。お手数をお掛けしますが、ご協力の程よろしくお願いします。

                                            『てっこつ団』 アメリカ
 


立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 管理人 サンダー伊藤さん!(^^)v



毎回、回を重ねる度に、多数の皆様方にご参加をいただいています!

てっこつ(ロッジテント)お祭り!!

 
てっこつカーニバルを、5月のGW期間中!3日~5日
島根県出雲市『立久恵峡わかあゆの里キャンプ場を会場に!



てっこつカーニバルin出雲として、神話の國地元の
わかあゆの里 管理人のサンダー伊藤さんに!全面協力をいただき、
下記日程で過去最大規模にて野営大会』を開催をいたします。

 
てっこつ大宴会場















今回、『MARECHALCabanonTRIGANOMLIMA』等、コットン幕
てっこつについては、特別設営コーナーを設けて一同に張り出します。





                        平成24年4月27日

キャンパーの皆様へ


【正式名称】 立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場 復興1周年記念
        『てっこつ団 結団 七周年記念
     『
てっこつカーニバルin出雲


主催者
    てっこつ団 本部
           東北,関東,愛知,奈良,大阪,兵庫,四国,中四国,広島,備後, 
           出雲,山口,九州の各支部


後     援     野営仙人の会

協     賛    「立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場」

開催場所    立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場
          〒693-0216 島根県出雲市乙立町5263-14
             http://wakaayu-izumo.jp/
        tel 0853-45-0102  fax 0853-45-0108    
              管理人  伊藤節朗さん (ハンドルネーム:サンダー伊藤さん)

開催日程
   
平成24年5月3日(祝木)4日(祝金)5日(祝土 2泊3日
             ※ 期間中1泊2日の参加も可能です。

開催目的  てっこつ」ロッジテントでのキャンプを通じ、ロッジテントの良さを再確認
             再発見すると同時に、キャンパー皆さんの交流親睦を深める場とする。
             キャンパーの出会いを大切に、先に発生した『東日本大震災』によって、
             被災された皆様へ、野営を通じた義援金募金活動も行います。
   
             また、『神話のふるさと』 出雲のパワースポット景勝地の「立久恵峡」で、
             
立久恵峡わかあゆの里キャンプ場」のPRと、『てっこつ(ロッジテント)』
             普及の場とします。



《注意事項・お願い》

■開催時間は下記を予定しています。
          5月3日() 9:00~24:00
   5月4日() 9:00~24:00

          5月5日 ()   9:00~13:30
  ※遠方から夜間到着も特別に、管理人(サンダー伊藤さん)承認済みです。       

■サイト料金

 ・テントサイト      1泊(2,000円)
 オートキャンプサイト1泊(4,000円) AC電源付
  
   (事前に“てっこつ参加”と立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場にお申し込み下さい)

今回は特別に、キャンピングカー&トレーラー用として電源も確保します。
 詳しくはサンダー伊藤さんまで、お問い合わせ下さい。(現在、十数台参加予定です。)

■参加費用/ありません。

てっこつ団 に、所属されていない皆さんも、気軽に参加していただけます。

ロッジテント「てっこつお持ちでない方も、気軽に参加していただけます。

■サイト料金は当日、現金にて現地で直接お支払い下さい。よろしくお願い申し上げます。

期間中、東日本大震災義援金募金活動も行います。
 期間中、会場内に『義援金募金箱(ちびレウス)』を設置します。ご協力宜しくお願いします。

 『東日本大震災義援金』は、『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』より、被災地へ郵便局を通じ
 中央共同募金会に寄付し、被災地支援としてお送りさせていただきます。

てっこつ団 関東支部 kenhageさん製作!義援金募金箱 ちびレウス」 】


小さなお子様連れのお客様も多くいらっしゃいます。他のキャンパーさんのご迷惑にならぬよう
  22:00以降はお静かにお過ごし下さい。
■ペット同伴の方は放し飼いは禁止ですので、他のお客様に迷惑が掛からないよう必ずリード
  をご使用下さい。動物が苦手な方もいらっしゃいますので十分ご配慮をお願いします。
キャンセル等ご変更時は、予め「立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場」までご連絡ください。
■上記の注意事項をお守り頂けない場合は、退場をして頂く事もございます。その際の料金は
  返金いたしませんので予めご了承下さい。
■「立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場」(会場内注意事項)を熟読頂きご参加下さい。

  今回のてっこつカーニバルin出雲には、多数のキャンパーの皆様からご参加の応募が
  予想されます。皆様が快適に過ごせますようご協力いただきたいと思っておりますので、
  よろしくお願い申し上げます。

           【参加の申し込みとお問合せ先】
               「立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場」                                            
                     〒693-0216 島根県出雲市乙立町5263-14

                      ℡0853-45-0102  管理人(伊藤さん)まで
                       (事前に“てっこつ参加”とお申し込み下さい)
                    ロッジテントをお持ちの方で連山張りに、ご協力
                     頂ける方は、お申込の際に数をお知らせ下さい。







※ スケジュールについて追記参照


立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場 復興1周年記念
てっこつ団 結団 七周年記念

てっこつカーニバルin出雲 開催スケジュール!



今回のてっこつカーニバルin出雲は、てっこつ団 本部より承認をいただき、
てっこつ団 結団 七周年記念行事の位置付けの下、『記念カーニバル!』として開催
いたします。

当日は、日本各地から開催地の 神話のふるさと出雲の地に遥々お越しいただくため、
ご参加の皆さんには、これを機会にご家族の皆さんと出雲の観光地も巡っていただきたい
と思っています。
そんな中の記念カーニバル!開催です。会場は貸切とさせていただき、
観光を目的にした、ファミリーゆるゆる時間!も設けています。

ご参加の皆さんには、山陰の耶馬溪立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』の素晴らしさに合わせ、
神々の國 神話のふるさと出雲』の魅力と、『おもてなしの心』を、感じていただければと思います。

【写真提供KENKOさん】


ご参加の皆さんに、お願いします!

 はじめに、ご案内をさせて頂きますが両日共、概ね朝8時頃より
  管理人
サンダー伊藤さん!手作りの「朝食タイム」となります。


 観光に出掛けられる皆さんは、朝食後の出発をお願いします。
    どうしても、都合で早朝から移動の方は、前日に私Americaまで
  お申し出下さい。
    また、観光終了後の帰着時間は、『てっこつ大宴会開宴までの、
  17時過ぎには会場にご帰還下さい。持寄りの一品はお忘れ無く!



タイムスケジュール
                  項     目

5月3日(受付開始
9:00~       ・会場に到着されましたら、キャンプ場管理棟受付にて、ご案内・ご説明・サイト
             料
金のお支払いをお願いします。

                               ・受付時に設営サイトのご案内を行います。場所は先着順となります。

                               ・サイトに付きましてはキャンカーを除き、全て電源無しサイトのご利用になります。

                               
てっこつロッジテントご持参の皆様には、好例のてっこつ連山張りへの
             ご協力をお願いしますが、今回は設営時に指示させていただきます。

                           ・受付時間前に到着された場合でも、私Americaにお声掛け下さい。

             ・前日から宿泊の場合は、「立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場」の指示に従い、
             前泊の1泊分をお支払い下さい。

            ・金曜、土曜共、深夜のご来場も、今回は承認いただいておりますので可能です。
             遅れる場合は「立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場」まで、ご連絡をお願いします。

            ・ゴミは必ず分別を徹底し捨てていただきます。ご協力よろしくお願いします。
            (注意)今回は復興一周年イベントを記念し、特別にゴミを引き取っていただけます。
                        綺麗なサイトで楽しく過ごしましょう。ご協力をお願いします。


12:00頃~     昼 食  ※ 昼食は、各自でお願いします。             


16:00~17:00  前夜祭!てっこつ大宴会場9棟連結寄せ張り設営                                      
             夜の大宴会場用に『てっこつ』「小川アトレウス」をセッティング します。

             皆さんのご協力をお願いします。この時9棟揃うでしょうか?
              (SPのIGT、各種ランタン及びパイルドライバーをお持ちの方は、会場用として
             ご提供願います。)


18:00~24:00  てっこつ大宴会(夢)』&てっこつまったりトーク! 
                            
             ご参加の皆さんが、腕によりを掛けた一品料理をお持ち寄り下さい。
             (個々に、参加分の椅子、カトラリー&食器、飲み物は各自でお持ち寄り下さい。)
             ※ 順番にスタッフ紹介及び、参加者の皆様方に自己紹介を行っていただきます。 

             到着を歓迎し!本場の 出雲そばを、お召し上がりいただきます。
             
             酒類は各自、お持ち寄り下さい。

             野営や、ご自慢の逸品について皆さんで熱く語りましょう。


24:00~       おやすみの時間
             24時以降は車の移動を控え周囲のご迷惑にならないよう、お静かにお願い
             いたしますが、遠方より深夜到着の場合は、この限りではありません。





タイムスケジュール                   項     目

5 月4日(祝金
 
            ・7時以前は、おやすみの方もいらっしゃいますので、お静かにお願いします。


9:00~    受付開始




12:30~14:00  大 YAKINIKU(焼肉)大会 
              皆さん揃って!『 YAKINIKU(焼肉)大会』 お手持ちの肉とタレ!魚介類を
             お持寄り下さい。
』 ご参加の皆さんと一緒にYAKIYAKI しますので、よろしくお
             願いします。美味しい良質の「島根和牛」も堪能出来ます。
             ご参加の皆さん!交代で焼き方のお手伝いをお願いします。お楽しみにねぇ~!
             
                             サプライズイベントを企画しております。 お楽しみに!


(注意)
16:00~17:00  てっこつ大宴会場9棟連結寄せ張り設営
                     ※ 前日に設営完了している場合、設営はありません。

              『てっこつ』を、大宴会場用に『小川アトレウス』を移動セッティング します。
                   皆さんのご協力をお願いします。

             (SPのIGT、各種ランタン及びパイルドライバーをお持ちの方は、会場用として
             ご提供願います。)





18:00~24:00  てっこつ大宴会(希望)ファイナルナイト!盛り上がりましょう。
             キャンパー皆さんが、腕によりを掛けた一品料理をお持ち寄り下さい。
             (個々に、参加分の椅子、カトラリー&食器、飲み物は各自でお持ち寄り下さい。)
             ※ 順番にスタッフ紹介及び、参加者の皆様方に自己紹介を行っていただきます。

             てっこつ 焚火トーク!
             (焚火台をお持ちの方は、焚火トーク会場用としてご提供願います。)             
                  椅子を移動してっこつ大宴会前のスペースにご集合下さい。
                  焚火台を大きく囲むように、輪を作って頂きます。

              酒類は各自、お持ち寄り下さい。
   
                     今回の野営や、思い出について皆さんで熱く語りましょう。
                            ※ なお、盛上り状況により時間を延長する場合もございます。



24:00~       おやすみの時間
                            24時以降は車の移動を控え周囲のご迷惑にならないよう、お静かにお願い
                            いたします。





タイムスケジュール                                    項     目

5月5日(祝土
                             ・7時以前は、おやすみの方もいらっしゃいますので、お静かにお願いします。


13:00~       てっこつカーニバルin出雲記念撮影!
                             皆さんお待ちかね!

                             今回の楽しい思い出と、次回の再会を祈念して、カメラ持って全員集合です。
                   てっこつカーニバルin出雲の記念撮影を行います。

 
   
          ~ 13:30        撮影会終了後解散となります。



《その他 注意事項・お願い》
                             ※ 『てっこつ団』に、所属されていない皆さんも、気軽に参加していただけます。
              ※ ロッジテント「てっこつをお持ちでない方も、気軽に参加いただけます。
              ※ 上記イベントは全て『てっこつカーニバル』会場(テントサイト)で行います。

                             ※ キャンセル、変更等は予め各個人で「立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場」
                                  までご連絡下さい。

                〒693-0216  島根県出雲市乙立町5263-14
                          tel 0853-45-0102  fax 0853-45-0108

              ※ 食事は『大 YAKINIKU(焼肉)大会』『てっこつ大宴会夢・希望』を除き、  
                各自でとっていただきます。

              ※ ゴミは、分別を徹底し捨てていただきます。ご協力よろしくお願いします。
                     (注意)今回は復興一周年イベントを記念し、特別ゴミを引取っていただけます。                                    
                             綺麗なサイトで楽しく過ごしましょう。ご協力をお願いします。

              ※ 場内では他のキャンパー皆さんへのご配慮をお願いします。
              ※ キャンプ場内に、素晴らしいシャワー設備が完備されていますご利用下さい。
                近くには、「天然の温泉」も徒歩で行ける距離にあります。

              ※ 何かございましたら「立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場」までご連絡下さい。



(
注意)今回は復興一周年イベントを記念し、特別にゴミを引き取っていただけます。
      綺麗なサイトで楽しく過ごしましょう。ご協力をお願いします。

※ 天候状態の急変等により、スケジュールは変更になる場合もございます。


それでは、多数の皆様のご参加をお待ちしております。




from オレゴンの小さな小屋より


                       by 『てっこつ団  アメリカ


あなたにおススメの記事
関連記事