遂に開催!『てっこつカーニバル in 大分』 (最終回)
遂に開催!
『てっこつカーニバル in 大分』 (最終回)
平成29年3月18日(土)~20日(祝月)の3日間、大分県日田市前津江町の 『Snow Peak OKUHITA (スノーピーク奥日田)』 を会場に、『てっこつカーニバル in 大分』 が盛大に開催されました。
『Snow Peak OKUHITA (スノーピーク奥日田)』 を会場に開催の 『てっこつカーニバル in 大分』 も、はや開催2日目の午後となり、天候も回復、一日中穏やかに晴れ渡り、絶好の 「野営日和」 となりました。
『てっこつカーニバル』 とは、『てっこつ(ロッジ型テント)』 のお祭り!!
それは、毎年 「春」 と 「秋」 年2回開催を基本としている、「ロッジ型テントのお祭り!」 です。
昨夜は 『宴』 も最高潮になった頃、 『Snow Peak OKUHITA (スノーピーク奥日田)』 スタッフの皆さんも、一緒に初日の 『てっこつ大宴会(夢)』 にご参加いただきました。
伺えば、 『てっこつ』 の中に入るのは初めてだそうで、 『OGAWA ATLEUS 4棟連結寄せ張り』 を興味深く眺めながら、団員皆さんと和気あいあいの、楽しい一時になりました。
それでは、午後の " マッタリ " の一時を・・・・・こっそり!ご紹介です。
サイト内に在る各所では、大人も子供も入り混じり、あちらこちらで 「マッタリ タイム!」 昼食の時間を迎えました。
昨夜の料理に、更にアイデアを凝らし、メニューをリニューアル!
やっぱり!カレーは2日目が美味いよねぇ~~~!
片手には、それぞれが想いの 「大好きなドリンク」 を手に手に・・・・・皆さん!御馳走さまでした。
昼過ぎには、 『Snow Peak OKUHITA (スノーピーク奥日田)』 の店長さん!も会場にお越しいただき、 「snow peak way」 での、山井 太 社長との " 思い出 " や、 『てっこつ団』 について、ゆったりと語らえる時間となりました。
今回は店長、お世話になり!ありがとうございました。m(__)m
実は、開催前からサイト内の様子について、団員さん!から送付頂いた、画像を通じ拝見していましたが、少し広さの把握が出来辛かったです。しかし、実際にお邪魔してみると、その広大な広さが判ります。
ペグが良く利く!本当に良いサイトです。
何より!ショップが併設されているため、使い勝手は最高です。それでは、少しだけ中を覗いてみましょう。
入口には、お約束の三角サイン、大きなゲートを潜ると 「山小屋風のたたずまい」 傍らに高く積まれた 『薪』 が出迎えてくれます。
受付カウンター横の壁にセッティングされた、各種 「野営アイテム」 に目が留まってしまいます。
店内は南に開き、明るい自然光がタップり降り注ぎ、雰囲気の在る空間となっています。誰でも気軽に手に取って見る事が出来る陳列と、豊富な商品ライナップ、セッティングには購買欲をソソルものがあります。
店内では、早速レクチャーを受けている方も・・・・・。それにしても、素晴らしい品揃えです。
私も、廃番となった 「クローム ペグ」 が在れば欲しかったなぁ~~~。(涙)
※ 後半へつづく
その後、私はサイトに戻り、いつもの 「お昼寝タイム」 となりました。
『MARECHAL COMPACT LUXE-5』
目覚めれば、ここ九州奥日田にも、すっかり日が落ち辺りも薄暗くなる中、いよいよ開催となります。
最終日、 『てっこつ大宴会(希望)』 の開宴スタートは18時30分に決定!皆さんが持寄りで、『ATLEUS 4棟連結寄張!』 の宴会場に集合です。
テーブル&椅子、ランタン、武井バーナー、ストーブが続々揃います。
大分支部 いなぞうさん!からは、今回九州での 『てっこつカーニバル』 開催を記念し!本番の乾杯用として 「熊本づくり」 が皆さんに事前配布となりました。ありがとうございました。
そして・・・・・いよいよ・・・・・開宴です!
『てっこつカーニバル in 大分』 開催地地元 『てっこつ団』 大分支部長 海愛さん!の司会進行により開宴です。
今宵の 『宴』 は、
『てっこつ団』 九州ブロック長 ^^tamaさん!の、皆さん歓迎!のご挨拶から(希望)がスタート!です。
私からは、今回 『魂の参加』 となりました。
『てっこつ団』 開祖 名誉団長 KAIさん!より、『てっこつカーニバル』 参加の皆さんたち!に寄せられたメッセージを、代読させていただきました。
『人は石垣 人は城』
ひとりひとりの力で支えられ、そして尚且つ、ひとりひとりが主人公。
『てっこつ団』 は、いつまでも、そんな集まりであって欲しいと願います。
『てっこつ団』 名誉団長 KAI (代読 AMERICA)
昨年、九州は、大きな震災に見舞われました。また昨年暮れに思わぬ被災に合われた団員さんもあり、
『てっこつ大宴会(希望)』 の中では、皆さんが、ひっそりこっそり! 「募金活動」 を行いました。
ここでも 『てっこつ団』 関東ブロック長 kenhageさん!作成の 『ちびレウス』 が大活躍です。
時間も更けると、おやおや!中には 「出航者」 も・・・・・・。ゆっくり!お休み下さいネ。
今回、残念ながら参加が叶わず 『魂の参加』 で、ご支援頂きました皆様をはじめ、また会場として、
特段のご協力をいただきました 『Snow Peak OKUHITA (スノーピーク奥日田)』 店長さんや、スタッフの皆さん!
そして何より 『てっこつカーニバル in 大分』 に、参加・襲撃!いただいた皆さん!
遠方からの列島移動!ありがとうございました。m(__)m
今後も 『てっこつ』 を愛される皆様や、 『野営』 を愛される皆様との 『素敵な出会い』 や 『楽しい野営』 を、
我々 『てっこつ団』 は、心よりお待ちいたしております。
今後も、~三角屋根の下の懲りない面々~ 『てっこつ団』 を宜しくお願いいたします。
『てっこつカーニバル in 大分』 に、ご参加いただきました皆さん!ありがとうございました。m(__)m
さぁ~~~次回は!貴方も・・・そして貴女も、参加してみませんか。
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
あなたにおススメの記事
関連記事