『OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA 100』
『OGAWA CAMPAL OGAWA BRAND
100th Anniversary OWNER LODGE MINERVA 100』
関東(東京銀座)で密かに、オレンジ色の 『てっこつ』 として囁かれていた噂の 「幕体」 が
遂にベールを脱ぐ瞬間が近付きました。
一部写真が、雑誌 「ガルゥ゛ィ」 に掲載された様ですが、私がお伝え出来る範囲で、ひっそりこっそり!
お知らせします。
その、極秘コードネーム :モデルNO.『N‐01』
【OGAWAブランド】 創業100周年記念限定モデル
正式名 : 『MINERVA 100』 と正式に命名されました!
その 『てっこつ』 『MINERVA 100』 の全貌を、ひっそりこっそり!お知らせします。
【フルクローズ】
※後半へつづく
【サイドウイング張り出し】
【巻き上げ・サイドメッシュ】
【サイド巻き上げ】
【T/Cインナー】
【T/Cインナー内部】
【OGAWAブランド】 は、間もなく創業100周年を迎えます。(^^)/
特別仕様は重要です。
☆ 特別キーワードNO.1 『MADE IN JAPAN』
あらゆるパーツの製造と縫製、そして「幕体」の染色作業に至るまで、拘りを
持ち「国内生産」を貫き通します。
☆ 特別キーワードNO.2 『ポリエステルスパン生地』
使った人にしか判らない、皆が憧れる遮光性抜群の「生地」、そう待ちに待った
『ポリエステルスパン生地』 がルーフ素材として復活!します。「幕体」内の
換気機能もライナーシートと合わせ、充実しています。もちろん 『庇』 付き。
☆ 特別キーワードNO.3 『PVC グランドシート』
『てっこつ』 のスカート部分の素材も含め、従来のバスタブ状のインナー床形状
耐水圧 10,000mmを誇るPVCを採用しています。インナー素材は、勿論「T/C」と
なっております。
今回、価格を含む詳細スペックのご紹介については、『OGAWA CAMPAL』さんからの、
正式発表後にアップと、させていただきます。<m(__)m>
『オレンジの幕』 と囁かれた、限定販売 『魅惑の逸品』 です。(^^)v
あなたにおススメの記事
関連記事