『続 アウトドア関係BOOKS』

AMERICA

2014年03月14日 21:20

続! アウトドア関係BOOKS




今日は昨日に引き続き、ひっそりこっそり!
私の持つ、『
アウトドア関係BOOKS』 のご紹介です。

今の時代なら、ネットで簡単検索なんでしょうが、著書にはそれぞれの楽しみと、味わいが在ります。

物心ついた頃から、機会在るまでに求めた、今となっては 宝物 です。

これがまた、結構!幅広い 「
ジャンル」 の摘まみ食いなんですが。ホトボリが
覚め、何回読み返してみても楽しいものです。(汗)

個人的には特に 「植村直己さん」 や、 「小野田寛郎さん」 の実践著書も好きなんですよねぇ~~~。
フィールドでの簡単料理等、とても参考になります。 「
シェルパ斉藤さん」 の著書は人気が在り、現在!
知人に何冊か貸し出し中なんですよねぇ~~~。(笑)






幕営』 の私ですが、 「バックパッカー」 や 「バイクツーリング」 の旅に憧れ!自分の専門分野以外の、
著書を読み耽るのも、新しい発見と驚きがあって、ワクワクしてしまいます。(^^)v


※ 後半へつづく
私は何故か? 『野営』 だけに限らず、実に色々な 「ジャンル」 の書物に、興味を持ってしまいます。


特に サバイバル 関係には、興味が高く! 「柘植久慶さん」 の著書は参考になりますね。

実戦に即した内容を 「フィールド」 での 『野営』 や、 『エマージェンシー』 の場合の対応として解説し
写真を交えて、詳細な説明がなされています。

流石! フランス外人部隊 での経験が、随所に生かされていますねぇ~~~。(^^)ゞ




私も フィールド で、 ナイフ を好んで使っていますが、特に柘植さんの、フィールドでの
ナイフ の使い方に関しては、目を見張るものがあり、参考になります。




自分の知らない世界を、書物によって紐解くのも、楽しいものですよ。(^^)v

あなたにおススメの記事
関連記事