2013年04月07日 17:50
『BUCK(バック)』
創業以来、世界のトップレベルの品質と優れたアイデアで世界中のファンに認められているマスプロ
メーカーです。
またCOLEMANと同じ、AMERICA カンサス州で発足したブランドなんです。
1964年に発表された#110(ワンテン) フォールディングハンターは、実用性と機能性を追及した
力強さあふれるデザインで、オシャレさの感じられるブラス製のボルスターとライナー。そして木目の
ハンドルと一体感を持ち合わせています。
現在のスポーツナイフの原型ともいえる#110 は、世界的な大ベストセラーとなったモデルです。
『BUCK/#110 フォールディングハンター』
昨今では、残念ながら一部の人の、その誤った使用方から、
犯罪として時に凶器となることがあります。
ナイフファンの私としては、誠に残念でなりません。
(注)
当局から規制対象となった「ダガーナイフ(両刃)」は、
野営で使用するナイフとは、全く素性の異なったナイフです。
※ 後半へつづく
通称112番 日本人の手に馴染む可愛いやつです。
鋼種=440-C ハンドル材はウッド
(背中) (腹)
(側面) (折りたたみ)
※過去に子供用として入手しました。
近頃の子供は、刃物類に馴染む事が無く、不器用さが目立っています。
私たちの時代は、肥後の神 だったんですが?
鉛筆など削らせれば、無くなってしまいます。
野営は、子供達にナイフの使い方を教える絶好の機会です。