『COLEMAN BACKPACKING PUP TENT』
『COLEMAN BACKPACKING PUP TENT』
三角屋根の懲りない面々!が探すのは、
やっぱり!珍しい『三角屋根のてっこつ』なんです。
先日より私のブログで 「Coleman」 が話題に成り、何気にあっちらこっちら覗いていたところ・・・・・。
おやっ!『PUP TENT』
lnstructlons apply to part number 9558A604K ではありませんか。
「バカボンド」や「オアシス」等の有名な「COLEMAN」の 『てっこつ』 では在りませんが・・・・・ニャリ!
確かに外箱には 『for kids』 の文字が在りますが、
そこは全てに置いて、これまたサイズのデカイ!AMERICAのお国柄、そこでの使用とならば・・・・・・。
我々日本人を使用対象とする場合は、フィールドでちょうど良いサイズのソロ用 『てっこつ』 なんです。
存在は、かなり以前から知ってはいましたが、中々巡り会えずにおりました。
『BACKPACKING PUP TENT』 ソロ用としては、持って来いのサイズなんです。
※ 後半へつづく
確かに外箱には 『for kids』 の文字が在りますが、自宅のフィールドで設営してみました。
やっぱり!思ったとおりです。ソロ用!にジャストサイズです。(^^)v
その収納サイズは?と言いますと・・・・・・・ご覧のとおりです。(笑)
これがまた、至ってコンパクトに収まります。
『幕体』の色合いも、「蒼い別荘」を思わせる群青色でボトムはグレーのラミネートクロスです。
全体的な雰囲気も、洗練された中に在り落ち着いた雰囲気を持っています。
三角屋根が綺麗な、ツェルトタイプの 『てっこつ』 です。
外付けポール2本で立ち上げるタイプですが、嬉しい事にそのポールもスチール製で、
正真正銘の 『てっこつ』 です。
『幕体』 の生地は、少し厚手のポリエステルを使っており素材もしっかりしています。
縫製は韓国製ですが、丁寧にしっかりと縫製された作り込みです。
ボトムのペグダウンは全体で4箇所。短時間で手早く、簡単に設営する事が可能な 『てっこつ』 です。
今回は、オリジナル使用で設営しましたが、風の強い時は控綱を2本ずつで設営すればベストです。
「幕体」フルクローズ写真
「幕体」フロントパネルオープン写真
フロントパネルは、T字型の出入口を備えており、上下左右に大きく開き出入りが簡単。その奥には、
フロントパネルと同じように開閉するメッシュドアが装備されており、出入りもスムーズに出来ます。
後方のベンチレーターは、外側から開閉が可能で、風を取り込みながら逃がす事が出来ます。
そして、やはり一番の関心事は、その 『幕体』 の大きさですネ。
簡易コット!ならジャストフィットで入りますから、幕内空間も快適です。
『MARECHAL QUEBEC』 との比較
『MARECHAL QUEBEC』 と比較しても、フロア面積は略同じ位です。
『QUEBEC』 と比べ、背丈も低く中々にいい感じです。
アウターを持たない、ツェルトタイプの 『てっこつ』 ですから、軽量・コンパクトになります。
「幕」のサイズもカラーリングも、お気に入りの 『てっこつ』 です。
フィールドで張り張りするのが、今から楽しみです。(^^)v
あなたにおススメの記事
関連記事