『Ogawa製「三角屋根」の廃品回収!』
『Ogawa製 「三角屋根」 の廃品回収!』
今年、本格的な夏に入る前に、 『てっこつ団』 の団員さんから
譲り受けた、複数の 「三角屋根」 が在りました。
ご本人曰く!テントの墓場から、拾い上げて来ました。・・・との事でありましたが。
中々、 「廃品回収」 した物を、ゆっくり広げて見る機会が無かったのですが、今日は久しぶりに
完全OFFとなりましたので、恐る恐る!ではありますが 「廃品」 を設営してみる事にしました。
【小川テント OT-666 KB型 クラウンキャンプテント(6人用)】
うっかり! 「廃品回収」 した物は、合計6張り程!なんですが、まぁ~その内の程度の良さそうな物を
今日は2張り、お庭のサイトで設営です。
まずは、一張りめ!
『Ogawaキャンパル B型 キャンプテント(6人用)』
高さ166㎝ × 横幅182㎝ × 奥行273㎝ × 立ち上り30㎝の、約23年前の 「三角屋根」 です。
ボトムは、 「内巻き!」 です。
『三角屋根』 と言えば、お約束となっている 「黄色いカラー」 子供の頃、林間学校で使った「物」 と
略同じ。サイズも「6人用」ならば、皆さんも想像が着くはずですネ。
やっぱり一番気になるのが、それまでの保管状態なんですが・・・・・・・・・・・。おやおや!
「幕」 一面に広がる 『カビルンルン』 を想像してましたが、以外や意外!出て来たのは、略 「新幕」
では在りませんか。
棚からボタ餅、ネコに小判、豚に真珠・・・・・・・・・・・・etc。 感謝、感激、火の用心
伺えば何年も外に放置され!風雪に耐え凌いでいたとか。確かに収納袋の状態を見れば頷けますが
これが又、中から出て来た物は・・・(^^) ニャリ 前後も通しで開閉出来、しかも完全メッシュ仕様。
意外な展開に・・・・・・・ビックリです!(◎◎) 驚
※ 後半へつづく
次は、二張りめ!
『小川テント OT-666 KB型 クラウンキャンプテント(6人用)』
こちらもお約束の 「黄色いカラー」 当時BSの定番です。 「小川テント」 のエンブレムが誇らしげです。
サイズも前述の 『Ogawaキャンパル B型 キャンプテント(6人用)』 と略同じなんですが、こちらは
屋根の高さが若干低くなります。ボトムは、やっぱり 「内巻き!」 です。
高さ136㎝ × 横幅180㎝ × 奥行270㎝ × 立ち上り30㎝の、約35年前の 「三角屋根」 です。
こちらの収納袋は、ボロボロで、写真撮影に耐えれませんでした。(笑)
製造年からすれば、こちらの代物が遥かに古く!名前も 「クラウンキャンプテント」 です。
双方の 「三角屋根」 ともフロア分離型で、割と程度の良いグランドシートが付属しています。
持ち出すにしても、コット寝遣いですから、グランドシートも特に気になりません。
ウィークポイントとしては、メッシュの装備が無いところと、後方が開放に成らないところです。
「幕」の状態は、点々とカビが在るものの全体的には綺麗な方で、惜しまれるのは「焚火」が爆ぜた痕
でしょう。小指で突いた穴が在りますが、この程度でしたらリペア用の生地を持ってますから、充分に
補修が可能です。
特に 「カビ臭さも無く」、メッケモンの 「廃品回収」 となりました。(^^)v アハッ!
あと4張り!が気になりますねぇ~~~。(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事