『ボンネットの、上で育った息子も ドライバー!』
『ボンネットの、上で育った息子も ドライバー!』
1991年のある日、はるばる船便でAMERICA本国を後にして、『トラ』が我が家にやって来てから、
早くも21年の歳月が経ちました。
この間、暖かく家族を見守り、時には一緒に旅行に出かけ、そしていつもの様にフィールドに繰り出す!
それが私の愛車!
『1991 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA』です。
二人の息子達が生まれた『病院』直行に、もちろん『お宮参り』の時には、必ず『トラ』のボンネットの上に
息子達を乗せ、記念撮影したものです。
そんな私の長男(ハワイ)も、今年は春から大学に進学する歳と成り、受験勉強の傍ら高校在学中から
「自動車学校」に通い、少し前には自動車運転免許を取得。
大学入学の引越しまでの期間は、毎日路上で運転の練習をする日々。
我が家に車は4台在りますが、最後まで自分から進んで運転すると言わなかったのがこちら!
私の愛車&キャンピングカーの『PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA』です。
本日は!長男のハワイが、初めて『トラ』をドライビングです!
思い出せば小学校低学年の頃に、「大きく成ったら、必ず 『トラ』 を運転するからね!」と言って
いたのを思い出します。車好きの親にしてみれば!何物にも代え難い、息子の嬉しい一言でした。
いささか緊張気味では在りますが、まぁ~~そこは親の子!
さてさて、どうなる事やら。初めてのドライブ!そして初めての左ハンドル!
駐車場に連れて行き、初めの2周だけは同乗、後は自分で乗ってみろ!・・・・・・と投げ出す・・・・私!
初めは当然! 『トラ』 に操られ!ほんろうしている・・・・・・・・・ハワイ!
急に!アクセルを踏み過ぎ・・・・・・て!
『トラ』 で、ストリートダンスも!・・・・・・・・・・(冷汗)
バーンナウトは!教えませんでしたが、ハワイも 『トラ』 の感覚を少しだけ掴んだ様です。
息子が運転し、走り回る我が愛車を眺め見るのは、いいもんですねぇ~~~。
藤原とうふ店のオヤジの気持ちが判ります。(笑)
今日は快晴の一日!事の他、ちょイ悪おやじ!と一緒に 『トラ』 も上機嫌でした。(^^)
ここにまた一つ、
ちょイ悪おやじ!の 『夢』 が叶いました!
ハワイよ!安全運転でお願いしますよ!v(^^)v ・・・・・・・ちょイ悪おやじ!より。
関連記事