『BRIDGESTONE POTENZA RE-01 245/50R16 98V』
『BRIDGESTONE POTENZA RE-01 245/50R16 98V』
寒気が入り込む今月末に掛け、全国的に 「ネコの手も借りたい。」
忙しさとなるのが、ガソリンスタンドに、タイヤ専門ショップでしょう。
私も 「トラ用の冬タイヤ」 を持ってはいるのですが、実は装着しても何故か走る気がしないのです。
ロングノーズ & ショートデッキ のこの御方!何故なら、 「トラ」 のトルクを持ってすれば、雨の日には
踏み込めば簡単に滑ります!から 「雪道」 では、それこそ何処にテールがすっ飛んで行くか・・・・・?
イエティチェーンも、うっかり!在るんですが、まぁ~~~これも、お守り!みたいな物ですね。(笑)
冬の時期は、毎年年末恒例の「洗車」を最後に、冬眠するのが 「トラ」 の年間スタイルとなっています。
冬眠しても、350の 「焚き火」 は、シッカリ!しますので、至って快調なんです。
今日は、先日車検から帰った 「トラ」 と一緒に、新しいスニーカーの履き替えに出掛けました。
寄る年波には勝てず・・・・・・・と申しましょうか、長年履き続けた 「GOODYEAR」 製のスニーカーも
製造中止の憂き目に合い、年々玉数も少なく、入手が難しくなって困っていました。
とにかく、主なタイヤメーカーの商品ラインナップにも、その適応となるサイズが無いからなのです。
※ 後半へつづく
そんな中、今迄履いた 『GOODYEAR EAGLE GS-C 245/50ZR16』 に、別れを告げる事になり!
今回は、メイドインジャパン!のスニーカーに履き替える事になりました。
残念ながら 『GOODYEAR EAGLE GS-C 245/50ZR16』 ラストラン!は、写真こそ在りませんが
市内某所にて、白煙がモクモク上がるバーンナウト!ゴムの焼ける臭いと共に、2本のブラックマーク!を、モクモクと立ち上る白煙!と共にアスファルトに思いっ切り!焼き付けて別れを惜しみました!
その後、新しいスニーカーに履き替えのため、イザ!・・・・・・・・・・・タイヤショップに。(^^)v ども!
そして今回、私が 「トラ」 の新しいスニーカーとして満を持して選んだ、そのタイヤは、日本が誇る!
『BRIDGESTONE POTENZA RE-01 245/50R16 98V』 なんです。
でも、残念ながら新品じゃ在りません!
バリと見間違う程、9部山!は残ってます。心配したヒビやビード切れも無し!これはメッケモンでした。
実は 4本セットで、約1本分の価格。
早速、組上げエアは高めに充填、その後バランス調整。バルブからのエア漏れも一切無く!上等です。
指で摘まむと、まだゴムも柔らかく!見た目ではショルダー部分も 「GOODYEAR」 と比べると外側に
膨らんでいません。
リム周りには、ワンアクションをカバーするプロテクト部分が在りますから、ステアを切っても踏ん張る!
そう、スラローム等でも、シッカリした反発により、レスポンスの良いハンドリングが期待出来そうです。
ロードインプレッション!(^^) 笑
久しぶりに、路面に喰い付く感覚!タイヤが鳴かない!と言えば、判っていただけるでしょうか。(^^)
そんな 『POTENZA RE-01』 です。
見た目については 『GOODYEAR EAGLE』 と比較して、 『POTENZA RE-01』 は 「245/50R16」 のサイズとして、タイヤ幅が若干細いようにも見えますが、どうしてどうしてルックスも充分です。
ストップ & ゴー!の路面に対しての喰い付きも良く。ホイルスピンの際は、リアタイヤが小刻みに弾む
感覚が、ホーシングからデフを通じ、車体全体の揺動として、ステアリングを通して伝わって来ます。
タイヤは 「車」 にとって大切な 「安全装置」 です。走る。・・・止まる。・・・曲がる。そして・・・踏ん張る!
私は 「トラ」 の足とし、今後の 『POTENZA RE-01』 の活躍を期待しています。
★尚、副産物として、1995年型 「シボレーカマロ Z28」 の純正ホイール 5穴 16×8JJ OFF55 が
4本手元に在ります。 (センターキャップ付き) 欲しい方がいらっしゃいましたら差し上げます。
送料はご自分でご負担下さいネ! OM or コメントよりご一報下さい。「人差し指」 (^^)笑
あなたにおススメの記事
関連記事