『Ogawa 「ATLEUS 」てっこつ連結長屋』

AMERICA

2013年12月12日 21:21

『Ogawa 「ATLEUSてっこつ連結長屋




私がフィールドで設営する 『てっこつ連結長屋』 について、少しご紹介させていただきたいと思います。
主に「」~「」の時期について、特に週間天気予報と相談し設営する 「野営スタイル」 があります。

既に、冬の 「雪中野営スタイル」 として、定番となっている設営方法ですが、「」の茹だる様な暑さの
中でも快適に過ごす事が出来る等、連泊野営の場合、私の中で定番となっている「
野営スタイル」です。

常時、設営をする場所と言えば、広島県庄原市高野町に在る 『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 と定め、
私自身、何故かしら『大鬼谷でしか設営しない。』と、勝手に心の中で決めている「フル装備」設営です。

その 「野営スタイル」 は、今では 『てっこつ』 をご愛用の皆様に、定番と成りつつある長屋設営として、
私のこの稚拙なブログ 『
America with freeⅡ』 右下、プロフィール欄に写真により紹介しています
『Ogawa 「
ATLEUS てっこつ連結長屋 としての設営スタイルです。





今迄に大鬼谷ACを、幾度か訪れられたキャンパーの皆さんの中には、メインストリート横の林間サイト46番(電源)」付近で、この光景を何度かご覧になったり、遭遇された方も、おいでの事と思います。




私は主に、「」~「」は 『ハイスタイル』 を基本として設営します。






時には悪戯で、こんな 「が入っていたりもしますが・・・。(^^) 笑




お騒がせして・・・・・・すみません。m(__)m



※後半へつづく
今年度も 雪中野営シーズンを迎えました。


 『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 の中でも、冬場は除雪の関係により、設営する場所が異なります。

冬場は、もっぱら芝生サイトの一番端っこ辺り、遊具の隣りが 定位置 となります。








冬場の設営は 『ロースタイル』 を基本として設営します。

冬場は、一緒に出掛ける事が多い YAKINIKU殿 や、皆さんと協力しファニチャー類をセッティング。


正に 『Ogawa 「ATLEUS てっこつ連結長屋本領発揮です!!!






さて!今年度は、どんな形の 『Ogawa 「ATLEUS てっこつ連結長屋』 になるんでしょうか?





私も、今から楽しみです・・・・・・・・・・・。(^^)v


あなたにおススメの記事
関連記事