『Ogawa owner lodge 「タイプ27」』

AMERICA

2014年03月05日 11:26

Ogawa owner lodge 「タイプ27」』



私のブログ足跡を辿って行ったところ、先日!在るキャンパーさんが、
奥多摩のご実家より、
めでたく!!!一張りの 『てっこつ』 を、発掘に
なりました。

ちょっと珍しいタイプなので、その天幕の詳細について、ご紹介をさせていただきたいと思います。


Ogawa owner lodge タイプ27

まず オーナーロッジ タイプ
27 について語る前に、こちらの写真をご覧ください。




その 「幕体」 は、何処となく 『てっこつ』 好きの方なら・・・あれっ?何処かで見た事が在るような・・・・・。


そんな てっこつ なんですが、Ogawa owner lodge 「タイプ27」 が誕生したのは 1984年、
その年のニューモデルとして、
今から30年前に誕生したんですネ。

しかも、この時代 (JIS規格前) の 「幕体」 としては画期的な 9人用大型 てっこつ です。

歴代 『
小川テント の中で、最も収容人数が多い 「幕体 なんです。


※ 後半へつづく
この時代、 『小川テント』 さんでは、グループキャンプ用として、 ワイド なインナーを装備した
 『
てっこつ』 が、販売されていました。


今回の 「タイプ27 は、その後に一世を風靡した。


「タイプ47


「タイプ67


FAUNUS


の前身モデルとなった、由緒正しき 『てっこつ』 です。



お次は、昨年「」に設営した時の、「タイプ67 の実写版です。


出演 てっこつ団』 出雲支部 kobaken5884さん】

大家族からグループまで、大人数でも対応出来る収容能力を持った、素敵な幕体 なんです。


そのスペックとは。

設営サイズ  アウター:310 × 420 × 190
         インナー:300 × 360 × 185

重   量   幕体:約10㎏、フレーム:約13㎏

素   材   屋根:ポリエステル250d(防水)
         ウォール:ポリエステル250d(防水)
         インナー:ナイロンタフタ70d(防水) 
          インナー:前面・後面:ポリエステル250d(防水)
         グランドシート:塩ビラミネートクロスV#20
         フレーム:スチール22パイ×0.6t    

カ ラ ー   サンドベージュ × オレンジ
 
       

最大の特長は、大きなワンルームのインナーを持ち、前面~後面への通り抜けが可能である事、そして
前後には、大きな2つの 「
メッシュ窓」 を備え、側面は大きな 「張り出し」 にもなる 『てっこつ』 です。


PS
※ 穴あき等の養生箇所については、コメントからでも結構です。お知らせ下さい。(^^)ゞ


あなたにおススメの記事
関連記事