『OGAWA TENT OWNER LODGE FORTUNA (NO.2579)』

AMERICA

2014年03月30日 13:41

OGAWA TENT OWNER LODGE FORTUNA (NO.2579)




本日は、在るキャンパーさんよりOMにて、一張りの てっこつ の 「骨」 について、お訪ねを頂きましたので紹介させていただきます。



まずFORTUNA について語る前に、こちらの写真をご覧ください。

その 「幕体」 は、当時 OGAWA TENT OWNER LODGE の、フラッグシップとして生まれた 「」 、
「東レ」 との共同開発素材の、ポリエステルスパン!と、米国デュポン社のテフロン加工を身にまとい、
世に送り出された 『てっこつ』 です。

折しも、タイトな「マミー型シュラフ」が全盛の時代!大人2名、子供2名の、ちょうど良い空間をテーマ
に生まれた 「幕体」 です。もちろんJIS規格の4人用フラッグシップの 「天幕」 だったんです。

この時代としては、ベストセラーに輝いた てっこつ なんです。


実は FORTUNA には、2つのタイプが存在します。初代の 「」 『FORTUNA』 と、
改良型 『
FORTUNA 』 との違いは、前面パネルの明り取り用の 「ビニール窓」 の違いなんです。


FORTUNA




FORTUNA




熱い! てっこつ と、大きな! てっこつ にて、門を叩いていただいたからには、
私も全力で応援!させていただきます。m(__)m






生憎!私は FORTUNA を所有しては居ませんが、そこは!
≪~~
三角屋根の下の懲りない面々~~≫ 『てっこつ団 ネットワーク!
をフル稼働、 『
団員』 皆さんの協力の元!無事に我が家に 『FORTUNA』 の が到着です。


それでは、早速!ひっそりこっそり!身体検査の開始です。
骨粗 だったら・・・・・・・・どうしょう。困るよなぁ~~。(^^)v 笑


後半へつづく
今回、 『OGAWA TENT OWNER LODGE FORTUNA (NO.2579)』 「」 の健康診断に際して、
てっこつ団』 出雲支部 綿屋さん!に、全面協力を頂きました。この場をお借りし、お礼申し上げます。
ありがとうございました。m(__)m 「感謝!感激!火の用心!」


そこは優しい、綿屋さん!「Ameさん! 幕、どうしましょうか。」 ・・・感謝!今回 「」「」 なんだよ。
現在 『こっせつ団』 だから、リハビリを兼ねて 「」 のみで設営。 男の修行 です。(爆笑)




今回、私が直接 『骨パーツ』 実測させていただきます(^^)b ども!

天候が崩れる前に、早速! 『てっこつ()』 の設営です。 「骨折」 していても簡単に張りまくり!
何と!嬉しい 「
幕体」 なんでしょう。 超お手軽です。


手順は、チャッチャ!と、鼻歌 ♪ 交じりで・・・・・サクサク設営です。(^^) 笑 Ameが気になる。

では、順番に 「コマ送りで!」 『OGAWA FORTUNA』 の 「(22パイ)」 ・・・こんな感じです。








実測は、 『FORTUNA コネクトパーツの、中心部分から計測しています。


【図中正面の、160.5㎝の赤線ドット矢印は、三角屋根の開き具合を見るために計測しています。】
【「」及び「」の部分は、 「コネクター接合深さの違い(差し込み深さ)」 により、パーツの実測値と差異があります。】





FORTUNA』 の各パーツの紹介です。



        【】 6本                             短脚】 2本






       【長脚】 4本                            ①】 3本




                  
                                     ②】 3本










【 『FORTUNA』 パーツ】  ※ 但し、張り上げポールは除きます。






注意事項

FORTUNA』 の 「」 は22パイ!ですから、19パイ!の 「」 を加工する場合は、少し長めに切り出し、後で長さ調整して下さい。

熱い! てっこつ』 と、大きな! てっこつ』 で、是非! 『FORTUNA』 復活させて下さい。

作製した図面は、後日郵送致します。判らない事があったら、何でも相談して下さい!


                                                てっこつ団 AMERICA


あなたにおススメの記事
関連記事