2012年05月11日
『てっこつカーニバルin出雲』 (前夜祭)
『てっこつカーニバルin出雲』 (前夜祭)
平成24年5月3日(祝木)4日(祝土)5日(祝日)の3日間の日程で、自然豊かな島根県出雲市乙立町にある
『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 を会場として、水害からの復興1周年のお祝い
と!ロッジテント愛好団体である、我が『てっこつ団 結団7周年行事』として、『てっこつカーニバルin出雲』が賑やかに開催されました。
期間中は「西日本エリア」を中心に、近畿、中国、四国、そして九州地方の『てっこつ団』団員の皆さんをはじめ、中国地方のキャンパーさん!そして、
開催地地元のキャンパーさん!にも多数ご参加をいただきました。

『てっこつ団』 名誉団長 KAIさんからの「絆幕」 『てっこつ御神輿』でスタートです。
皐月の空に緑の風が吹く 『てっこつカーニバルin出雲』 開催地 『神話の國』、ここでは開催日の前日
5月2日(水)よりカーニバル開催に向け準備が進みます。
「立久恵峡」は山陰の耶馬溪とも称されて、清流『神戸川(かんどがわ)』を包み込む
様に、岩肌と緑の自然が広がっています。
途中には「つり橋」が何機も在り、散策にも楽しい神話の國の景勝地です。



今回の 『てっこつカーニバルin出雲』 の開催企画は、この山陰の豊かな自然の中に在るフィールド!
『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』を、平成18年に襲った水害により壊滅的な被害の中から見事に
復興を成し遂げ一周年となったのを記念すると共に、我々『てっこつ団』も結団7周年を記念し、お祝いの盛り上げに『てっこつ団』として協力したいとの熱い想いから開催を決定しました。
お待たせしました。それでは前夜祭レポのスタートです。
前月の4月後半のGWから、忙しい日々が続いておりました。
この度、この『てっこつカーニバルin出雲』において『団旗授与式』を行うため、そして団員の笑顔を
見るために限られた時間の中、日夜『団旗作成』に明け暮れました。もちろん『ちび団旗』も同じです。
またこの度、お知り合い野営人「けさやんさん!」が団長として九州にて結団されました『おやじ団』の
皆さんが、備北オートに出撃との情報から、急遽【お祝い】に伺うなど、その後、カーニバルの打合せを兼ね『大鬼谷』にて野営、そして空いた時間は『団旗』作成の連続、『てっこつカーニバルin出雲』前日も、うっかり!徹夜での参戦となりました。
早い、あのお方は、何と!朝7時30分には既に現地に到着・・・・・・" あっぱれ! "
私は、準備の都合から10時30分に『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』へ到着となりました。
到着後は、前泊組で集う皆さんと、ひっそり!「乾杯の練習」を済ませ、早速設営に・・・・・・・。
この日は何張り『てっこつ』を張り巡らしたのか、その数も分からない程です!過去最高!
気が付けば日も西に傾く頃、前日参加の皆さんと、大宴会場の設営です。
この日は、小川「アトレウス」4本に、小川「峰DX」2本の『連結寄せ張り』です。
小雨も交じる中、大宴会場の速攻設営です。(残念ながら写真がありません。)
まずは、どんだけ~~~(^^)
こんだけ~~~(^^)/
『てっこつカーニバルin出雲』前泊組みの『宴』の始まりです。
※ 後半へつづく
平成24年5月3日(祝木)4日(祝土)5日(祝日)の3日間の日程で、自然豊かな島根県出雲市乙立町にある
『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 を会場として、水害からの復興1周年のお祝い
と!ロッジテント愛好団体である、我が『てっこつ団 結団7周年行事』として、『てっこつカーニバルin出雲』が賑やかに開催されました。
期間中は「西日本エリア」を中心に、近畿、中国、四国、そして九州地方の『てっこつ団』団員の皆さんをはじめ、中国地方のキャンパーさん!そして、
開催地地元のキャンパーさん!にも多数ご参加をいただきました。
『てっこつ団』 名誉団長 KAIさんからの「絆幕」 『てっこつ御神輿』でスタートです。
皐月の空に緑の風が吹く 『てっこつカーニバルin出雲』 開催地 『神話の國』、ここでは開催日の前日
5月2日(水)よりカーニバル開催に向け準備が進みます。
「立久恵峡」は山陰の耶馬溪とも称されて、清流『神戸川(かんどがわ)』を包み込む
様に、岩肌と緑の自然が広がっています。
途中には「つり橋」が何機も在り、散策にも楽しい神話の國の景勝地です。
今回の 『てっこつカーニバルin出雲』 の開催企画は、この山陰の豊かな自然の中に在るフィールド!
『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』を、平成18年に襲った水害により壊滅的な被害の中から見事に
復興を成し遂げ一周年となったのを記念すると共に、我々『てっこつ団』も結団7周年を記念し、お祝いの盛り上げに『てっこつ団』として協力したいとの熱い想いから開催を決定しました。
お待たせしました。それでは前夜祭レポのスタートです。
前月の4月後半のGWから、忙しい日々が続いておりました。
この度、この『てっこつカーニバルin出雲』において『団旗授与式』を行うため、そして団員の笑顔を
見るために限られた時間の中、日夜『団旗作成』に明け暮れました。もちろん『ちび団旗』も同じです。
またこの度、お知り合い野営人「けさやんさん!」が団長として九州にて結団されました『おやじ団』の
皆さんが、備北オートに出撃との情報から、急遽【お祝い】に伺うなど、その後、カーニバルの打合せを兼ね『大鬼谷』にて野営、そして空いた時間は『団旗』作成の連続、『てっこつカーニバルin出雲』前日も、うっかり!徹夜での参戦となりました。
早い、あのお方は、何と!朝7時30分には既に現地に到着・・・・・・" あっぱれ! "
私は、準備の都合から10時30分に『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』へ到着となりました。
到着後は、前泊組で集う皆さんと、ひっそり!「乾杯の練習」を済ませ、早速設営に・・・・・・・。
この日は何張り『てっこつ』を張り巡らしたのか、その数も分からない程です!過去最高!
気が付けば日も西に傾く頃、前日参加の皆さんと、大宴会場の設営です。
この日は、小川「アトレウス」4本に、小川「峰DX」2本の『連結寄せ張り』です。
小雨も交じる中、大宴会場の速攻設営です。(残念ながら写真がありません。)
まずは、どんだけ~~~(^^)
こんだけ~~~(^^)/
『てっこつカーニバルin出雲』前泊組みの『宴』の始まりです。
※ 後半へつづく
さぁ~~~やっちゃいますよ~~~!
『てっこつカーニバルin出雲』 前泊組み『前夜祭宴』の参加者です。
『てっこつ団』から、広島支部長 てるゆきさん!備後支部 ジャックの父さん!開催地地元 出雲支部長 むるさん!takechan!
『野営仙人の会』から、おばやん!Miyaさん!そして「野営人」コヨーテさん!とYAKINIKU殿と、私です。
そしてまずは、お約束の『乾杯の練習!』
では皆さんご一緒に!
管理人ジュニアの『マサ君』に、私からのおごりです(笑)
根っからのキャンプ好き!
この期間中、彼はフィールドで大活躍です。『マサ君』ありがとう。
明日からの『てっこつカーニバルin出雲』の詳細な最終打合せを兼ねて、
集う皆さんの楽しい想いが膨らむ中、マッタリとした時間が流れて行きます。
そして・・・・また、お約束の『乾杯の練習!』が続きます。
『てっこつカーニバルin出雲』 前夜祭!の夜は更けて・・・・・・・・・。
※ 次回につづく
『てっこつカーニバルin出雲』 前泊組み『前夜祭宴』の参加者です。
『てっこつ団』から、広島支部長 てるゆきさん!備後支部 ジャックの父さん!開催地地元 出雲支部長 むるさん!takechan!
『野営仙人の会』から、おばやん!Miyaさん!そして「野営人」コヨーテさん!とYAKINIKU殿と、私です。
そしてまずは、お約束の『乾杯の練習!』
では皆さんご一緒に!
皆さん!ごちそうさま。
和やかな雰囲気の中『桜まっこり』と、ホッケのおじさん!
じゃなかった・・・・・・・岩牡蠣のおじさん!(笑)
「お酒」の練習成果もボツボツと・・・・・・出始めて!漫才スタート(^^)
今宵は『サンダー伊藤さん!』の息子さんで、管理人ジュニアの『マサ君』も
部活帰りに、晩ご飯に参加してくれました。野球部の部活 お疲れ様!(^^)
管理人ジュニアの『マサ君』に、私からのおごりです(笑)
根っからのキャンプ好き!
この期間中、彼はフィールドで大活躍です。『マサ君』ありがとう。
明日からの『てっこつカーニバルin出雲』の詳細な最終打合せを兼ねて、
集う皆さんの楽しい想いが膨らむ中、マッタリとした時間が流れて行きます。
そして・・・・また、お約束の『乾杯の練習!』が続きます。
『てっこつカーニバルin出雲』 前夜祭!の夜は更けて・・・・・・・・・。
※ 次回につづく
Posted by AMERICA at 23:13│Comments(8)
│『てっこつ』カーニバル!
この記事へのトラックバック
さあ!満を持してのUPです(^_-)-☆(本当は書き上げていたものが消えて意気消沈・・・)GW後半5/3~5にかけて島根県は出雲市、わかあゆの里にて行われました「てっこつカーニバルin出雲」...
てっこつカーニバルin出雲その1^^【思い立ったら即キャンプ】at 2012年05月12日 01:40
この記事へのコメント
Ame師匠お疲れ様ですm(__)m
私、3日夜からの参加だった為に皆様が建てて頂いた宴会幕の中でまったりするだけでした・・・(-_-;)
準備のお手伝い何も出来ずに甘えさせて頂き申し訳なく思っております。
しかし、天候には恵まれませんでしたが私にとって初のカーニバル!満喫させて頂きました(^_-)-☆
地元、出雲支部のお二人をはじめ前日からの準備に携わって頂いた方皆様に感謝です。
てっこつ団!最高!!
私、3日夜からの参加だった為に皆様が建てて頂いた宴会幕の中でまったりするだけでした・・・(-_-;)
準備のお手伝い何も出来ずに甘えさせて頂き申し訳なく思っております。
しかし、天候には恵まれませんでしたが私にとって初のカーニバル!満喫させて頂きました(^_-)-☆
地元、出雲支部のお二人をはじめ前日からの準備に携わって頂いた方皆様に感謝です。
てっこつ団!最高!!
Posted by たかおっちゃん
at 2012年05月12日 01:19

☆たかおっちゃん
こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
速攻でのお出掛け!ありがとうございました。(感謝)
ミッドナイトラン!での出撃ですと、私もそう成りますから、お互い様です。
忘・新年会と違い、中々膝を突き合わせて語りたいけど語れ難いのが、
この『てっこつカーニバル』なんですよねぇ~~!オードブル、^^tamaちゃんと
ゴチ!になりました。m(__)m
今回、開催規模は大きかったですが、賑わいはいつも、こんなものですよ!
前半の天候は「神のみぞ知る」雨降って地固まるです!一歩早い『華燭の祭典』
おめでとうございます。
また皆さんで、たかおっちゃん!楽しく和気あいあいと、やっちゃいましょうねぇ~~~(^^)v
『てっこつ団』 もちろん!最高です!v(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
速攻でのお出掛け!ありがとうございました。(感謝)
ミッドナイトラン!での出撃ですと、私もそう成りますから、お互い様です。
忘・新年会と違い、中々膝を突き合わせて語りたいけど語れ難いのが、
この『てっこつカーニバル』なんですよねぇ~~!オードブル、^^tamaちゃんと
ゴチ!になりました。m(__)m
今回、開催規模は大きかったですが、賑わいはいつも、こんなものですよ!
前半の天候は「神のみぞ知る」雨降って地固まるです!一歩早い『華燭の祭典』
おめでとうございます。
また皆さんで、たかおっちゃん!楽しく和気あいあいと、やっちゃいましょうねぇ~~~(^^)v
『てっこつ団』 もちろん!最高です!v(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2012年05月12日 17:39

お~~!!
あっこが見たら、喜ぶ酒の数々・・・
今回行けなかったのは残念です(>_<)
今年は、多忙の日が多く、
中々、野営に出発することができず、
ムズムズした日が続いてますが・・・
また一緒に遊んでください!(^^)!
あっこが見たら、喜ぶ酒の数々・・・
今回行けなかったのは残念です(>_<)
今年は、多忙の日が多く、
中々、野営に出発することができず、
ムズムズした日が続いてますが・・・
また一緒に遊んでください!(^^)!
Posted by kuutaman at 2012年05月12日 18:58
お世話になりましたm(_ _)m
あまりお手伝いも出来ずに申し訳ありませんでした
前日からかなりの盛り上がりですね
お酒の量もッパないです( ̄Д ̄;;
初めてのカーニバル参加でしたが、団員の結束の硬さ改めて感じました。
ありがとうございました。
あまりお手伝いも出来ずに申し訳ありませんでした
前日からかなりの盛り上がりですね
お酒の量もッパないです( ̄Д ̄;;
初めてのカーニバル参加でしたが、団員の結束の硬さ改めて感じました。
ありがとうございました。
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年05月12日 19:16

こんばんは♪
カーニバルの準備でお忙しい中
おやじ団の野営地までお出で下さりありがとうございましたm(__)m
次回は私の方からカーニバルに襲撃したいと妄想中です(^_-)-☆
カーニバルの準備でお忙しい中
おやじ団の野営地までお出で下さりありがとうございましたm(__)m
次回は私の方からカーニバルに襲撃したいと妄想中です(^_-)-☆
Posted by けさやん at 2012年05月12日 23:00
☆kuutamanさん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
『てっこつ団』備後支部長!お久し~~~元気やったんかいな?
>お~~!!
あっこが見たら、喜ぶ酒の数々・・・
今回行けなかったのは残念です(>_<)
ママチャリで、ご参戦をお待ちしておりましたが・・・・(残念)
何だかkuutamanファミリーもメチャンコ忙しい様ですね・・・(^^)
7月27日(金)28日(土)29日(日)は、毎年恒例の『てっこつ団』中四国大会が
『大鬼谷』で開幕です!是非ご参加をお待ちしていますよ!
今回は残念でしたが、次回は目いっぱいやっちゃいましょうねぇ~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
『てっこつ団』備後支部長!お久し~~~元気やったんかいな?
>お~~!!
あっこが見たら、喜ぶ酒の数々・・・
今回行けなかったのは残念です(>_<)
ママチャリで、ご参戦をお待ちしておりましたが・・・・(残念)
何だかkuutamanファミリーもメチャンコ忙しい様ですね・・・(^^)
7月27日(金)28日(土)29日(日)は、毎年恒例の『てっこつ団』中四国大会が
『大鬼谷』で開幕です!是非ご参加をお待ちしていますよ!
今回は残念でしたが、次回は目いっぱいやっちゃいましょうねぇ~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA at 2012年05月14日 21:10
☆あおさん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
足元の悪い中、お出掛けありがとうございました。
前夜祭の様子(ニャリ) 実はこれでも随分とトーンダウンしてあります。(笑)
私の場合、前日からの徹夜がたたって、22時過ぎにはお休みだったんですよ!
いったい!何故だったんでしょうねぇ~~~(爆笑)
えぇ~~焼酎は有り余る程在りますので、次回ご参加の皆さんは、うっかり
「清酒」か「ビール」持参でお願いします。・・・ホンマかいな?(^^) 汗
知らない方が遭遇すると、ドン引きしちゃいますよねぇ~~(^^)
7月27日(金)28日(土)29日(日)は、毎年恒例の『てっこつ団』中四国大会が
『大鬼谷』で開幕です!是非ご参加をお待ちしていますよ!
次回も楽しい「野営」やっちゃいましょうねぇ~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
足元の悪い中、お出掛けありがとうございました。
前夜祭の様子(ニャリ) 実はこれでも随分とトーンダウンしてあります。(笑)
私の場合、前日からの徹夜がたたって、22時過ぎにはお休みだったんですよ!
いったい!何故だったんでしょうねぇ~~~(爆笑)
えぇ~~焼酎は有り余る程在りますので、次回ご参加の皆さんは、うっかり
「清酒」か「ビール」持参でお願いします。・・・ホンマかいな?(^^) 汗
知らない方が遭遇すると、ドン引きしちゃいますよねぇ~~(^^)
7月27日(金)28日(土)29日(日)は、毎年恒例の『てっこつ団』中四国大会が
『大鬼谷』で開幕です!是非ご参加をお待ちしていますよ!
次回も楽しい「野営」やっちゃいましょうねぇ~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA at 2012年05月14日 21:19
☆けさやんさん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~お出掛けありがとうございます!(^^)/
「備北オート」での、『おやじ団』結団式も大成功の賑わいの中、
閉幕に成った様で、おめでとうございました。m(__)m
>おやじ団の野営地までお出で下さりありがとうございましたm(__)m
いえいえ、けさやんさん!私達は東北山形の「ゆかいさん」との繋がりが
在りますから、今後も可能な限り参上させていただきますよ~~~(^^)
「絆」は、全国を結びます!今後もよろしくお願いしますねぇ~~~!
『てっこつカーニバル』九州での開催、そして「けさやんさん!」との再開を
今から楽しみにしていますよ!(^^)v
エールをいただき、ありがとうございました。m(__)m
次回、ご一緒に楽しい「野営」やっちゃいましょうねぇ~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~お出掛けありがとうございます!(^^)/
「備北オート」での、『おやじ団』結団式も大成功の賑わいの中、
閉幕に成った様で、おめでとうございました。m(__)m
>おやじ団の野営地までお出で下さりありがとうございましたm(__)m
いえいえ、けさやんさん!私達は東北山形の「ゆかいさん」との繋がりが
在りますから、今後も可能な限り参上させていただきますよ~~~(^^)
「絆」は、全国を結びます!今後もよろしくお願いしますねぇ~~~!
『てっこつカーニバル』九州での開催、そして「けさやんさん!」との再開を
今から楽しみにしていますよ!(^^)v
エールをいただき、ありがとうございました。m(__)m
次回、ご一緒に楽しい「野営」やっちゃいましょうねぇ~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICA at 2012年05月14日 21:29