2015年10月05日
速報! 『てっこつプロジェクト幕』 ネーミング決定!!!
速報!『てっこつプロジェクト幕』ネーミング決定!
お待たせしました。 『てっこつプロジェクト幕』 の、正式なネーミングが決定しましたので、速報!にて皆さんにお知らせいたします。(2015/10/05 決定)
『てっこつプロジェクト幕』 の命名については、実は初期段階から幾度となく検討を重ねて来ました。

【『てっこつプロジェクト幕』 〔セカンド・サンプル〕 完成までは、 (ファースト・サンプル) で表記】
ネーミングまでの途中経緯とし、その 「オプション」 等をセットアップし、 「幕体」 を展開した姿かたちから、南の空に輝く! (仮称) 『SOUTHERN CROSS (サザンクロス)』 も、一つの候補となりました。
しかしながら、既にご存じの方も在ると思いますが、往年の 『OGAWA TENT』 から発売されたモデルの
中には、 「ギリシャ神話」 や 「ローマ神話」 の 『神』を、モチーフとして命名されたモデルが数多く存在しています。
【ネーミング列記】
『ATREUS』 ギリシア神話に登場するミュケーナイの王。
『MINERVA』 詩・医学・知恵・商業・製織・工芸・魔術を司るローマ神話の女神。
『FORTUNE』 ローマ神話に伝えられる、運命の女神。
『HESTIA』 ギリシア神話に登場する炉の女神。
『DIONE』 ギリシア神話に登場する女神。
『FAUNUS』 古代イタリア、ギリシア神話、ローマ神話の家畜と田野や森を守る神。
そして・・・・・、
『DEIRA』 アラブ首長国連邦ドバイの旧市街名の一つ。
『DEIRA』 こそ、「ギリシャ神話」 や 「ローマ神話」 と少し意味合いが違いますが、それぞれのネーミングは主に、ロッジ型テント 『てっこつ』 への命名であった事を重く受け止め、更にネーミングについて、検討を図ることとしました。
※ 後半へつづく
超古代文明として、一万二千年前に大西洋のどこかにあったとされ、現代よりも科学力が発達
していながらも、一夜にして崩壊し沈んだとされる 「謎の大陸」 アトランティス大陸。

【大西洋の略中央にアトランティスが描かれた、アタナシウス・キルヒャーによる地図。
古代図のため、南が上のため、右側がアメリカ、左側がアフリカ。1699年 アムステルダムで出版】
その 「ギリシャ神話」 や 「ローマ神話」 とも関係深い 「謎の大陸」 を、現代の世に 『てっこつ』
として浮上させるため、命名したのが 「てっこつプロジェクト幕」 『ATLANTIS(アトランティス)』 です。
『ATLANTIS』 (アトランティス)
このネーミングには、 「ギリシャ神話」 や 「ローマ神話」 を意識した、過去の 「ネーミング」 の流れに沿い 『OGAWA TENT』 『OGAWA CAMPAL』 『CAMPAL JAPAN』 の職人品質と 「魂」 が、連綿と息衝いています。
また、前にもお伝えしていますが、 『ATLANTIS』 (アトランティス) につきましては、今後入手いただき
ます皆さんそれぞれに!
「説得されて手に入れるのでは無く!納得して手に入れて欲しい。」
私はただ、一人の 『てっこつ馬鹿』 として・・・・・そう切に願っています。
本当に、『てっこつ(ロッジ型テント)』 が好きな方に、手に入れて欲しいと思います。
我々 『てっこつ団』 は!営利目的の団体では在りません!
いよいよ!お待たせしました。『ATLANTIS』 〔セカンド・サンプル幕〕 製造に向け大きく発進です!
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
だんだん終盤になってきましたね。
最終版になったら結婚式直前の花嫁を送り出す時と同じで泣いてしまいそうですね。
神秘のベールをまとった幕。
楽しみですね(*^^)v

謎めいた大陸に挑み開拓していくわけですね!
僕は到達することはできそうにありませんが…
FORTUNEには「運命の女神」という意味があったんですね! 父が残してくれたまさしく!運命の女神!をこれからも大切にしたいと改めて思いました。

子供が成長しキャンプに行く機会も減ってしまいました。
そんな中ブログを覗かせて頂いたら、すごい企画になっていたのですね。
是非購入を考えたいです。
ネーミングを素晴らしいですね。

『ATLANTIS』
いいネーミングですね(^^)
見た瞬間、「ドキッ」っとしちゃいました。
これは恋の予感…笑
素晴らしい幕が出来上がりそうですね!
楽しみにしております\(^o^)/

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
中々一足飛びに完成!とは、行きませんが、一歩ずつ前に進んでます。(^^)b
次なる段階は、最終局面の 『ATLANTIS』 〔セカンド・サンプル幕〕 製造に向けてです。
>結婚式直前の花嫁を送り出す時と同じで泣いてしまいそうですね。
流石!けん爺さん、上手い表現ですねぇ~~~。少なからずとも実は、そのとおりです。
いよいよこれから、コミュニケーションを図り、直接プレゼンと交渉に入ります。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
ネーミングについて、正直色々考えましたが、ここに命名 『ATLANTIS』 です。(^^)v
記事内でもお伝えしたように、1990年代はヨーロッパの神話を取り入れたネーミングが
多く命名されました。今回は、それを引き継ぐ事と、ネーミングの 「発音の音」 の響きを、
『ATREUS』 に合わせるため、苦心したネーミングなんですよ。(^^)ゞイヒッ!
それと、時代と共に衰退仕かけた 「ロッジ型テント」 を、ATREUS大陸になぞりながら、
そのミステリアスな想いを受け継ぎ!現代に 『てっこつ』 を浮上さたるため想いとして
託しました。
>僕は到達することはできそうにありませんが…
そんなに大袈裟に考えないで下さいネ。(^^;;
前にもお伝えしましたが、『FORTUNE』 は「運命の女神」 『てっこつ』 オーナーとして
自信を持って下さい!
御父上の 『愛幕』 が、息子さんに!何と素晴らしい話じゃありませんか。受け継がれて
・・・なんぼ!受継いで・・・なんぼ!です。
お話しを伺い、とても嬉しく思います。心温まるコメント!ありがとうございました。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
と言っても!おさびしぶりのお出掛け、ありがとうございます。こちらこそお邪魔せずに
すみません!・・・・・元気でした?(^^)b
お子さんの御成長!楽しみな限りですね。それにつれ、フィールドに出掛ける機会が
少なくなったのは、チョット残念ですが・・・・。(涙)
でも、また一緒に出撃!する機会も在ると思いますよ。
自他共に認める 『てっこつ馬鹿』 ですから、今でも 『夢』 の実現に向け!孤軍奮闘
しています。(笑)
「OGAWA」 も色々在りましたが、『CAMPAL JAPAN』 に、社名も変更になりましたが、
どっこい!変わらず元気です。ネーミングについては苦心の 『ATLANTIS』 です。v(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
ネーミング!について、気に入っていただけた様で、ありがとうございます。(^^;)
基本コンセプト等については、以前より皆さんにお伝えしていますが、現物化に
当って、 「ネーミング」 の発表が後発になり、実態として [顔] の見えない状態と
なっていました。今回、これを打破すべく!公に 『ATLANTIS』 の名を発表した
次第です。
" 恋の予感 " いくつになっても、 「心恥かし!」 く、嬉しい響きです。(^^) ドキッ!
『ATLANTIS』 〔セカンド・サンプル幕〕 製造に向けての 「心温かい」 エールを頂き。
ariririayuさん!ありがとうございます。m(__)m どうもです!
from オレゴンの小さな小屋より

また一歩前進ですね。
謎が謎を呼ぶアトランティス素晴らしい名称だと思います。
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
ネーミングについては、あれこれ迷う事も在りましたが、正式決定!となります。(^^)ゞ
『ATLANTIS』 〔セカンド・サンプル幕〕 製造に向け、「幕体」 の修正箇所回答は、
既に送っています。近日中に、 「国内某所」 にて関係者打合せが執り行われます。(汗)
思うに全ての事に、「ランディング・ポイント!」 が存在します。一つひとつ掻い潜り、
一歩ずつ前進して参ります。
『ATLANTIS』 製造に向け!
ネーミングはじめ 「心温かい」 エールを頂き。ありがとうございます。m(__)m どうもです!
from オレゴンの小さな小屋より
