2015年12月31日
『Americaです!今年も一年間、ありがとうございました。』
『Americaです!今年も一年間、ありがとうございました。』
2015年も、あと少しで終わろうとしています。
今年の 『野営』 を振り返り、全国各地のフィールドで出会えた、キャンパーの皆様に感謝しています。
今年の 「春」 には、福岡県八女市黒木町において、『てっこつカーニバルin九州』 が開催!
秋には 『てっこつ団』 結団の地!我々の聖地!グリーン・ウッド関ヶ原にて『てっこつ団結団10周年記念フィールドパーティー!』 が開催となった、嬉しい1年となりました。
そんな中、集っていただいたキャンパー皆さんの 『熱き想い』 に感謝しております。
ありがとうございました。
今年も 『野営』 を通じ、全国各地の皆様方と出会えた、とても充実した素晴らしい2015年と成りました。
残念ながら全国各地には、未だ直接お会いする事の叶わない、キャンパー皆さんも多数いらっしゃいますが、私の稚拙なブログを通じ、大切な友人になっていただき、感動と感謝の気持ちでいっぱいです。
『てっこつ団』へは、全国各地の皆様に、『てっこつ』布教活動を通じ、ご入団いただきました事、感謝を申し上げます。
名誉団長 KAIさん!そして、全国の団員皆さん!に、ご支援とご協力をいただきましたことを、重ねてお礼申し上げます。
また今年は、 『てっこつ団』 本部より、先代 はるさん!の後継として、 『てっこつ団』 団長 の大役をお引受けすることとなりました。
今後も、全国の熱い思いを持つ団員皆さんと共に 『てっこつ』 布教活動!に邁進して行く所存です。
2015年は、私自身もフィールドライフがより充実した、感謝の一年!となりました。
今年も幾度かフィールドにて、思い出深い 「楽しい野営」 をする事が出来、感謝しています。
私が思う! 『楽しい野営』 とは?
一つ目 「何よりも自分自身が、健康であること。」
二つ目 「家族の理解から生まれる時間が、自由に使えること。」
三つ目 「フィールドで心を一つに出来る、楽しいキャンパーの皆様方
がいらっしゃること。」
この三つだと思っています。
☆2016年は年初から、キャンパー皆様方との 「野営」 についての情報交換や、交流を通じ、
楽しく過ごさせていただければと思っています。
2015年、本当にありがとうございました。
そして来年も、変わらぬお付き合いの程よろしくお願いします。
フィールドで 「アメリカ国旗」 を見掛けられましたら、気軽にお声掛け下さい。
遅くなりましたが、キャンパー皆様方が
素晴らしい新年をお迎えになりますように。
一年間、ありがとうございました。
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
2015年12月31日
『2015年を飾る!今年最後の贈り物!!』
振り返りますと!2015年と言う年は、私にとっては大変実りの多い! 「年」 になりました。
「野営」 に置いては、年初の 『大鬼谷雪中野営』 で幕を明け、『てっこつカーニバルin九州』 に繋がり、秋に開催の 『てっこつ団結団10周年記念フィールドパーティー!』 で盛り上がった一年でした。
そんな中で、今年も多くの方々と出会い!共に、熱い想いで手を握り!お互いに肩を叩きあう、素晴らしい
出会いがありました。
そして、決して!
忘れてはならないのが 『てっこつプロジェクト』 についての取組みです。
『てっこつプロジェクト』 は、我々 『てっこつ団』 が、 「株式会社 ヤマノホールディングススポーツ事業本部」 さんに製造会社と直接事業交渉を頂き、正式に 『キャンパル ジャパン株式会社』 さんとタッグを組み、取組んでいるプロジェクトです。
『夢のてっこつ』 の実現!に向け、 「三位一体」 となり『ATLANTIS』実現のため、 「セカンドサンプル!」
製造に向け、大きく舵を切った一年となりました。
そして、大晦日の本日 『2015年を飾る!今年最後の贈り物!!』 が届きました。
手に取りますと重厚で、細部まで読み応えのある 『野営バイブル』 として、上質な仕上がりですネ。
『キャンパル ジャパン株式会社』 代表取締役 野原社長さん!ありがとうございました。
私も 『ADVISOR(アドバイザー)』 としての使命を全うし、様々な方面からご提案をさせていただきます。


『CAMPAL魂』 継承の職人品質!『2015年を飾る!今年最後の贈り物!!』
皆さんより一足お先に!ありがとうございました。m(__)m
by 『てっこつ団』 AMERICA
2015年12月31日
『年末恒例行事: トラ洗車(2015)』
『年末恒例行事: トラ洗車(2015)』
激動の年!2015年も、8時間とちょっと!を残すのみとなりました。
私の毎年の、年末恒例行事と言えば 「トラ洗車」 です。
昨年は勤務から行えず、今年は、恒例の大晦日に開催です。
本日は生憎の空模様で、晴れたり霙が降ったりと 「不安定な中」 での洗車となりました。
今年も 「トラ」 には、一年間大変お世話になりました。m(__)m
中でも、九州と関ヶ原への爆走!が、一際心に残った走りでした。
来年も、元気で活躍してくれる事を祈っています。(^^)v