2013年11月11日
『てっこつカーニバル in わかあゆの里』 NO.1
『Coleman LANTERN FESTIVAL 2013 in わかあゆの里』 &
『てっこつカーニバル in わかあゆの里』!! NO.1
晩秋の錦が深まる山陰地方!平成25年11月2日(土)~4日(祝月)の期間、島根県出雲市乙立町
『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 を会場として、『Coleman LANTERN FESTIVAL 2013 in わかあゆの里』& 『てっこつカーニバル in わかあゆの里』 が開催!となりました。
期間中は 「西日本エリア」 を中心に、 『Coleman愛好者』 の皆さんや、『てっこつ(ロッジ型テント)』
好きな皆さん、『てっこつ団』 団員をはじめ、中国地方のキャンパーさん!そして開催地地元の
キャンパーさん!にも多数参加をいただき、賑やかに開催 !!となりました。

私事なんですが、11月のスケジュールは何かと忙しく!今回は残念ながら前泊組での参加が出来ず、
開催初日の午前中に会場inとなりました。・・・・・が、既に前々日より、サイトには 『てっこつ』 を
事前に設営し、幕内のセッティングも事前に完了済みでありました。
今回の 『てっこつカーニバル』 は、今迄開催したものとは、若干意味合いが違います。
ご存知の様に、中国地方を中心に広く 「野営活動」 をされている、 『森の家』 棟梁さん主催による
ビッグイベント! 『Coleman LANTERN FESTIVAL 』 をサポートする形を取らせていただきました。

今年 「春」 に開催の 『てっこつカーニバルin芦田湖』 開催の折り、山陰側・・・つまり!
『てっこつ団オフィシャルサイト』 にもなっています 『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 を会場として
開催出来ないのかなぁ~~~?なんて、棟梁さんより相談を受けたのが 「始りの物語」 でした。
今回、開催協力頂きました 『コールマンジャパン株式会社』 さん!『POWER'S (パワーズ) 』 さん!
『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 管理人 サンダー伊藤さん!をはじめ、 『森の家』 棟梁さん!
ありがとうございました。・・・・・・・・・・・そしてお疲れさまでした。
『野営用具』 の中でも、欠かす事の出来ないアイテムの 「ランタン」 と「天幕」 に、それぞれが持つ
繋がりを大切に、相互がリンクする部分を残し、広く皆さんに気軽にご参加いただく機会として調整を
図りました。
勿論!我が 『てっこつ団』 の中にも、類い稀なる 『Coleman』 大好きの団員さんに協力を依頼し、
イベントがスムーズに運べるよう調整を図る等、開催スタッフとして協力いただきました。
『てっこつ団』 広島支部 Paoさん、コヨーテさん、総合進行役の 出雲支部 綿屋さん 、この場を
お借りし、お礼の言葉を述べたいと思います。 ありがとうございました。(^^)ゞ
またご参加いただいた 「野営人」 の皆さんや、当日会場まで足を、お運びいただきました見学来場の
皆さま方に、心より厚くお礼申し上げます。m(__)m
会場に到着すると同時に、早速練習が開始となります。いつもの様に本番まで無事に辿り着くのか?
完全徹夜の身には、いささか疑問部分も在りますが、 「泡の力」 をお借りしてエンジンスタートです。
この日の私は到着後、挨拶がてら各サイトを周り、気が付けば1本、2本、3本と・・・・・おやおや!
既に! 『世界遺産』 のコーナーもお目見えし、 『フェス&カーニバル』 の開催気分を盛り上げます。


気が付けば、あちらこちらから 『つまみ』 と 『泡』 が噴出し!私の幕内では、早速皆さん集って、
「プチ宴会場」 に早変わりです。(^^)v アハ
久しぶりのお方!いつものお方!はじめての方!も・・・、それでは皆さんご一緒に 「秋の祭」 も
賑やかに語らいます。
Ameさぁ~~ん!と呼ばれるままに、何気に横を見れば!手押し台車一杯のグッズの「山」「山」「山」。
棟梁さん!ニコニコ(^^) 顔でのプレゼンを頂きました。 『コールマンジャパン株式会社』 さん!
『POWER'S (パワーズ) 』 さん!ご協力ありがとうごさいました。
『秋の祭』 では、集う!皆さんが一人、また一人と増えて行きます。
秋の夕暮れは 「つるべ落とし」 、皆さんで協力し 『てっこつ大宴会場』 を組上げます。
今回は、関東からひっそりこっそり!お嫁入りした 『てっこつ』 も含め、『てっこつ大宴会場』
【OGAWATENT OWNERLODGE ATLEUS】 5本、【OGAWATENT OWNERLODGE DEIRA】 1本の、5m幕6本の 『てっこつ連結寄せ張り』となりました。
会場では、棟梁さんの 「ランタン講習会」 も大盛況!で開催となっていましたが『てっこつ大宴会場』 の
現場監督をしてましたので、ゆっくり!講習会にも参加が出来ず・・・・・・・、残念無念でした。(><)
そして今回、私共の最も頭を悩ませた 「今日の出来事」 が・・・・・・・・・・・。
それは、意を決してのスケジュール変更です!
実は今回、 『Coleman LANTERN FESTIVAL 2013 in わかあゆの里』 全点灯式!!を、当初
11月3日(日)に予定していましたが、当日は 悪天候が予想 されるため、皆さんと協議の上、
急遽前日の11月2日(土)に、前倒しで開催することに決しました。
当初、11月3日(日)に予定していたため、多数 「ランタン」 & 「ランプ」 を、お持ちいただいた方も
在ったと思います。何分にも 『屋外』 でのイベントのため、予定変更についてご理解をいただきたい
と思います。

皆さん!ご協力の下、集まった総数は、何と!・・・・・119台!!
感謝・感激・火の用心・・・・・・・ランタン&ランプだけに、 火の用心と言えば、119番です。
『アークランプ』 『アークランタン』・・・・・etc
その輝きと 『灯』 が織りなす 『灯の芸術』 に、大人も子供も参加者一同が酔いしれます。

遥か上空から眺めれば、確かに小さな 『灯』 かも知れません。しかし、そこには人々の心を癒し、
和ます、 『灯』 が確かにともり、不思議な 『魔法』 が掛けられています。


『灯』 ・・・ 「息を呑む美しさ」 ・・・そこに在るのは正に 『癒しの芸術』 です。


私も今回、開催して良かったと思う!決定的な瞬間でした。
集われた皆さんに、心から感謝いたします。
※ 後半へつづく
『てっこつカーニバル in わかあゆの里』!! NO.1
晩秋の錦が深まる山陰地方!平成25年11月2日(土)~4日(祝月)の期間、島根県出雲市乙立町
『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 を会場として、『Coleman LANTERN FESTIVAL 2013 in わかあゆの里』& 『てっこつカーニバル in わかあゆの里』 が開催!となりました。
期間中は 「西日本エリア」 を中心に、 『Coleman愛好者』 の皆さんや、『てっこつ(ロッジ型テント)』
好きな皆さん、『てっこつ団』 団員をはじめ、中国地方のキャンパーさん!そして開催地地元の
キャンパーさん!にも多数参加をいただき、賑やかに開催 !!となりました。
私事なんですが、11月のスケジュールは何かと忙しく!今回は残念ながら前泊組での参加が出来ず、
開催初日の午前中に会場inとなりました。・・・・・が、既に前々日より、サイトには 『てっこつ』 を
事前に設営し、幕内のセッティングも事前に完了済みでありました。
今回の 『てっこつカーニバル』 は、今迄開催したものとは、若干意味合いが違います。
ご存知の様に、中国地方を中心に広く 「野営活動」 をされている、 『森の家』 棟梁さん主催による
ビッグイベント! 『Coleman LANTERN FESTIVAL 』 をサポートする形を取らせていただきました。
今年 「春」 に開催の 『てっこつカーニバルin芦田湖』 開催の折り、山陰側・・・つまり!
『てっこつ団オフィシャルサイト』 にもなっています 『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 を会場として
開催出来ないのかなぁ~~~?なんて、棟梁さんより相談を受けたのが 「始りの物語」 でした。
今回、開催協力頂きました 『コールマンジャパン株式会社』 さん!『POWER'S (パワーズ) 』 さん!
『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 管理人 サンダー伊藤さん!をはじめ、 『森の家』 棟梁さん!
ありがとうございました。・・・・・・・・・・・そしてお疲れさまでした。
『野営用具』 の中でも、欠かす事の出来ないアイテムの 「ランタン」 と「天幕」 に、それぞれが持つ
繋がりを大切に、相互がリンクする部分を残し、広く皆さんに気軽にご参加いただく機会として調整を
図りました。
勿論!我が 『てっこつ団』 の中にも、類い稀なる 『Coleman』 大好きの団員さんに協力を依頼し、
イベントがスムーズに運べるよう調整を図る等、開催スタッフとして協力いただきました。
『てっこつ団』 広島支部 Paoさん、コヨーテさん、総合進行役の 出雲支部 綿屋さん 、この場を
お借りし、お礼の言葉を述べたいと思います。 ありがとうございました。(^^)ゞ
またご参加いただいた 「野営人」 の皆さんや、当日会場まで足を、お運びいただきました見学来場の
皆さま方に、心より厚くお礼申し上げます。m(__)m
会場に到着すると同時に、早速練習が開始となります。いつもの様に本番まで無事に辿り着くのか?
完全徹夜の身には、いささか疑問部分も在りますが、 「泡の力」 をお借りしてエンジンスタートです。
この日の私は到着後、挨拶がてら各サイトを周り、気が付けば1本、2本、3本と・・・・・おやおや!
既に! 『世界遺産』 のコーナーもお目見えし、 『フェス&カーニバル』 の開催気分を盛り上げます。
気が付けば、あちらこちらから 『つまみ』 と 『泡』 が噴出し!私の幕内では、早速皆さん集って、
「プチ宴会場」 に早変わりです。(^^)v アハ
久しぶりのお方!いつものお方!はじめての方!も・・・、それでは皆さんご一緒に 「秋の祭」 も
賑やかに語らいます。
Ameさぁ~~ん!と呼ばれるままに、何気に横を見れば!手押し台車一杯のグッズの「山」「山」「山」。
棟梁さん!ニコニコ(^^) 顔でのプレゼンを頂きました。 『コールマンジャパン株式会社』 さん!
『POWER'S (パワーズ) 』 さん!ご協力ありがとうごさいました。
『秋の祭』 では、集う!皆さんが一人、また一人と増えて行きます。
秋の夕暮れは 「つるべ落とし」 、皆さんで協力し 『てっこつ大宴会場』 を組上げます。
今回は、関東からひっそりこっそり!お嫁入りした 『てっこつ』 も含め、『てっこつ大宴会場』
【OGAWATENT OWNERLODGE ATLEUS】 5本、【OGAWATENT OWNERLODGE DEIRA】 1本の、5m幕6本の 『てっこつ連結寄せ張り』となりました。
会場では、棟梁さんの 「ランタン講習会」 も大盛況!で開催となっていましたが『てっこつ大宴会場』 の
現場監督をしてましたので、ゆっくり!講習会にも参加が出来ず・・・・・・・、残念無念でした。(><)
そして今回、私共の最も頭を悩ませた 「今日の出来事」 が・・・・・・・・・・・。
それは、意を決してのスケジュール変更です!
実は今回、 『Coleman LANTERN FESTIVAL 2013 in わかあゆの里』 全点灯式!!を、当初
11月3日(日)に予定していましたが、当日は 悪天候が予想 されるため、皆さんと協議の上、
急遽前日の11月2日(土)に、前倒しで開催することに決しました。
当初、11月3日(日)に予定していたため、多数 「ランタン」 & 「ランプ」 を、お持ちいただいた方も
在ったと思います。何分にも 『屋外』 でのイベントのため、予定変更についてご理解をいただきたい
と思います。
皆さん!ご協力の下、集まった総数は、何と!・・・・・119台!!
感謝・感激・火の用心・・・・・・・ランタン&ランプだけに、 火の用心と言えば、119番です。
『アークランプ』 『アークランタン』・・・・・etc
その輝きと 『灯』 が織りなす 『灯の芸術』 に、大人も子供も参加者一同が酔いしれます。
遥か上空から眺めれば、確かに小さな 『灯』 かも知れません。しかし、そこには人々の心を癒し、
和ます、 『灯』 が確かにともり、不思議な 『魔法』 が掛けられています。
『灯』 ・・・ 「息を呑む美しさ」 ・・・そこに在るのは正に 『癒しの芸術』 です。
私も今回、開催して良かったと思う!決定的な瞬間でした。
集われた皆さんに、心から感謝いたします。
※ 後半へつづく
『Coleman LANTERN FESTIVAL 2013 in わかあゆの里』 全点灯式!!も無事お開きになり、
急遽予定を変更しての開催となりました。
おっと! 『てっこつ大宴会』 準備の時間が、気が付けば延び延びになっていました。
それだけ、魅了されててたんですねぇ~~~。
でも、まぁ~~~秋の夜は長い!と言う事にして、皆さん三々五々にお集りとなりました。



そんな中、いつもの様に、いつもの如く!ひっそりこっそり 『宴』 が開宴です。


以前から親しく交流させていただいていました、ヤマみ~さん!とは今回初のご対面です。
よろしくです。(^^)v
画像には全部が写っていないのですが、この場をお借りし【お祝い】を披露させて頂きます。

「野営人」 和串さん、「野営仙人の会」 Ryomaさん、「てっこつ団」 sotobu00さん、あつHDさん、たぁやん、たかおっちゃん、ゆたかさん、さんきちさん、Paoさん、ZEBR@さん、papaハムさん、フクケンさん、けさやんさん他、今回も 『力水』 を多くの皆さんより頂きました。ありがとうございました。
『てっこつ大宴会場』
【OGAWA TENT OWNER LODGE ATLEUS】 5本、
【OGAWA TENT OWNER LODGE DEIRA 】 1本、
5m幕 計6本の 『てっこつ連結寄せ張り』 ですから、中は広々快適です!(笑)
ゆったり過ぎるスペースに、更に輪を掛けた感じです。
今回新たに、 『てっこつ団』 伝統の絆幕となった 『ATLEUS』 も参加し!
『てっこつ魂』 と 『てっこつ愛』 が、東日本~西日本へ!日本列島を駆け巡ります。
そんな事とは、知ってか知らずか 『てっこつ大宴会場』 で皆さん盛り上ります。




『宴』 の最終組は、ひっそりこっそり!深夜2時30分頃まで続いた様ですが、
私は、前日の完全徹夜の影響により、うっかり!・・・・お休みに・・・・。(笑)
※ 次回へつづく
急遽予定を変更しての開催となりました。
おっと! 『てっこつ大宴会』 準備の時間が、気が付けば延び延びになっていました。
それだけ、魅了されててたんですねぇ~~~。
でも、まぁ~~~秋の夜は長い!と言う事にして、皆さん三々五々にお集りとなりました。
そんな中、いつもの様に、いつもの如く!ひっそりこっそり 『宴』 が開宴です。
以前から親しく交流させていただいていました、ヤマみ~さん!とは今回初のご対面です。
よろしくです。(^^)v
画像には全部が写っていないのですが、この場をお借りし【お祝い】を披露させて頂きます。
「野営人」 和串さん、「野営仙人の会」 Ryomaさん、「てっこつ団」 sotobu00さん、あつHDさん、たぁやん、たかおっちゃん、ゆたかさん、さんきちさん、Paoさん、ZEBR@さん、papaハムさん、フクケンさん、けさやんさん他、今回も 『力水』 を多くの皆さんより頂きました。ありがとうございました。
『てっこつ大宴会場』
【OGAWA TENT OWNER LODGE ATLEUS】 5本、
【OGAWA TENT OWNER LODGE DEIRA 】 1本、
5m幕 計6本の 『てっこつ連結寄せ張り』 ですから、中は広々快適です!(笑)
ゆったり過ぎるスペースに、更に輪を掛けた感じです。
今回新たに、 『てっこつ団』 伝統の絆幕となった 『ATLEUS』 も参加し!
『てっこつ魂』 と 『てっこつ愛』 が、東日本~西日本へ!日本列島を駆け巡ります。
そんな事とは、知ってか知らずか 『てっこつ大宴会場』 で皆さん盛り上ります。
『宴』 の最終組は、ひっそりこっそり!深夜2時30分頃まで続いた様ですが、
私は、前日の完全徹夜の影響により、うっかり!・・・・お休みに・・・・。(笑)
※ 次回へつづく
Posted by AMERICA at 21:57│Comments(12)
│『てっこつ』カーニバル!
この記事へのコメント
本編レポ スタートですね~! 待ってました !!
アークにランタンにランプ…
119台の点灯劇、今思い出しても圧巻です(@_@;)
世界遺産も、しっかり写真に納めました(^^)
またまた キャンプを超越した キャンプの素晴らしい思い出が加わりました<(`^´)>
続編を楽しみにしています!
アークにランタンにランプ…
119台の点灯劇、今思い出しても圧巻です(@_@;)
世界遺産も、しっかり写真に納めました(^^)
またまた キャンプを超越した キャンプの素晴らしい思い出が加わりました<(`^´)>
続編を楽しみにしています!
Posted by ZEBR@ at 2013年11月11日 22:15
☆ZEBR@さん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
『Coleman LANTERN FESTIVAL 2013 in わかあゆの里』 &『てっこつカーニバル in わかあゆの里』への、
ご協力ありがとうございました。
遅くなりました。・・・・やっと本編スタートです。ところで、ZEBちゃん!お願いなんですが、やっぱり私の
カメラの調子が悪く、画像に良い物が在りません。写真借用承認をお願いします。m(__)m
また昨夜、広島支部長より集合写真送付の依頼が在りましたが、私はボケまくり。出来れば画像を
PCメールにて、援護射撃をお願いします。<m(__)m> かしこみ
>アークにランタンにランプ…
119台の点灯劇、今思い出しても圧巻です(@_@;)
世界遺産も、しっかり写真に納めました(^^)
知ってました「裏話」、実は私の『北一ランプ』を合わせると・・・・(^^) ニャリ!
折角、道路まで登って会場を撮影したのですが・・・・・泣きました(; ;) 泣く泣く
誰も「野営」で、やった事が無い事をやる、これも一つの醍醐味です。でも、一人では何も出来ません。
『団員』は基よりフィールドに集う皆さんで協力し、これからも素晴らしい思い出を重ねて行きましょうぞ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
『Coleman LANTERN FESTIVAL 2013 in わかあゆの里』 &『てっこつカーニバル in わかあゆの里』への、
ご協力ありがとうございました。
遅くなりました。・・・・やっと本編スタートです。ところで、ZEBちゃん!お願いなんですが、やっぱり私の
カメラの調子が悪く、画像に良い物が在りません。写真借用承認をお願いします。m(__)m
また昨夜、広島支部長より集合写真送付の依頼が在りましたが、私はボケまくり。出来れば画像を
PCメールにて、援護射撃をお願いします。<m(__)m> かしこみ
>アークにランタンにランプ…
119台の点灯劇、今思い出しても圧巻です(@_@;)
世界遺産も、しっかり写真に納めました(^^)
知ってました「裏話」、実は私の『北一ランプ』を合わせると・・・・(^^) ニャリ!
折角、道路まで登って会場を撮影したのですが・・・・・泣きました(; ;) 泣く泣く
誰も「野営」で、やった事が無い事をやる、これも一つの醍醐味です。でも、一人では何も出来ません。
『団員』は基よりフィールドに集う皆さんで協力し、これからも素晴らしい思い出を重ねて行きましょうぞ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICA
at 2013年11月11日 23:06

こんばんわ♪
レポ待ってましたー!!!
お天気も大丈夫そうで、良かったですね(*^^*)
しかし、このランタンの数に灯り!!!
写真以上のすごさが、現場では起きてますねっ(゜ロ゜;
いつか生で見てみたいなぁ~(*^^*)
それにしても、本当にきれいだなぁ。
レポ待ってましたー!!!
お天気も大丈夫そうで、良かったですね(*^^*)
しかし、このランタンの数に灯り!!!
写真以上のすごさが、現場では起きてますねっ(゜ロ゜;
いつか生で見てみたいなぁ~(*^^*)
それにしても、本当にきれいだなぁ。
Posted by yunaママ
at 2013年11月11日 23:27

☆yunaママさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
ごめんよ~~~!『てっこつカーニバル』の前後は、コマーシャルにシワ寄せが行き、
記事アップとコメに支障が出ます。ロングとお待たせしました。(笑)
>お天気も大丈夫そうで、良かったですね(*^^*)
いえいえ、この一日前倒しのスケジュール変更が、結果大正解でした。(^^;)ゞ
天気の移り変わりは待ってはくれませんからねぇ~~~。一大事が起こると、
それこそ!一大事です。(><)
>しかし、このランタンの数に灯り!!!
写真以上のすごさが、現場では起きてますねっ(゜ロ゜;
事前に用意した5台のテーブルが足らなくなりましたので、私が持ってる古いタイプの
「Coleman四つ折りテーブル」を3台チャーターして並べちゃいました。
「ランタン」も圧巻ですが、「テーブルランプ」の数も半端では在りません。(^^)
>いつか生で見てみたいなぁ~(*^^*)
今度開催の折りには、事前連絡しますので・・・・・・・イヒヒヒヒヒ!(^^)b
だって、多くは一度に持ち運べないもんねぇ~~~。
不思議な 『魔法』と『癒しの芸術』には、目を奪われます。うっとり!です。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
ごめんよ~~~!『てっこつカーニバル』の前後は、コマーシャルにシワ寄せが行き、
記事アップとコメに支障が出ます。ロングとお待たせしました。(笑)
>お天気も大丈夫そうで、良かったですね(*^^*)
いえいえ、この一日前倒しのスケジュール変更が、結果大正解でした。(^^;)ゞ
天気の移り変わりは待ってはくれませんからねぇ~~~。一大事が起こると、
それこそ!一大事です。(><)
>しかし、このランタンの数に灯り!!!
写真以上のすごさが、現場では起きてますねっ(゜ロ゜;
事前に用意した5台のテーブルが足らなくなりましたので、私が持ってる古いタイプの
「Coleman四つ折りテーブル」を3台チャーターして並べちゃいました。
「ランタン」も圧巻ですが、「テーブルランプ」の数も半端では在りません。(^^)
>いつか生で見てみたいなぁ~(*^^*)
今度開催の折りには、事前連絡しますので・・・・・・・イヒヒヒヒヒ!(^^)b
だって、多くは一度に持ち運べないもんねぇ~~~。
不思議な 『魔法』と『癒しの芸術』には、目を奪われます。うっとり!です。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年11月12日 00:36

この度は、盛大に開催されおめでとうございます!
しかし、凄い数のランタンですね
これだけの丹精込めたコレクションを見るとウズウズしちゃいますね
当日に楽しそうな様子がフクケンさんからメールで届きました!
次回は、是非参加したいと思いますので宜しくお願いします m(__)m
しかし、凄い数のランタンですね
これだけの丹精込めたコレクションを見るとウズウズしちゃいますね
当日に楽しそうな様子がフクケンさんからメールで届きました!
次回は、是非参加したいと思いますので宜しくお願いします m(__)m
Posted by ほりじい at 2013年11月12日 07:05
こんにちは!
う~行きたかったです(ToT)
中日に仕事…最悪の休みでしたが、
レポを見ていて変わらない皆さんの
様子から、次回のカーニバルへの
期待が伺えました。
次回開催の際には、伺いたいと思って
おりますので宜しくお願いします(^_^ゞ
P.S.
わざわざ、ご連絡ありがとうございました!
う~行きたかったです(ToT)
中日に仕事…最悪の休みでしたが、
レポを見ていて変わらない皆さんの
様子から、次回のカーニバルへの
期待が伺えました。
次回開催の際には、伺いたいと思って
おりますので宜しくお願いします(^_^ゞ
P.S.
わざわざ、ご連絡ありがとうございました!
Posted by sotobu00
at 2013年11月12日 14:53

こんばんは。
レボお待ちしてました。
初日は子供の行事で参加できず申し訳ありませんでした。
それにしても、119燈凄かったんですね~(^-^)
目指せギネス!!ですね~
続きも楽しみに、お待ちしております。
レボお待ちしてました。
初日は子供の行事で参加できず申し訳ありませんでした。
それにしても、119燈凄かったんですね~(^-^)
目指せギネス!!ですね~
続きも楽しみに、お待ちしております。
Posted by papaハム
at 2013年11月12日 18:08

こんにちは^^nobuです
ご無沙汰しております<(_ _)>
ようやくPC画面もちゃんと見れるようになりました^^
で、じっくり見てるとまた辛くなりww
2日かけて拝見しておりますw
凄過ぎて、なんと言っていいのか・・・
ん~、実際その場で体験したかったです(>_<)
ホント凄いな~^^♪
続きも楽しみにしております!!
ご無沙汰しております<(_ _)>
ようやくPC画面もちゃんと見れるようになりました^^
で、じっくり見てるとまた辛くなりww
2日かけて拝見しておりますw
凄過ぎて、なんと言っていいのか・・・
ん~、実際その場で体験したかったです(>_<)
ホント凄いな~^^♪
続きも楽しみにしております!!
Posted by mamonobu
at 2013年11月13日 11:33

☆ほりじいさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
返コメ遅くなり!失礼しました。業務監査で何ともならず・・・先程開放です。(笑)
【お祝】のコメントを賜り、厚くお礼申し上げます。<m(__)m> かしこみ!
悪天候が予想されたため、急遽スケジュールを変更しての開催となりましたので
予定通り実施していれば、もっと増えたと思います。(^^;) 皆さんのご協力に感謝です。" あっぱれ "
皆さん凄いですよ!愛機・・・拘りの逸品から世界遺産までと、その幅が広いです。(笑)
>当日に楽しそうな様子がフクケンさんからメールで届きました!
あれ?そうだったんですねぇ~~~。やるなぁ~~フクケンさん!(^^)b
私も今回、ほりじいさんとご一緒出来ず残念でしたが、次回はご一緒に " まったりと " やっちゃいましょう!
私も今から、楽しみにしていますよ。(^^)v ありがとうございました。
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
返コメ遅くなり!失礼しました。業務監査で何ともならず・・・先程開放です。(笑)
【お祝】のコメントを賜り、厚くお礼申し上げます。<m(__)m> かしこみ!
悪天候が予想されたため、急遽スケジュールを変更しての開催となりましたので
予定通り実施していれば、もっと増えたと思います。(^^;) 皆さんのご協力に感謝です。" あっぱれ "
皆さん凄いですよ!愛機・・・拘りの逸品から世界遺産までと、その幅が広いです。(笑)
>当日に楽しそうな様子がフクケンさんからメールで届きました!
あれ?そうだったんですねぇ~~~。やるなぁ~~フクケンさん!(^^)b
私も今回、ほりじいさんとご一緒出来ず残念でしたが、次回はご一緒に " まったりと " やっちゃいましょう!
私も今から、楽しみにしていますよ。(^^)v ありがとうございました。
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年11月14日 20:11

☆sotobu00さん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
返コメ遅くなり!失礼しました。業務監査で何ともならず・・・先程開放です。(笑)
>う~行きたかったです(ToT)
今回は残念でしたが、また次が在ります。スケジュールアップも、最低4ヶ月前から
告知しないと、予定が組めませんからね。
>次回開催の際には、伺いたいと思っておりますので宜しくお願いします(^_^ゞ
その前に、関東にお邪魔したいと考えています。『てっこつ団』関東支部長!経由で
連絡を入れますので、諸々調整をお願いします。(^^)v アハッ
【PS】暗めの仁義となり、本当にスマン!sotoちゃん許して・・・・・(^^;) 大汗 小汗
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
返コメ遅くなり!失礼しました。業務監査で何ともならず・・・先程開放です。(笑)
>う~行きたかったです(ToT)
今回は残念でしたが、また次が在ります。スケジュールアップも、最低4ヶ月前から
告知しないと、予定が組めませんからね。
>次回開催の際には、伺いたいと思っておりますので宜しくお願いします(^_^ゞ
その前に、関東にお邪魔したいと考えています。『てっこつ団』関東支部長!経由で
連絡を入れますので、諸々調整をお願いします。(^^)v アハッ
【PS】暗めの仁義となり、本当にスマン!sotoちゃん許して・・・・・(^^;) 大汗 小汗
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年11月14日 20:21

☆papaハムさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
返コメ遅くなり!失礼しました。業務監査で何ともならず・・・先程開放です。(笑)
悪天候が予想されたため、急遽スケジュールを変更しての開催となりましたので
予定通り実施していれば、もっと増えたと思います。(^^;)
「悔し涙」本当に申し訳在りませんでした。何せ自然の中で開催するイベントですから、
今後もご理解とご協力をお願いします。m(__)m
え~~~うっかり!定期購読の程、よろしくお願いしますねぇ~~~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
返コメ遅くなり!失礼しました。業務監査で何ともならず・・・先程開放です。(笑)
悪天候が予想されたため、急遽スケジュールを変更しての開催となりましたので
予定通り実施していれば、もっと増えたと思います。(^^;)
「悔し涙」本当に申し訳在りませんでした。何せ自然の中で開催するイベントですから、
今後もご理解とご協力をお願いします。m(__)m
え~~~うっかり!定期購読の程、よろしくお願いしますねぇ~~~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年11月14日 20:27

☆mamonobuさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
定期便の近況報告!^^nobuさん!ありがとうございます。余り無理をせずに・・・・とは言っても、
頑張るんでしょうけど、ホント!体調にはお気を付け下さい。(^^)ゞ
返コメ遅くなり!失礼しました。業務監査で何ともならず・・・先程開放です。(笑)
皆さん凄いですよ!愛機・・・「拘りの逸品」から【世界遺産】までと、その幅が広いですね~~~。(笑)
悪天候が予想されたため、急遽スケジュールを変更しての開催となりましたので
予定通り実施していれば、もっと増えたと思います。(^^;)
近付けば「熱気」で凄い光景。テーブルランプも逸品が、こんなに集まるのも全国でも珍しいと思いますよ。(笑)
次回は久しぶりに・・・・うっかり、待ってますよ!mamoさんにも、よろしくお伝え下さいねぇ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
定期便の近況報告!^^nobuさん!ありがとうございます。余り無理をせずに・・・・とは言っても、
頑張るんでしょうけど、ホント!体調にはお気を付け下さい。(^^)ゞ
返コメ遅くなり!失礼しました。業務監査で何ともならず・・・先程開放です。(笑)
皆さん凄いですよ!愛機・・・「拘りの逸品」から【世界遺産】までと、その幅が広いですね~~~。(笑)
悪天候が予想されたため、急遽スケジュールを変更しての開催となりましたので
予定通り実施していれば、もっと増えたと思います。(^^;)
近付けば「熱気」で凄い光景。テーブルランプも逸品が、こんなに集まるのも全国でも珍しいと思いますよ。(笑)
次回は久しぶりに・・・・うっかり、待ってますよ!mamoさんにも、よろしくお伝え下さいねぇ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年11月14日 20:43
