ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2013年11月13日

『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)

 『てっこつ団  団旗伝達式2013
 
  
                 ~三角屋根の下の懲りない面々~
        俺達は三角屋根に生きる!!
『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)


てっこつ団 団員の皆さんに業務連絡です。

この度、てっこつカーニバルinわかあゆの里 会場内に置いて、
新たに
てっこつ団に入団された団員さんに、団旗伝達式が挙行されました。
 
『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)


てっこつ団 結団8周年』  2013

2013年「」のてっこつカーニバルinわかあゆの里の会場内では、

恒例の、てっこつ団 団旗伝達式!、ひっそりこっそりと開催されました。


※ 後半へつづく


今回の 『てっこつカーニバルinわかあゆの里』では、開催を祝い


てっこつ団
名誉団長 KAIさん!のメッセージを代読後、団員皆さんとの固い握手と共に、
心一つに新たな団員さんが
入団です。


☆既に 『てっこつ団』 に入団の、 薪喰い虫さん!           出雲支部員
☆既に 『てっこつ団』 に入団の、 kobaken5884さん出雲支部員
☆既に 『てっこつ団』 に入団の、 ma茶さん!         (出雲支部員)
☆既に 『てっこつ団』 に入団の、 manabu*さん!    出雲支部員
☆既に 『
てっこつ団』 に入団の、 sherbetsさん!     山口支部員
☆既に 『てっこつ団』 に入団の、 フクケンさん   !       (出雲支部員)
☆既に 『てっこつ団』 に入団の、 ハマさん  !          (広島支部員)
☆既に 『てっこつ団』 に入団の、 ヤマみ~さん!       (鳥取支部員)


以上の皆さんが、心新たに『
てっこつ団』へ入団の運びとなりました。


            薪喰い虫さん                         kobaken5884さん『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)

               manabu*さん                                 sherbetsさん
『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)

            フクケンさん                           ハマさん『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)


        皆さん!素敵な笑顔ですねぇ~~~(^^)v

 ところで、ma茶さんと、ヤマみ~さんは・・・・・いずこへ?・・・・・・・はて??


今回直接、団旗授与は叶いませんでしたが、この他、鈍感営業さんN下さん
既に
入団(広島支部)、かっちゃん(愛知支部)、せっこつたけちゃん(備後支部)、army304さん!(出雲支部)所属となっています。

ここは 『てっこつ団オフィシャルサイト』  視線が熱い
固い握手と共に楽しい野営』よろしくお願いしますねぇ~~~!


今回 てっこつカーニバルinわかあゆの里 開催を機に てっこつ団
心を寄せていただき、カーニバル開催後、嬉しい事に新たに入団希望表明!
して下さった方を、ここに新めてご紹介させていただきます!

※ 既に所属支部は決定しています。


★今回 『てっこつ団』 に入団の、 ☆★万福★☆さん    九州支部員

『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)
                     
てっこつ団』 に入団おめでとうございます


今後は! 
  <<<世界征服を企む謎の集団てっこつ団』>>>

団員として 『てっこつ』を持ち、取り合えず地元からひっそりこっそり
てっこつロッジテント)』の布教活動に努めましょう!(^^)/

名誉団長』 KAIさん!『団長』 はるさん!そして『てっこつ団』 団員皆さん、今回も無事に団員さんに、『てっこつ団団旗』 を通じ!
てっこつてっこつを伝達する事が出来ました。

今後も、てっこつ 普及のため、世界各地で暗躍頂けるものと期待しています。


from  『てっこつカーニバルinわかあゆの里野営会場より                                                                
                                                      By 『てっこつ団』 アメリカ




同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事画像
『てっこつ団』 北海道支部発足!
『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋)
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏)
『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡)
『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!!
『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』
同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事
 『てっこつ団』 北海道支部発足! (2019-01-01 00:00)
 『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋) (2016-10-11 22:13)
 『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏) (2016-08-10 23:19)
 『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡) (2016-06-18 03:51)
 『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!! (2016-05-20 21:06)
 『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』 (2016-05-15 21:24)

この記事へのコメント
おはようございます~

KAI名誉団長、はる団長、Ame師匠を始め、
団員の方々の『てっこつ魂☆』&『てっこつ愛♡』
しかと受けとりました!!!!

今後は『てっこつ団』世界征服に向け、
布教活動に励みたいと思います( • ̀ω•́ )✧

『I♡てっこつ』『てっこつ万歳』\(^o^)/
Posted by ☆★万福★☆☆★万福★☆ at 2013年11月13日 05:54
恒例行事なのにひっそりこっそり・・・(笑)
それにしても圧巻です!!
団員って何人いらっしゃるんでしたっけ?
もはや、ひっそりこっそりの数じゃないでしょうに・・・^^;

ameさん、急に寒くなりましたが風邪をひかぬよう、しっかり夜なべして団旗を縫い縫いしてください♪
Posted by ぷーぷー at 2013年11月13日 11:11
こんばんわ♪

贈呈式、感動的ですwww

なんだか、グルキャンいう名の域は越えてますよね(゜ロ゜;

このまま10年、15年、、、ずっと続けていかれるのを楽しみにしてます\(^o^)/

全国制覇ですねっ!!!
Posted by yunaママyunaママ at 2013年11月13日 19:23
こんばんは~。

団旗伝達式の感激が蘇ってきました。本当にありがとうございました!

いいタイミングで実家の倉庫より蘇り、てっこつ団と私を結び付けてくれた、2基のてっこつにも感謝です。これからもずっと大切に使い続けていこうと思います。
Posted by sherbetssherbets at 2013年11月13日 20:51
こんばんは。
写真を改めて拝見すると改めて団旗の重みを感じますね。
これからひっそりこそり、布教活動に励んでいこうと思います。
Posted by 薪くい虫 at 2013年11月13日 22:30
あれっ??皆さんいつの間に記念撮影されてたんでしょう?!(汗)

しかし!!団旗はしっかりと伝達していただきました。ありがとうございましたm(__)m

これからも精進してまいります(^^)v
Posted by ma茶 at 2013年11月13日 23:54
Ameさん、お疲れでしたm(_ _)m

イベントの時は慌ただしいので
別の時にゆっくり、まったりしたいですね^^;

この場を借りまして、
皆さんおめでとうございます\(^_^)/
 
これからもよろしくお願いします。
Posted by pao at 2013年11月14日 08:37
Ame師匠
出遅れました。すいませんでした。^^;
何から何まで、大変お世話になりました。
鳥取は2名と寂しいですが、広めれる様、頑張ります。
今後とも宜しくお願い致します。


追伸:「OMにコメントとは」Ame師匠のメールの事でしょうか?略語等何分無知なもので、すいませんが教えて下さい。
m(_ _)m
Posted by ヤマみ~ヤマみ~ at 2013年11月14日 12:42
こんにちは^ ^

団旗の授与 ずっしり重かったです!

今週から堂々と てっこつ団旗 掲げます(^O^)/

谷でAmeさん他、団の方々に出会えて良かったです!
今後ともよろしくお願いします。

配送の件、若大将からお礼の電話賜わりました。
Posted by ハマ at 2013年11月14日 13:25
☆ ☆★万福★☆さん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

返コメ遅くなり!失礼しました。業務監査で何ともならず・・・先程開放です。(笑)

<<<世界征服を企む謎の集団『てっこつ団』>>>に入団!おめでとうございます。(笑)

フィールドでは、皆さんと和気あいあい!気が付けば、そこに『てっこつ団』が居た!
これが、私達のモット―です。(^^)ゞ

『てっこつ』が集えば!その姿形からそれなりの圧迫感!が在りますが、『野営』には優しい、
温かみの在る「天幕」です。設営・撤収を繰り返し、勘所を体得して下さい。(笑)

「愛幕」は必ず、☆★万福★☆さんの思いに答えてくれるはずです。気負わず焦らず、
取り合えず地元からひっそりこっそり『てっこつ(ロッジテント)』の設営に慣れて下さいネ!(^^)b

「運は一瞬・・・。」  『縁は一生・・・です。』 『てっこ団』への入団おめでとうございます。 (^^)v  ニャリ

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年11月14日 21:38
新規入団の皆様、おめでとうございます(^^)/
既にお会いした方‥
未だお会いしていない方‥
ブログで知っている方‥
以前から偶然拝見している 広島の超有名『街角系グルメブログ』の方‥(笑)
宜しくお願いします(^^ゞ

お気に入り、追々と頂いて行きます!
Posted by ZEBR@ at 2013年11月14日 21:55
☆ぷーさん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

そうそう!『カーニバル』では恒例の行事「団旗伝達式」なんですが、フィールドでは、
『てっこつ団』名誉団長 KAIさんの教えを守り!ひっそりこっそり、皆さんと和気あいあい!
気が付けば、そこに『てっこつ団』が居た!これが、私達のモット―です。(^^)ゞ

『団員各位』の皆さんは、ブログやHPを開設している方は、ホント氷山の一角です。
ネット関係とは縁も所縁も無い方々も多数おいでになりますからねぇ~~~。(^^) 笑

ホント!本来の季節感に戻りましたねぇ~~~やっと、と言うところでしょうか?
楽しみな『雪中野営』の季節も、すぐそこまで来ています。(^^)b

ぷーさん!お気遣いとエール、ありがとうございます。これから夜鍋の季節なんですが、
うっかり忘年会も忙しいんだよねぇ~~~。これがまた。(^^)v 爆笑

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年11月14日 22:00
☆yunaママさん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

我々が大切にする『てっこつ魂』と『てっこつ愛』に共感し、楽しくお付き合い頂ける
入団を決意された「野営人」の皆さんに『団旗』に思いを託して伝えています。m(__)m

確かに、おおまかな括りでは 「グルキャン」 なんでしょうが、実は私達は皆さん集っても、
グルキャンの意識が在りません。

それは、フィールドでは「一人ひとりが主人公!」を重んじ、ファミ在り、ソロ在りですが、
一つの形態として、その集合体として『祭』と化すのが『てっこつカーニバル』と考えています。
『団員』は、関東にも居ますので、うっかり!フィールドで『てっこつ団旗』を見掛けましたら、
気軽にお声掛け下さい。宜しくお願いします。m(__)m 

>このまま10年、15年、、、ずっと続けていかれるのを楽しみにしてます\(^o^)/
全国制覇ですねっ!!!

いえいえ yunaママさん!世代は常に移り変わって行くものなんですよ。私達は、ただ!
ひっそりこっそり!『てっこつ魂』と『てっこつ愛』を、次の世代に伝えて行く者なんです。

先ずは『てっこつ(ロッジ型テント)』に、興味を持っていただき、そして愛し!その思いを
共感する事が出来る愛好者の皆さんの集まり、それが『てっこつ団』です。(^^)v

何せ!<<<世界征服を企む謎の集団『てっこつ団』>>> なのですから。(^^)v 爆笑

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年11月14日 23:49
☆sherbetsさん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

今回は『てっこつ団』山口支部代表!列島移動、お疲れ様でした。m(__)m

>いいタイミングで実家の倉庫より蘇り、てっこつ団と私を結び付けてくれた、2基のてっこつにも感謝です。

sherbetsさん!『縁は異なもの味なもの!』と言う言葉も在りますが・・・近頃私は、ふる里「しまね」が発信する。
この言葉に妙に心を打たれました。(^^)v『運は一瞬・・・・。』『縁は一生・・・・です。』 ストレートに心に響きます!
現在、全国から八百万の『神』が「出雲」にお越しになっています。(^^) 笑

sherbetsさん!正に「運」と「縁」の出会い!『てっこつ団』名誉団長 KAIさんの教えを守り!ひっそりこっそり、
皆さんと和気あいあい!気が付けば、そこに『てっこつ団』が居た!これが、私達のモット―です。(^^)ゞ

<<<世界征服を企む謎の集団『てっこつ団』>>>に入団!おめでとうございます。(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年11月15日 00:20
☆薪くい虫さん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

そうなんです。『団旗』を掲揚することは、フィールドでの行動に責任を持つ!
と言う意思表示でも在ります。(^^)

だから 『てっこつ団旗』 は重いのです。フィールドでは、『てっこつ団』名誉団長 KAIさん
の教えを守り!ひっそりこっそり、皆さんと和気あいあい!気が付けば、そこに
『てっこつ団』が居た!これが、私達の掲げるモット―です。(^^)ゞ

取り合えず地元からひっそりこっそり『てっこつ(ロッジテント)』の設営に慣れて下さいネ!(^^)b

「運は一瞬・・・。」  『縁は一生・・・です。』 『てっこ団』への入団おめでとうございます。 (^^)v  ニャリ

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年11月15日 00:37
☆ma茶さん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

私も不思議なんですよねぇ~~~。あれっ?確か撮影した感覚も在ったんですが。

残念ですが、記念撮影は・・・・うっかり!後日と言う事で・・・・・(^^;) 大汗 小汗

『てっこつ団』名誉団長 KAIさんの教えを守り!ひっそりこっそり、皆さんと和気あいあい!
気が付けば、そこに『てっこつ団』が居た!これが、私達のモット―です。(^^)ゞ

『てっこつ魂』と『てっこつ愛』確かに伝えましたぞ!今後もフィールドでのご活躍を
期待していますよ!(^^)v イヒヒヒ

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年11月15日 11:56
☆paoさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

いえいえ、こちらこそ!今回は、paoさんにドップリお世話になりました。
『てっこつ団』オフィシャルサイト「立久恵峡わかあゆの里」に置いて、
『ランタンフェス&カーニバル』が開催出来た事は、大変意義深い事です。
ありがとうございます。m(__)m

皆さんに喜んでいただくため、事前調整で力尽きましたが・・・・、
ホント!今度はお互いに " まったり " と、やっちゃいましょう。(^^)v

新規入団皆さんへの歓迎エールをいただき、ありがとうございました。

今後も引き続いてのご協力!よろしくお願いしますねぇ~~。v(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年11月15日 12:46
☆ヤマみ~さん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

『てっこつ団』入団おめでとうございます。こんな『てっこつ馬鹿』の私では在りますが、
今後共よろしくお願いしますねぇ~~。(笑)

『てっこつ団』名誉団長 KAIさんの教えを守り!ひっそりこっそり、皆さんと和気あいあい!
気が付けば、そこに『てっこつ団』が居た!これが、私達のモット―です。(^^)ゞ

今後は、『てっこつ団』鳥取支部長 りょっさん!と二人三脚で、取り合えず地元から
ひっそりこっそり!布教活動をお願いします。m(__)m かしこみ

『てっこつ魂』と『てっこつ愛』確かに伝えましたぞ!今後もフィールドでのご活躍を
期待していますよ!(^^)v イヒヒヒ

【PS】表現が曖昧で申し訳在りません。
私のブログに設定の「オーナーメール」より連絡頂ければと思います。
ヤマみ~さん!忙しいところ、すみません。(^^)v ヨロ!

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年11月15日 13:38
☆ハマさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

「大鬼谷」にて、以前からずっと知ってました・・・・。の一言を聞いた時には、おやおや!と思いました。(笑)

『てっこつ団』に入団!おめでとうございます。(^^)b
フィールドでは、『てっこつ団』名誉団長 KAIさんの教えを守り!ひっそりこっそり、皆さんと和気あいあい!
気が付けば、そこに『てっこつ団』が居た!これが、私達の掲げるモット―です。(^^)ゞ

『団旗』を掲揚することは、フィールドでの行動に責任を持つ!と言う意思表示でも在ります。(^^)

『てっこつ魂』と『てっこつ愛』確かに伝えましたぞ!今後もフィールドでのご活躍を期待していますよ!

【PS】若大将さんの「お願い」を、お聞き届けいただき、ありがとうございました。(^^)
本人も焦りの中、大そう喜んでおりました。(爆笑)

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年11月15日 13:47
☆ZEBR@さん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

新規入団皆さんへの歓迎エールをいただき、ありがとうございました。m(__)m

初心忘れるべからずです。『てっこつ団』団員として、自分が入団した時の事を
『団員』皆さんに、思い出して欲しいと思います。

嬉しかったこと!『団旗』を手にした時の感動は、皆同じだと思いますからね。
歓迎エール!そう言う意味でも、ZEBR@さん!ありがとうございます。m(__)m

『てっこつ魂』 と 『てっこつ愛』 で、全国に広がるネットワークこそ、我が団の
素晴らしいところだと思いますよ・・・・。(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年11月15日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『てっこつ団』  団旗伝達式!(2013秋)
    コメント(20)