2014年11月10日
『Ogawa 「ATLEUS」 てっこつ連結長屋』 (再掲)
『Ogawa 「ATLEUS」 てっこつ連結長屋』
今回の掲載記事は、沖縄の在るキャンパーさんの 『野営スタイル』 に共感し、私自身設営している普段の形が、幾何かの参考になれば ?
と思い、一部加筆して再掲載した内容です。m(__)m
私がフィールドで設営する 『てっこつ連結長屋』 について、少しご紹介させていただきたいと思います。
主に「春」~「秋」の時期について、特に週間天気予報と相談し設営する 「野営スタイル」 があります。
既に、冬の 「雪中野営スタイル」 として、定番となっている設営方法ですが、「夏」の茹だる様な暑さの
中でも快適に過ごす事が出来る等、連泊野営の場合、私の中で定番となっている「野営スタイル」です。
常時、設営をする場所と言えば、広島県庄原市高野町に在る 『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 と定め、
私自身、何故かしら『大鬼谷でしか設営しない。』と、勝手に心の中で決めている「フル装備」設営です。
その 「野営スタイル」 は、今では 『てっこつ』 をご愛用の皆様に、定番と成りつつある長屋設営として、
私のこの稚拙なブログ 『America with freeⅡ』 右下、プロフィール欄に写真により紹介しています
『Ogawa 「ATLEUS」 てっこつ連結長屋』 としての設営スタイルです。

今迄に大鬼谷ACを、幾度か訪れられたキャンパーの皆さんの中には、メインストリート横の林間サイト「46番(電源)」付近で、私の実弟 YAKINIKU殿の設営を含め、この光景を何度かご覧になったり、遭遇された方も、おいでの事と思います。
私は主に、「春」~「秋」は 『ハイスタイル』 を基本として設営します。

時には悪戯で、こんな 「輩」 が入っていたりもしますが・・・。(^^) 笑

お騒がせして・・・・・・すみません。m(__)m
※後半へつづく
今回の掲載記事は、沖縄の在るキャンパーさんの 『野営スタイル』 に共感し、私自身設営している普段の形が、幾何かの参考になれば ?
と思い、一部加筆して再掲載した内容です。m(__)m
私がフィールドで設営する 『てっこつ連結長屋』 について、少しご紹介させていただきたいと思います。
主に「春」~「秋」の時期について、特に週間天気予報と相談し設営する 「野営スタイル」 があります。
既に、冬の 「雪中野営スタイル」 として、定番となっている設営方法ですが、「夏」の茹だる様な暑さの
中でも快適に過ごす事が出来る等、連泊野営の場合、私の中で定番となっている「野営スタイル」です。
常時、設営をする場所と言えば、広島県庄原市高野町に在る 『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 と定め、
私自身、何故かしら『大鬼谷でしか設営しない。』と、勝手に心の中で決めている「フル装備」設営です。
その 「野営スタイル」 は、今では 『てっこつ』 をご愛用の皆様に、定番と成りつつある長屋設営として、
私のこの稚拙なブログ 『America with freeⅡ』 右下、プロフィール欄に写真により紹介しています
『Ogawa 「ATLEUS」 てっこつ連結長屋』 としての設営スタイルです。

今迄に大鬼谷ACを、幾度か訪れられたキャンパーの皆さんの中には、メインストリート横の林間サイト「46番(電源)」付近で、私の実弟 YAKINIKU殿の設営を含め、この光景を何度かご覧になったり、遭遇された方も、おいでの事と思います。
私は主に、「春」~「秋」は 『ハイスタイル』 を基本として設営します。

時には悪戯で、こんな 「輩」 が入っていたりもしますが・・・。(^^) 笑

お騒がせして・・・・・・すみません。m(__)m
※後半へつづく
平成26年度も間もなく 『雪中野営』 シーズンを迎えます。
『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 の中でも、冬場は除雪の関係により、設営する場所が異なります。
冬場は、もっぱら芝生サイトの一番端っこ辺り、遊具の隣りが 「定位置」 となります。

冬場の設営は 『ロースタイル』 を基本として設営します。
冬場は、一緒に出掛ける事が多い YAKINIKU殿 や、皆さんと協力しファニチャー類をセッティング。
正に 『Ogawa 「ATLEUS」 てっこつ連結長屋』 の本領発揮です!!!

さて!平成26年度は、どんな形の 『Ogawa 「ATLEUS」 てっこつ連結長屋』 になるんでしょうか?

私も、 『てっこつプロジェクト幕』 の進展具合も、今から楽しみです・・・・・・・・・・・。(^^)v
『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 の中でも、冬場は除雪の関係により、設営する場所が異なります。
冬場は、もっぱら芝生サイトの一番端っこ辺り、遊具の隣りが 「定位置」 となります。

冬場の設営は 『ロースタイル』 を基本として設営します。
冬場は、一緒に出掛ける事が多い YAKINIKU殿 や、皆さんと協力しファニチャー類をセッティング。
正に 『Ogawa 「ATLEUS」 てっこつ連結長屋』 の本領発揮です!!!

さて!平成26年度は、どんな形の 『Ogawa 「ATLEUS」 てっこつ連結長屋』 になるんでしょうか?

私も、 『てっこつプロジェクト幕』 の進展具合も、今から楽しみです・・・・・・・・・・・。(^^)v
Posted by AMERICA at 22:48│Comments(8)
│ちょイ悪おやじのひとり言
この記事へのコメント
うわぁ!凄いですね。面白いです。
お気に入り登録をさせて下さい。
これからも面白い日記を拝見させて頂きたく m(_ _)m
お気に入り登録をさせて下さい。
これからも面白い日記を拝見させて頂きたく m(_ _)m
Posted by SDI
at 2014年11月10日 23:14

いろんな楽しみ方、スタイル、こだわり
があるんだと毎回先輩キャンパーの皆さんのブログをみて思い知らされます♪
そしてやっぱり仲間も!
いや〜キャンプって楽しいですね〜♪
があるんだと毎回先輩キャンパーの皆さんのブログをみて思い知らされます♪
そしてやっぱり仲間も!
いや〜キャンプって楽しいですね〜♪
Posted by ピカデリー
at 2014年11月11日 00:44

いつ見ても凄いですね!!
AMERICAさんのブログみてるとテッコツ欲しくなりますね~
うちの息子がクリスマスにはサンタさんに
『ミネルバ』をお願いする!
なんて恐ろしい事を言いだしまして…(>_<)
お値段が…
最近テッコツテントに興味があるようです
(*´ω`*)
そういえば、うちの近くのリサ店にロゴスのテッコツらしきテントが売っていたのですが、ロゴスにもテッコツってあるんですか?
無知ですみません(>_<)
AMERICAさんのブログみてるとテッコツ欲しくなりますね~
うちの息子がクリスマスにはサンタさんに
『ミネルバ』をお願いする!
なんて恐ろしい事を言いだしまして…(>_<)
お値段が…
最近テッコツテントに興味があるようです
(*´ω`*)
そういえば、うちの近くのリサ店にロゴスのテッコツらしきテントが売っていたのですが、ロゴスにもテッコツってあるんですか?
無知ですみません(>_<)
Posted by susuママ
at 2014年11月11日 06:50

おはようございます(^ ^)
雪中キャンプでの連結広くて快適ですね!
テーブルランプも良い感じです^o^
まだ、雪の積もった何処に幕を張った事が無いので、経験したいですが、車がFRで雪の積もるトコには…
雪が降る前に、島根の方にも遊びに行きたいです^ ^
雪中キャンプでの連結広くて快適ですね!
テーブルランプも良い感じです^o^
まだ、雪の積もった何処に幕を張った事が無いので、経験したいですが、車がFRで雪の積もるトコには…
雪が降る前に、島根の方にも遊びに行きたいです^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年11月11日 08:17
☆SDIさん
こんにちは~~~~はじめまして!(^^)/ ども!
お出掛け!ありがとうございます。
一人の 『てっこつ馬鹿』 が綴る、稚拙なブログです。
「キャンプ」とは、元々非日常の世界なんでしょうけど、
私の場合は、ほぼ日常の世界となっています。(^^;) 大汗
お気に入り登録!をいただき、ありがとうございます。
SDIさん!私も遅ればせながら登録させて下さいネ!
稚拙なブログですから、気兼ね無く!遊びに来て下さい。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~~~はじめまして!(^^)/ ども!
お出掛け!ありがとうございます。
一人の 『てっこつ馬鹿』 が綴る、稚拙なブログです。
「キャンプ」とは、元々非日常の世界なんでしょうけど、
私の場合は、ほぼ日常の世界となっています。(^^;) 大汗
お気に入り登録!をいただき、ありがとうございます。
SDIさん!私も遅ればせながら登録させて下さいネ!
稚拙なブログですから、気兼ね無く!遊びに来て下さい。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年11月11日 16:52

☆ピカデリーさん
こんにちは~~~~お出掛けありがとうございます!(^^)/ ども!
元々「野営スタイル」には、これが正解なんてのは!在りませんからね。
それぞれが、お好みの方法で楽しめれば良いんですよねぇ~~~。(笑)
歳を取って来ると、ロースタイルから立ち上る事に、抵抗を感じて来る
のも事実です。とは言え・・・私も「コットン幕」を設営する場合は
ファニチャーとの関係から、ロースタイルの場合が多いです。(^^)
ピカデリーさん!お気に入りを頂戴しても、よろしいでしょうか?(^^)ゞ
>いや〜キャンプって楽しいですね〜♪
本当ですねぇ~~~。距離は在りますが一緒に楽しみましょう!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~~~お出掛けありがとうございます!(^^)/ ども!
元々「野営スタイル」には、これが正解なんてのは!在りませんからね。
それぞれが、お好みの方法で楽しめれば良いんですよねぇ~~~。(笑)
歳を取って来ると、ロースタイルから立ち上る事に、抵抗を感じて来る
のも事実です。とは言え・・・私も「コットン幕」を設営する場合は
ファニチャーとの関係から、ロースタイルの場合が多いです。(^^)
ピカデリーさん!お気に入りを頂戴しても、よろしいでしょうか?(^^)ゞ
>いや〜キャンプって楽しいですね〜♪
本当ですねぇ~~~。距離は在りますが一緒に楽しみましょう!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年11月11日 17:18

☆susuママさん
こんにちは~~~まいどですぅ~~~(^^)/ ども!
えぇ~~!自他共に認める『てっこつ馬鹿』ですから、笑ってやって下さい。
何々!ふんふん・・・息子さんがサンタさんに『ミネルバ』をお願い!!!
何と!美談ですねぇ~~。とても親孝行な息子さん!じゃありませんか。
『てっこつ』に興味が在るなんて、" あっぱれ " です。m(__)m
それなら、サンタさんもより一層!気合が入りますね。(^^;) 大汗 小汗 冷汗
>うちの近くのリサ店にロゴスのテッコツらしきテントが売っていたのですが、
ロゴスにもテッコツってあるんですか?
はい!「ロゴス」さんは、立派な『てっこつ』メーカーさんです。今迄の歴史
の中でも、工夫を凝らした『てっこつ』を数多く世に送り出しています。(^^)b
幕体の縫製も丁寧で、信頼の置ける『てっこつ』です。品質の割りに、価格が
リーズナブルです。ロゴス『てっこつ』の魅力の一つです。御奨めです。(^^)ゞ
>無知ですみません(>_<)
そんな事は、全く気にしないように。初めから知識を備えた人なんて居ませんから。
むしろ、知らない方が興味が湧き!ドンドン詳しく楽しくなりますからネ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~~まいどですぅ~~~(^^)/ ども!
えぇ~~!自他共に認める『てっこつ馬鹿』ですから、笑ってやって下さい。
何々!ふんふん・・・息子さんがサンタさんに『ミネルバ』をお願い!!!
何と!美談ですねぇ~~。とても親孝行な息子さん!じゃありませんか。
『てっこつ』に興味が在るなんて、" あっぱれ " です。m(__)m
それなら、サンタさんもより一層!気合が入りますね。(^^;) 大汗 小汗 冷汗
>うちの近くのリサ店にロゴスのテッコツらしきテントが売っていたのですが、
ロゴスにもテッコツってあるんですか?
はい!「ロゴス」さんは、立派な『てっこつ』メーカーさんです。今迄の歴史
の中でも、工夫を凝らした『てっこつ』を数多く世に送り出しています。(^^)b
幕体の縫製も丁寧で、信頼の置ける『てっこつ』です。品質の割りに、価格が
リーズナブルです。ロゴス『てっこつ』の魅力の一つです。御奨めです。(^^)ゞ
>無知ですみません(>_<)
そんな事は、全く気にしないように。初めから知識を備えた人なんて居ませんから。
むしろ、知らない方が興味が湧き!ドンドン詳しく楽しくなりますからネ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年11月11日 17:48

☆姫路の山本ちゃん
こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
「夏野営」では、ハイスタイルでファニチャー類をゴチャゴチャ並べておりますが、
「冬野営」では、ロースタイルで暖房効果が伴う、最小限の装備となっています。
「テーブルランプ」明るいですし、暖房効果も在りますから、「冬野営」の御供です。
此処! 『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 には関西方面からも厳寒期に、うっかり!
ビックリ!「夏タイヤ」で、お出掛けの方も在りますが、チェーン持参でお願いします。
お出掛け「予定」の段階でお知らせ下さいネ。調整可能なら一緒に『野営』です。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
「夏野営」では、ハイスタイルでファニチャー類をゴチャゴチャ並べておりますが、
「冬野営」では、ロースタイルで暖房効果が伴う、最小限の装備となっています。
「テーブルランプ」明るいですし、暖房効果も在りますから、「冬野営」の御供です。
此処! 『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 には関西方面からも厳寒期に、うっかり!
ビックリ!「夏タイヤ」で、お出掛けの方も在りますが、チェーン持参でお願いします。
お出掛け「予定」の段階でお知らせ下さいネ。調整可能なら一緒に『野営』です。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年11月11日 18:57
