ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2014年11月28日

『いい湯だな!』 3!

いい湯だな!』 3!





出雲名物 ♪ 荷物にゃならぬ~ ♪ 聞いて~ ♪ お帰り~~ ♪ 安来節 ♪

^^tama
には、 「」 も 「身体」 も 「ご縁」 も、ゆったりと・・・・・。

ちょイ悪おやじのひとり言! あ~~~ 縁結び縁結び


『いい湯だな!』 3!

  (【玉造温泉 湯之助の宿 長楽園】 源泉かけ流し120坪の大露天風呂) 


幸せに!ご縁!」 を願う気持ちは、 " あっぱれ " の一言。


『いい湯だな!』 3!


『いい湯だな!』 3!



うっかり! ・・・・・ 全国温泉シリーズ3部作! トリ!を努めますのは、
私の地元 出雲大社(いずも おおやしろ) のお膝元!

庭ではないよね・・・・・? ん!池なのか・・・・・? これまた、池じゃないよな ? 湯ぶね です!

その名は!
神々の国しまね 縁結びの地 美肌・姫神の湯 玉造温泉 

良縁を結ぶ!
 
日本一デカイ!露天風呂 龍宮の湯 に身を委ねれば、
その壮大なスケールの大きさに、八百万の神々も、聊か ・の・ぼ・せ・ 気味です。

『いい湯だな!』 3!

                                  あなたも地球人!そう、野営人!(^^) 笑





同じカテゴリー(ちょイ悪おやじのひとり言)の記事画像
『久方ぶりの
『OGAWA TENT OWNER LODGE タイプ11』
『毎日がキャンプ生活!(LODGEスキレット)』
『てっこつ(ロッジ型テント) 強風対策!(てっこつ馬鹿の経験から)』
『
『洋幕コットン 「てっこつ」 の、ひとり言!』
同じカテゴリー(ちょイ悪おやじのひとり言)の記事
 『久方ぶりの " お山散策 " 「十種ヶ峰(とくさがみね)」』 (2017-04-17 17:07)
 『OGAWA TENT OWNER LODGE タイプ11』 (2017-04-02 23:46)
 『毎日がキャンプ生活!(LODGEスキレット)』 (2016-09-01 22:05)
 『てっこつ(ロッジ型テント) 強風対策!(てっこつ馬鹿の経験から)』 (2016-07-25 22:26)
 『" 夏が来た " 万葉公園 オートキャンプ場 (島根県 益田市)』 (2016-07-10 13:26)
 『洋幕コットン 「てっこつ」 の、ひとり言!』 (2016-06-25 23:41)

この記事へのコメント
こんばんは(*^^*)
メールありがとうございました!

この度、ご縁があり念願のてっこつを手にする事ができました。
てっこつ初心者ですが、もっともっとてっこつの事を教えて頂きたいです
是非てっこつ団に入団させていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by susuママsusuママ at 2014年11月28日 20:08
あっSUSUママさんだぁ(笑)
九州支部が増えますね(^o^)/

てっこつ団のサイトに入団って押していいんですか?
Posted by ぼ~ぼ~ at 2014年11月28日 21:03
その露天風呂、最高でするね(^。^)

来年の3月に神々の里へ遠征が決定しましたる(^。^)

朝のオニギリか、そのキャンプ
場か、迷いまする(≧∇≦)

でも、その露天風呂からオニギリの
キャンプ場は近いんでするか?

できれば、オニギリのキャンプ場が子供達が楽しみにしてるので(^。^)
Posted by slowlifeslowlife at 2014年11月28日 22:55
☆susuママさん

こんばんは~~~~いらっしゃい~~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/

susuママさん!☆『てっこつ団』への入団決意表明☆ ありがとうございます~~(^^)/


確かにこの「アメリカ」が『てっこつ団』名誉団長「KAIさん」団長「はるさん」に
成り代わり、謹んで「susuママさん」の入団を、お受けさせていただきます<m(__)m>

今後は、共に世界に暗躍し!取り合えず地元から、ひっそりこっそり!と『てっこつ』
布教活動!をよろしくお願いしますねぇ~!
今後は共に『てっこつ団』団員として!末永いお付き合いを、よろしくお願いします!


『てっこつ団』本部には、私から直接連絡をさせていただきます!(^^)/ ども!

「てっこつ」に、熱い思いを持った方ならば、初心者・熟練者は全く関係ありません。


今回は意を決しての『てっこつ団』入団決意表明!私も心新たに受け止めます。m(__)m

既に皆さんと一緒に『野営』され、団員皆さんのご紹介快諾ですから、ご心配無く!

本当に『てっこつ』のご縁とは、不思議なものですねぇ~~!(^^)v
今後は『てっこつ団』団員の皆さん!共々、変わらぬお付き合いをお願いします!(^^)v

気負わず!焦らずじっくりと、和気あいあいで楽しく仲良く布教活動!を、よろしく
お願いします!

susuママさん!『てっこつ団』 への入団おめでとうございます。(`_´)ゞ

from    オレゴンの小さな小屋より
                        by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年11月28日 23:20
☆ぼ~さん

続いて・・・・・どうもです!(^^)/

私も・・・・遅ればせながら・・・・あっ!susuママさん・・だ!!!(^^) 笑

今後は、共に『てっこつ団』!全国に兄弟・姉妹が広がります。m(__)m

正式告知は後日に成りますが、お二方共々所属支部は『てっこつ団』九州支部に
内定しています。(^^)ゞ

ぼ~さん!お待たせしました。遠慮無く!
『てっこつ団』オフィシャル掲示板に、正式登録をお願いします。(^^;)

~~三角屋根の下の懲りない面々~~ そう!我々は、気が付けばそこに居た、
ひっそりこっそり!『てっこつ団』 です。(^^)v

from    オレゴンの小さな小屋より
                        by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年11月28日 23:40
☆slowlifeさん

こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~~(^^)/ ども!

>来年の3月に神々の里へ遠征が決定しましたる(^。^)

了解しました!それは楽しみですねぇ~~~。

【玉造温泉 湯之助の宿 長楽園】 
源泉かけ流し120坪 日本一の 『混浴大露天風呂』 です。

池やプールでは在りません。「湯ぶね」です。(^^)v 笑

玉造温泉 湯之助の宿 長楽園の歴史は、玉造温泉そのものの歴史です。

玉造温泉は奈良時代初期に 長楽園の家祖によって開かれました。
江戸時代には松江藩から「湯之助」の官職を賜り、玉造温泉の管理を
まかされていました。明治元年には長楽園の商号で旅館業を開始しています。

以来140年にわたり、玉造随一の宿として、幾多の文人墨客、名士をはじめ、
折々に皇室の方々のご来泊の栄誉等の歴史があるお宿なんです。(^^)ゞ

立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場からは、車で30分程度の距離です。

「オニギリのキャンプ場」の隣り!歩いて行ける距離に、
出雲の名湯「立久恵峡温泉」も在りますので、ご心配無く。

やっぱり!「オニギリパワー」には勝てませんからね。(^^)ゞ

from    オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年11月29日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『いい湯だな!』 3!
    コメント(6)