ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2015年09月24日

『てっこつプロジェクト〔セカンド・サンプル幕〕』 NO.3

てっこつプロジェクトセカンドサンプル幕 NO.3




本日お伝えするのは、『てっこつプロジェクト幕』 セカンドサンプル幕
製造に向けた中での、最大の関心事



それは キャンパル ジャパン株式会社 より示された カラーサンプル を基に、てっこつプロジェクト幕』 を最終的な形とし手直し部分は別にして、最終完成MODELと同様に近い仕様とするため、これまで多くの方の意見を参考に カラーリング について、独自に検討を重ねて来ました。

『てっこつプロジェクト〔セカンド・サンプル幕〕』 NO.3



てっこつプロジェクト幕』 については、 『Ogawa OwnerLodge 40th Anniversary ATLEUS』 と同様の 「カラーリング」 にするのは、たやすい事ですが、それでは唯の 「レプリカ製造」でしかありません。

確かに、500×300×215の 「黄金比」 の 「幕体」は、使った方でしか判らない快適さを備えています。
また、サイズが同じである故に、欲張って大きな変化を求めてしまいがちですが、私の考えは、過去から今迄の 『てっこつ』 の歴史の中で培われてきた 『』 の部分を取り込んで行こうと再認識しています。

そう記述すると、何か固いイメージを与えてしまいますが、身を寄せる 「幕体」 だからこそ、『安全安心』 を寄せる 「天幕」 として、快適さに拘りを持って取り組んでいます


『てっこつプロジェクト〔セカンド・サンプル幕〕』 NO.3



本日、記述する事柄は、既に決定事項であり、関係の担当者皆さんには、 「第一報」 を入れています。
正式文書 (電子メール) による、『カラーリング』 も 決定!いよいよ第3ステップに移行して行きます。


☆ カラーリングは、 『てっこつプロジェクト幕』 として当初、皆さんに始めてお伝えした原点を守り、 「茶系」     の中間色を基調にした 『カラーリング(案)』 とします。

  つまり、②番 カラーサンプルの Lodge Shelter COLOR に決定します。


てっこつプロジェクト幕』 屋根の 「ポリエステルスパン」 のカラーリングは、現行 『N-01』 ブラウンカラーを基調色に選択します。ボトムスカートのカラーリングは、『N-01』 ブラウンと、同様のカラーリングとして、勿論 「PVC」 仕様とします。

当然、『てっこつプロジェクト幕』 として両翼 (サイドウイング) の生地の厚みは 『Lodge Shelter Ⅱ』 とは異なり厚みのある生地となりますが、「」 の 『Lodge Shelter』 にも連結しやすい 『カラーリング』 とします



既に、NEW モデル として発表のあった 『Lodge Shelter Ⅱ』 にも、嬉しい事に 「」 の装備が決定しています。これはいいねぇ~~。私共にとっては大変喜ばしい事であり、長年の嘆願がやっと!実った想いです。 「キャンパルジャパン株式会社」 皆さま!ありがとうございます。

今日はここに、ほんの少しだけ、今後の 『てっこつプロジェクト幕』 についての製造スケジュールを記述して、確認させていただきます。

今後の主なスケジュールとして!

① 『てっこつプロジェクト幕』〔セカンドサンプル幕カラーリング(案) 回答。
   ※ 前回提案した、改善要望箇所の 「メーカー提案」 について合わせて回答


② 相互の提案事項及び、決定事項について審議、担当者 「打ち合わせ」 による相互確認。

③ 「ラフ作製」 相互確認。

④ 〔セカンドサンプル幕〕 最終改善項目のチェックと、価格(案)の摺合せ。

⑤ 『てっこつプロジェクト幕』〔セカンドサンプル幕〕 製造。


☆ 今からのスタンスでは、年末には 〔セカンドサンプル幕〕 を公表したいと考えます。


ベースとなる ATLEUS については、これまで電子データが無い中、実際に 『ATLEUS』 を送り、寸法を細部に渡り新たに計測を終え、(ファーストサンプル幕) としてお目見えする事となりました


『てっこつプロジェクト〔セカンド・サンプル幕〕』 NO.3


長年の 「」 が具体的な 「姿」 となって実現に一歩近付いた (ファーストサンプル幕) の完成は、この てっこつプロジェクト幕』 を推進する中で、この上ない励みになりました。

ファーストサンプル幕) の完成は、当初予定をしていた、昨年 「」 のフィールドイベントに間に合わせるため、メーカーの皆さんに対し無理難題を言ったのを昨日の様に思い出します。


そしてまた、『てっこつプロジェクト幕』〔セカンドサンプル幕〕 製造に向け、引き続きの
お力添え!を、よろしくお願い致します



※ 後半へつづく

既に、「広島」「九州」 ではプレゼンにより、多くの方の目に降れる機会を、得る事が出来ました。 それはより身近に てっこつプロジェクト幕』 を実感として、感じていただく事につながっています。

また、諸般の事情により、関西、東海、関東、東北、の皆様の目に、未だ触れずになっている事を、本当に心苦しく思っています


『てっこつプロジェクト〔セカンド・サンプル幕〕』 NO.3



そこで今後、てっこつプロジェクト幕』セカンドサンプル幕 完成後に置きましては、未だ目に触れずとなっているエリアの皆様方にも、直接触れていただく機会を模索するため、関係個所と調整し、〔セカンドサンプル幕〕 のプレゼンを計画して行こうと思います。


また、前にもお伝えしていますが、 『てっこつプロジェクト幕』 につきましては、今後入手いただきます皆さんそれぞれに!


説得されて手に入れるのでは無く納得して手に入れて欲しい。」


 私はただ、一人の 『てっこつ馬鹿』 として・・・・・そう切に願っています。

本当に、『てっこつロッジ型テント)』 が好きな方に、手に入れて欲しいと思います。


全国各地で、同じ 『てっこつ』 所有し、その使い勝手を共に体験しながら、また楽しみながら、 「幕体」 について前向きな提案や共感ができるオーナーに、巡り会えればと思っています。また皆さんが、 『てっこつ』 を語る切っ掛けになればと、願っています



我々 『てっこつ団』 は!営利目的の団体では在りません!

『てっこつプロジェクト〔セカンド・サンプル幕〕』 NO.3



最後になりましたが、 『てっこつプロジェクト幕』 (ファーストサンプル) 製造に向け、ご尽力を頂きました 「元 株式会社 小川キャンパル 本社」 の皆様、 「東京営業所」 の皆様や、 「奥州工場」 の皆様に、敬意を表したいと思います。  ありがとうございました

そしてまた、今後も、 『てっこつプロジェクト幕』 〔セカンドサンプル幕〕 製造に向けて、引き続きお世話になります 「キャンパルジャパン株式会社」 の皆様をはじめ、 「株式会社 ヤマノホールディングス」 の皆様方、そして 「POWER'S」 の皆様方に、心から感謝を申し上げますと共に、今後も完成に向け、引き続き御力を傾注頂きますよう。この場をお借りし重ねてお願い申し上げます。


お待たせしました!いよいよ " 『ネーミング』 " は、次回発表します。




from     オレゴンの小さな小屋より
                                            by 『てっこつ団
AMERICA





同じカテゴリー(『てっこつプロジェクト幕』)の記事画像
『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 現在の製造状況について』
『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 一般の皆様より専用HPからオーダー開始!』
『Ogawaowner lodge「ATLANTIS」Logo修正!』
『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 LOGO  (案) 完成!』 
『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 関東地方 最終プレゼン開催時間変更!』
『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 関東地方 最終プレゼン開催予定!』
同じカテゴリー(『てっこつプロジェクト幕』)の記事
 『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 現在の製造状況について』 (2017-04-12 23:32)
 『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 一般の皆様より専用HPからオーダー開始!』 (2016-12-21 15:41)
 『Ogawaowner lodge「ATLANTIS」Logo修正!』 (2016-11-25 23:08)
 『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 LOGO (案) 完成!』  (2016-11-14 21:57)
 『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 関東地方 最終プレゼン開催時間変更!』 (2016-11-14 16:58)
 『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 関東地方 最終プレゼン開催予定!』 (2016-11-11 20:27)

この記事へのコメント
AMERICAさん

カラーリング決定したんですね。
セカンド・サンプル幕が完成したら、また披露してください。

よろしくお願いします。
Posted by クロネコ at 2015年09月29日 15:54
☆クロネコさん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

公私共に、てんてこマイマイ!の生活を送っております。目下、時間に刻まれ!
身体が3つ欲しい。あっ!そうそう。 「ネコの手も借りたい。」 宜しくお願いします。(笑)

「カラーリング」 については、まだ正式決定ではありません。こちらから、正式回答を
させていただいた。と言うところです。

色々真摯にご検討頂き、クロネコさん!感謝しております。ありがとうございます。m(__)m

関係機関から正式回答が在れば、これで走りたいと思います。また、新たに 「栃木県」
の方からも、熱い想いをお寄せ頂いています。嬉しい限りです。

>セカンド・サンプル幕が完成したら、また披露してください。

ありがとうございます。勿論です!次回は、自信を持ってプレゼ出来る 「幕体」 と成る
よう、想いを傾注して参ります。

今後共、ご支援程!宜しくお願い致します。(^^)v

from     オレゴンの小さな小屋より
                       by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年09月30日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『てっこつプロジェクト〔セカンド・サンプル幕〕』 NO.3
    コメント(2)