2015年10月22日
『てっこつ団 結団10周年記念フィールドパーティー!』 いよいよ開催前一ヶ月!
【いよいよ、開催まで1ヶ月!】
『てっこつ団 結団10周年記念フィールドパーティー!』 開催まで、いよいよ1ヶ月!
『てっこつ団』 業務連絡!
~三角屋根の下の懲りない面々~
「俺達は三角屋根に生きる!!」

『てっこつ団』 団員の皆さんに業務連絡です。

「2015年」 は、我々! 『てっこつ団』 が結団となってから10周年の、 「節目の年」 を迎えました。

これに伴い!
の開催が、【正式決定】 !となりました。


【岡山開催】
【出雲開催】
『てっこつ団』 発足の地!『てっこつ団 10周年は発祥の地、関ヶ原で・・・・・・いざ合戦!』 を心に、秋の 『てっこつ団結団10周年記念フィールドパーティー!』 が開催となります。
『グリーンウッド関ヶ原』 会場の詳細画像等については、10/18記事をご覧下さい。
【てっこつ団 特別重要事項】
この度 『てっこつ団 結団10周年記念フィールドパーティー!』 開催については、その多くを語りませんが 『てっこつ団』 として、フィールドパーティーだけでは無く! 「特別な想い!」 人として、「心を持って!」 参集していただきたいと思います。
それは! 『てっこつ団』 本部からの正式通達として受け止め、可能な限り!全国各地より、団員各位の参集をお願いします。m(__)m
連絡内容となります。「p」 については、本部 → ブロック → 支部の連絡網で、支部長に直接伝達します。追って各団員皆さんへの連絡を願います。
尚!通達一斉配信は、10月22日(木) 20:00より順次、建制順位ホットライン!で行います。m(__)m
☆ 『てっこつ団』 鳥取支部長 りょっさん!アドバイス、ありがとうございました。<<m(__)m>>
【ちょこっと重要事項!】
鹿の黒豆(ゴリラの鼻くそ)が、大量に在る様ですから、参加者の皆さんはゴミ袋と熊手を必ず持参
して下さい。Ameが降ると大変です。(笑)
開催日程 平成27年11月21日(土)22日(日)23日(祝月)
開催場所 『グリーンウッド関ヶ原』
〒503-1543 岐阜県不破郡関ヶ原町大字今津2048番地
tel・fax 0584-41-0033
主 催 『てっこつ団』
本部、東北、宮城、関東、愛知、奈良、大阪、兵庫、四国、中四国、広島、備後、出雲、
鳥取、山口、宮崎、福岡、佐賀、大分、の各支部
開催目的 『てっこつ』(ロッジテント)での野営を通じ、ロッジテントの良さを再確認、再発見する
と共に、キャンパー皆さんの交流親睦を深める場とする。
『てっこつ団』発祥の地!美しい自然に囲まれた聖地『グリーンウッド関ヶ原』で、
野営の楽しさを満喫し、『てっこつ』(ロッジテント)普及の場とする。
☆『グリーンウッド関ヶ原』での開催にあたって。
貸切日程: 平成27年11月21日(土)~23日(祝月)フリーサイト完全貸切です。
完全貸切に、ご協力いただきました皆さま!ありがとうございます。m(__)m
苦汁の調整していただきました管理人さん!ありがとうございます。m(__)m
前泊組の11月20日(金)は、別途申し込みです。アメリカまで一報!をお願いします。
(追加注意事項)
① 開催期間 11月21日~23日は、『グリーンウッド関ヶ原』フリーサイトを貸切にて開催しますが、
フリーサイトの『てっこつ』設営数も多く望めそうです、『てっこつ大宴会場』スペースは
別にして、入るだけ入ってほしいと思います。現在詳細な設営図面を調整中です。
利用料金 フリーサイト貸切料金 別途告知いたします。
※ 個人料金の支払い方法については別にして、フリーサイトに入るだけ入って欲しいと
考えていますので、当日数が確定次第、現地で連絡します。
参加者が応募多数となった場合、設営数が限られますので、申し込み順とします。
各自ご承知置き下さい。
② 『てっこつ大宴会場』の設営はフリーサイトで行います。
悪天候等の事も考慮し、『ATLEUS』 4張りの 『てっこつ4棟連結寄せ張り』 を行います。
今回は、主に『団旗伝達式』及び『おやじの隠れ家』、『子供の遊び場』等の、イベント会場として
の活用を図ります。
今回は、結団当初の姿に立ち返り、『てっこつ』の個性を生かした、連山張り!を基本とします。
KAIさんから、小川レクタ2張りの提供が在るかも知れませんので、『関ヶ原てっこつ焚火トーク』を
行います。皆さんで!燃え尽きて灰になるまで盛り上りましょう。(^^)v
また、フリーサイトが約50m×50mの面積ですから、フリーサイトの一角に駐車スペースを指定
します。多分全部置けないと思いますので、グランドゴルフ駐車場に誘導します。
(迷惑に成らない程度で、指定します。)ご協力お願いします。
③ フリーサイトが満サイトと成る場合(想定)
やむを得ず51サイト在るオートサイトに設営をお願いする場合もあります。
団員各位の皆さんは、ご協力よろしくお願いします。
④ 入場時間 フリーサイトの直ぐ横が、キャンプ場の入口と成っており、受付時間外の入場も可能
です。しかし別途、前泊代金もしくは、デイキャン代金が必要となります。
※ 前泊組に関しては、私AMERICAが、調整・申し込みを行います。
掲示板か、私のブログまで早急に!コメントにて連絡をお願いします。
11/14(土)で確定します。
⑤ 宅配便等 宅配便の受付は可能です。
(但し、現地お届け時間の指定あり。9:00~17:00の間で指定が必要。)
宅配便の発送に関しては、集荷依頼を行います。
⑥ 『てっこつ団』団員以外の皆様のご参加に付きましては、出来る事なら一緒にフリーサイト内での
『野営』を考えておりますが、今回は設営数に制限を受ける事が想定されます。真に恐れながら
オートサイトを各自でご予約頂きますようご案内いたします。m(__)m
【グリーンウッド関ヶ原さんより写真借用】
☆ 『てっこつ団』発祥の地!『グリーンウッド関ヶ原』での『てっこつ団結団10周年記念フィールドパー
ティー!』 開催の運びと成り!
大変嬉しく思います。参加については各支部協力の上、安全に列島移動をよろしくお願いします。
心意気! 『てっこつ団 10周年は発祥の地 関ヶ原で・・・いざ合戦!』

『てっこつ団』 他、交流のある皆さんへのご案内は、追記欄にて再度!お知らせいたします。<m(__)m>
※ 後半へつづく
この度!悲願 『てっこつ団』 結団の地!
『グリーンウッド関ヶ原』 我が『団』の聖地にて!
『てっこつ団 結団10周年記念フィールドパーティー!』 が、全国各地から団員参加の基、開催の運びと成りました。
【てっこつ団 オフィシャル「てっこつの部屋」より写真借用】
今回は特別に、我が『団』の「絆」を結ぶ、
『てっこつ団 』 結団10周年!名実共に更なる!記念すべき野営になればと願っています。
『てっこつ団』先輩諸氏ほか、交流の在る皆さんの参加に付きましては、
KAIさん!と私 AMERICAが連携し、『てっこつカーニバルinグリーンウッド関ヶ原』
へのエントリーを、喜んでお受けさせていただきます。
当日、会場でお会い出来ます事を、私も今から楽しみにしておりますよ~~。<m(__)m> かしこみ
どうか他の皆さんも気軽に『てっこつ団オフィシャル掲示板』へのカキコ!を、
ひっそりこっそりお願いします。m(__)m
【てっこつ団オフィシャル「てっこつの部屋」より写真借用】
【PS】
『てっこつ団』 団員の皆さん!
今回は、特段の配慮とご協力、よろしくお願いいたします。m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
10周年記念フィールドパーティーのご準備お疲れ様です。
入団のご挨拶が遅くなりましてすいません。
まだまだ未熟者ですが、何卒宜しくお願いします。m(._.)m

私の親が、昔のオガワのてっこつを持っていたので、私が子供の時はよくそれでキャンプに連れて行ってもらってました(=´∀`)人(´∀`=)
AMERICAさんのお写真、たくさんのテントがすごく綺麗に並んでいて、感動☆です(*☻-☻*)

こんばんは~~こちらでは はじめまして~~(^^)/
昨日は、いつもの 24H当直勤務に入ったため、返コメが出来ず失礼しました。
ろっく。さん! ☆「てっこつ団」への入団決意表明☆ ありがとうございます~~(^^)/
確かに、名誉団長「KAIさん」に代わり、「アメリカ」が、謹んで「ろっく。さん入団」を、
お受けさせて頂きます~~<m(__)m>
共に『てっこつ団』団員として、今後共!末永いお付き合い、よろしくお願いしますねぇ~!
世界に暗躍し!取り合えず地元から、『てっこつ』の布教活動!よろしくお願いします。
『てっこつ団』本部には、私から連絡させていただきます!(^^)/
ニャリですねぇ一緒に!賑やかに、やっちゃいましょうぞ~~(^^)/
今回 『てっこつ団 結団10周年記念フィールドパーティー!』 が開催となります。可能なら
『てっこつ団』聖地 グリーン・ウッド関ヶ原!でお会いしましょう!ナハッ(^^)v(笑)
【業務連絡】
ろっく。さん!お知らせとご説明をしますので、恐れ入りますが、私の「オーナーメール」
にお出掛け下さい。【私のPCメアド】をお送りします。お待ちしています!(^^)
ろっく。さん!『てっこつ団』 入団おめでとうございます(`_´)ゞ
from オレゴンの小さな小屋より
by 共に 『てっこつ団』AMERICA

こんばんは~~~~お出掛け!ありがとうございますぅ~~~~(^^)/ ども!
昨日は、 「24H当直勤務」 に入ったため、仕事柄 返コメが出来ず失礼しました。
気を揉まれた事と思います。すみません!m(__)m
>私の親が、昔のオガワのてっこつを持っていたので、私が子供の時はよくそれでキャンプに・・・。
ひょっとして!もしかしたら、今でもひっそりこっそり!大切に保管してあったりして。
どっ・・・どうでしょう~~~。(^^;) 笑
ロッジ型テントを 『てっこつ』 と呼んでいただき!ありがとうございます。(=´∀`)人(´∀`=)
あっ!昨日から、北海道 千歳より、叔母が同窓会で里帰りしています。一週間 出雲に居るようです。
私も、ここのところ、そちらに出掛けてませんので、そろそろお邪魔したいのですが。(^^)ゞ ニャリ!
『てっこつ連山張り!』 『てっこつ15棟連結寄張り!』 に感動。ありがとうございます。<m(__)m>
とかく、『てっこつ』 好きは、張りまくりたがる習性があります。どのメーカーも殆んど構造が同じ
ですから・・・、「悲しい性」 とでも申しましょうか、ついつい並べてみたくなってしまいます。(笑)
すみません、はるうららさん!お気に入りを頂戴させていただいても、よろしいでしょうか。
今後も引き続き、よろしくお願いします。(^^)v どうもです!
from オレゴンの小さな小屋より

我が家の、てっこつについてなのですが、答えさせてください〜。
親が、35年以上前に買って使っていたんですが、つい6年ほど前に、実家が引越しをしたんですが、その時にカビが生えていたようで…父によって処分されてしまったようです´д` ;
何年か前にそれが発覚して、とっておけば良かったのに〜と、話しました´д` ;残念です( ; ; )
昨日コメントができなかったということを、気にしていただけたようですが、全然大丈夫です!私も遅くなったりすることがあるかと思いますし、これからは全然気にしないで下さいねo(^▽^)o
そして、お気に入り、ありがとうございます!!o(^▽^)oすっっごく嬉しいです(*☻-☻*)私もAMERICAさん、お気に入りを頂戴させていただいてもよろしいでしょうか?先ほどいただいたコメントにもお気に入りについてのお話をいただいていましたが、初なのでよくわからなかったんです…すみません…。今わかりました〜。お恥ずかしいです。どうぞよろしくお願いします(=´∀`)人(´∀`=)

どうもです。続いての丁寧なコメント!ありがとうございます。(^^)/
おっ!我家のファミリー 『てっこつ』 ヒストリーですネ。 (笑)
2015 - 35 = 1980年頃!となると、「オーナーロッジ」 のワンルーム
タイプの 『てっこつ』 だったのかも知れませんネ!(^^)ゞ
蛇足ですが、この当時の生地は、ナイロン製の物が多く、一般的に
現代では 「ポリコットン」 と呼ばれる生地です。でも品質も性能も
折り紙つきの優秀な代物です。(^^)
かびルンルンは、チョット残念でしたネ。でも今でも 「道」 では、
私達にとっては、珍しい秀逸な 「幕体」 が数多く発見されています。
" 甦れ!アイアンフレーム " ・・・・・。 なんてネ!(^^)
仕事柄、勤務に就くと残念ながら、完全にコメントが返せなくなります。
ご理解いただき、ありがとうございます。m(__)m 感謝!感激!火の用心!
あっ!いやいや、気楽にお付き合い下さい。
ひっそりこっそり!私ん家も、キャンプ大好き一家♪だし♪ (^^)v アハッ!
from オレゴンの小さな小屋より

入団承認ありがとうございます…
まだまだ鉄骨ひよっこですので色々とご指導お願いしますm(._.)m
また10周年記念フィールドパーティーは子供の幼稚園の行事と重なり魂の参加ということでお願いします…
それと朝早くにオーナーメールに送信させていただいてます。
ただPCが不調のためiPhoneのPCメールにて送信させていただいてますので、ご了承くださいm(._.)m
それでは今後とも宜しくお願いします。

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
早朝より!OMにお出掛けいただき、ありがとうございます。「芦田湖」電波状態悪いからねぇ~。
以前、『てっこつカーニバルin芦田湖』開催前に、 『団』で出掛けて電波のメリット試験を
した事があります。場所が限定されますが、一部繋がるところも在ります。改善を望む!(^^) 笑
今回までに入団された団員さんは、 『てっこつ団 結団10周年記念フィールドパーティー!』
会場にて、正式に所属支部の発表を行います。
九州からの 『魂の参加!』 了解しました。お子さんの行事が最優先です。お気遣いありがとう。
先程!OM返信しております。また、『てっこつ団』 オフィシャルサイト!" てっこつの部屋 "
へのメンバー登録をお願いします。
これからは、「鉄骨」 × (バツ) です。
『てっこつ団』 団員たるもの、正しく! 『てっこつ』 と表記して下さい。・・・・との口癖が、
名誉団長 KAIさん!からの教えです。(笑)
『てっこつ』 は、我が 『団』 創始者 KAIさんが、ロッジ型テントに愛着を持って名づけられた、
「愛称名」 ですからネ。(^^)ゞ
あっ!私も、『てっこつ』 ピカピカの禿げ頭 一年生!ですから、二人三脚で参りましょうぞ!
ろっく。さん!今後のフィールドでのご活躍と、地元での暗躍を期待しいますヨ。(^^)v アハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
by 共に 『てっこつ団』AMERICA
