ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2012年03月25日

『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終

  『てっこつ団 特別集会in川湯 本編最終

      ~三角屋根の下の懲りない面々~
             「俺達は三角屋根に生きる!!


和歌山県田辺市本宮町川湯1271の、静かな山間に在る!『川湯野営場 木霊の里』を会場として、
平成24年3月17日()~18日()の2日間 『てっこつ団 特別集会in川湯 が開催されました。

いよいよ、
感動のレポートもいよいよ最終です。


『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終

昨夜は途中出航しながらも、うっかりと!午前2時過ぎまで語ってお付き合い!
それ以上は、中々身体が最後まで持ちませんでした!(><)

元気な団員さんは午前3時過ぎまで、『てっこつ談義』に花が咲いたとか?


当然の事、朝は皆さん!まったりモードでお目覚めです。
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終



朝から、はるさんに!モーニングコーヒートーストをご馳走になり、
皆さん、ゆっくりマッタリとした朝の時間の流れの中、昨晩の余韻を楽しみます。
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終

『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終


ここ、川湯野営場 木霊の里 河原以外のサイトには、
ヒルバーグ!や、モンベル!の幕をご愛用のキャンパーさんも、数名おいでになりました。(^^)/
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終




【今回 『てっこつ』 の主役たち!
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終


『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終


『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終


今回も、団員それぞれが!それぞれの想いを持っててっこつを張り上げました。
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終




いつものカメラマンも、うっかり登場!
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終



今回、気になった物!
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終




『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終


時間は緩やかに過ぎ去り、皆さんの撤収も完了です!見渡せば、既にサイトは駐車場状態
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終


10時を回ったところで・・・あれっ!39さんの姿・・・・見掛けませんでした~~~?(笑)

いやそう言えば、今朝は、まだ見てないぞ!・・・・・おかしい。車は在るのにねぇ~~~!
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終




『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終




『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終



どうも2度寝で、爆睡モードに再び突入です。・・・・・・・・お疲れ様でした!(^^)

一部には、そっと寝かせておいてあげよう!との、優しい声も在りましたが・・・・・(笑)






         『てっこつ団

           ~三角屋根の下の懲りない面々~                
             「
俺達は三角屋根に生きる!!


『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終




ちょイ悪おやじのひとり言

私が『
てっこつ団』に入団し、 創始者 名誉団長 KAIさん!に、お会いするのを憧れ続けた5年間!
今回、団長 はるさん!の橋渡しとお導きにより、一人の『てっこつ馬鹿』の『』が叶いましたこと!
また、古きを訪ね!新しきを知り!そして古きに思いを馳せる事の出来た、喜びも一入の素敵な!
てっこつ 特別集会in川湯』となりました。ちょイ悪おやじ!特有のサプライズ参加となりましたが、
一緒に集っていただいた『てっこつ団』団員の皆さんに感謝しております。

一泊二日の日程、団員皆さんの連携プレーによって遠路からの移動サポートを頂き、感謝の思いで
一杯です。m(__)m

KAIさん!はるさん!には、新規団員皆さんと、膝を交えて『てっこつ』と『てっこつについて!
判り易く丁寧に、時には厳しく時には優しくご教授をいただきましたこと、集った団員の心に響いた
事と思います。

今後も団員皆さんと、和気あいあいで楽しい野営!をモットーに、心の絆をつなぐ布教活動行って
行こうと思います。



てっこつ団名誉団長 KAIさん!団長 はるさん! 団員の皆さん!ありがとうございました。

これからも、よろしくお願いいたします。


from    オレゴンの小さな小屋より
                                               by  『てっこつ団 アメリカ









同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事画像
『てっこつ団』 北海道支部発足!
『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋)
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏)
『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡)
『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!!
『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』
同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事
 『てっこつ団』 北海道支部発足! (2019-01-01 00:00)
 『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋) (2016-10-11 22:13)
 『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏) (2016-08-10 23:19)
 『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡) (2016-06-18 03:51)
 『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!! (2016-05-20 21:06)
 『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』 (2016-05-15 21:24)

この記事へのトラックバック
3/17、18にてっこつ団『名誉団長KAIさん』、てっこつ団『団長はるさん』のお誘いで、和歌山は川湯野営場木魂の里へ行ってきました。
てっこつ団特別集会IN川湯^^【思い立ったら即キャンプ】at 2012年03月26日 22:24
この記事へのコメント
3部作お疲れさまでした。

とうとうフィールドで繋がりましたね^^

新たなてっこつ団発展に向け(^^)v

お互い頑張りましょう


追記
私のHPにも集会のレポアップしました。
まあ、いい加減な仕上がりになりましたが、、、

時間のある時にでも見てください。↑
掲示板にも書き込みよろしくです。
Posted by はる at 2012年03月26日 01:26
お疲れさまでした!

AMEさんの並々ならぬ情熱、我々にも十分伝わりました!
もちろん我々にとっても、素晴らしい野営でした<(_ _)>

新しいスタート、これからより一層盛り上がっていけばいいなと思っております!
Posted by たぁやんたぁやん at 2012年03月26日 17:30
おはようございます!

念願のKAIさん・はるさんとの野営、Ameさんのサプライズ参加もあり、非常に濃く思い出深いものになりました。
次回はぜひ各地から参加できるような場所でやりたいですね!
Posted by ゆたか at 2012年03月27日 08:51
こんにちは
あの場に御一緒させて頂き、有り難うございました!
てっこつ団の歴史に残る集会だったんだと、今さらながら身が震える思いです!
若い?てっこつ団の1人として、思いを大切にして行きます!
これからも、宜しくお願い致します!
Posted by さんきちさんきち at 2012年03月27日 12:55
☆☆☆ 団長 はるさん ☆☆☆

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

昨夜は、HPにお邪魔して、長編綴ってましたので、失礼しました!(笑)

今回、余りにも感動の連続と、うっかり出航もしちゃった、三部作です!
今回、写真が少ないんですよねぇ~~!最も、人前でバチバチやらずに・・・。
あれっ?いつの間に撮ってたの・・・・を楽しむタイプですから・・・・(^^)

あれから5年!新旧がフィールドでしっかりガッチリ連結出来た素晴らしい!
『野営』となりました。

これからは皆さん一緒に、和気あいあいと、うっかり全国規模でのお付き合い!

団長 はるさん!お導き、よろしくお願いしますねぇ~~~<m(__)m>

もちろん!KAIさんをはじめ、私も、はるさんと一緒に!頑張りますよ~~!
うっかり死なない程度に・・・・・(ニャリ)

『てっこつ団』発展のため『夢の懸け橋』を頂きました、はるさん!KAIさんに感謝です!

【PS】正直に、思いの丈をぶちまけてしまい・・・はるさん!すんません。汗(^^) 笑

from     オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月28日 00:06
☆たぁやん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

>AMEさんの並々ならぬ情熱、我々にも十分伝わりました!

ありがとう!普段から口癖の様に皆さんに語っていた事ですが、
御大を前にすると照れますね!(^^)

しかし、想いはいつも同じです!規模は大きく成りましたが『てっこつ団』は
日本全国!一枚岩です。和気あいあいと、兄弟姉妹のお付き合い!v(^^)v

名実共に、新旧がガッチリ!「てっこつ連結」スタイルでスタートですよ!

たぁやん!これからも、よろしくお願いしますよ!(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月28日 00:23
☆ゆたかさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

はるは団長!いやいや、春は「出雲」で、秋は「ニャリ」で決定です!

まだ、発表はしませんが!九州の^^tamaちゃんの、輸送方法を考えないと!(汗)

ちょイ悪おやじ!可能で在るならば、都合のつく限り、こっそり出没です!(^^)v

ゆたちゃん!これからも、よろしくお願いしますよ!(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月28日 00:33
☆さんきちさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

はい!上手も何にも申しません。本当に名実共に『てっこつ団』の歴史に残る集会です!

私も、出会いを訪ねた5年の歳月です!さんちやん、今の気持ちを決して忘れないで下さい。

それだけ懐の深さと幅の在る!~三角屋根の下の懲りない面々~『てっこつ団』です!(^^)

これからもよろしくお願いしますねぇ~~(^^)v

【PS】若い!と言う表現が、しばしば使われますが、これは年齢を指したものではありません。
我が『団』に入団した経歴を指し示すもので、実年齢は関係ありませんよ!
我々は、実年齢に拘りません!出会いが大切です!人は出会いで変わりますから・・・ニャリ

さんきちさん!ありがとう。これからも、よろしくお願いしますよ!【祝】(^^)v エヘッ

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月28日 00:57
こんにちは。
アメさんの詳細レポのお陰で私も参加した気分になれました。。それにしても沢山の人が集まると沢山の美味しいものが食べれて良いですね!団長のちりとり鍋、初めて聞く鍋です。。鍋が浅いからそう呼ぶのでしょうかね??

各地の文化が入り混じるカーニバルはとても魅力なんですが、今回は諸事情により断念させてください。。
Posted by DENNISDENNIS at 2012年03月29日 15:32
☆DENNISさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

『てっこつ団』関東支部長 DENNISさん!お出掛け、ありがとうございます!(^^)

出会いを訪ねた5年の歳月!新旧がフィールドでしっかりと、ガッチリ連結出来た
素晴らしい!『てっこつ団野営』となりました。
デ二さん!感動の雰囲気だけでも、感じてくれたのなら、アップしたKAIが在りました・・・・(笑)

>団長のちりとり鍋、初めて聞く鍋です。。鍋が浅いからそう呼ぶのでしょうかね??

どうも大阪ミナミの「鉄工所」近辺が発祥と伺っております。元は「鉄板焼き」からの様ですが(^^)

『てっこつカーニバル』秋開催の場所が内定しました。大分近くなりますぞ!

高速!ガソリン!ファミ移動、大変です。今回「カーニバル」諸事情により残念です。
うっかり「福島県」猪苗代湖近辺での布教活動を、デ二さん期待しておりますよ!(^^)v エヘッ

デ二さん、無理しなくていいから!開催地が近くなったり、遠くなったりするのは、ある意味
仕方ありませんよ、『てっこつ団』は既に全国規模に広がってますからね!(笑)
関東支部長!「秋」の再会を、今から楽しみにしていますよ!
入れ難いコメントありがとう。流石!江戸っ子 デ二さん!・・・・・(ニャリ)

from       オレゴンの小さな小屋より
 
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月30日 01:12
おはようございます^^

出遅れスミマセン(汗)

Ame師匠の夢が叶った事が嬉しくて・・・(感激)
私もいつかはご一緒出来る事を夢見て、
東北で頑張って行こうと思います(`_´)ゞ
Posted by mamonobumamonobu at 2012年03月30日 09:06
☆mamonobuさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

『てっこつ団』東北支部長 mamonobuさん!お出掛け、ありがとうございます!(^^)v

返コメ遅くなりました!今日は、ひっそりこっそり早朝より大阪・神戸・尼崎に出掛けて、
先程自宅に帰りました・・・・・・。(大汗)

我々も、あの忘れられない!感動の「クリスマス」の思い出と共に・・・・・・・・。
先日、川湯でもKAIさん、はるさんと、mamonobuさん入団時の思い出話しをてました。(笑)

「とことん山」からの、感動のホットライン!いやはや、あの人も絶対病気やわと!
でも何だか、お二人に揃ってそう言われると『てっこつ魂』の、古参の我々にとっては、
これがまた最高の褒め言葉なんだよねぇ~~~(^^) 笑

mamoさんnobuさんもご存知のとおり、出会いを訪ねた5年の歳月!新旧が、
我々『てっこつ団』が、フィールドでガッチリと連結出来た素晴らしい!
『てっこつ団野営』となりました。(ご報告!) 羨ましいでしょ・・・・。(ニャリ)

私の夢は、mamoさんnobuさんの夢でも在ると同時に、『団員』皆さんの夢ですからねぇ~~!

新たな決意表明!東北支部長、ありがとうございました・・・・・・m(__)m
団長 はるさんが、うっかり十和田湖で野営したいなぁ~~・・・・でしたので、

私もその時は、うっかり付いて行くかもです!これからも全国一枚岩の素敵な
『てっこつ団』と成れる様!東北支部長布教活動、よろしくお願いしますねぇ~~~(`_´)ゞ

【PS】今日、神戸で『桜(ソメイヨシノ)』のKAI花を、今年初めて見ました。
はるさんも、グンと近く感じられますよ!あっ、いや「春」ですけど・・・mamoさんnobuさん(笑)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月31日 01:14
まいどです。
3部作、お見事です。
今回は遠方より誠にお疲れ様でございました。

あの時、普通に握手ではなくて、熱く抱擁しつつ私がAMEさんを抱きかかえ、2,3回ぐるぐる回れば良かったなぁ。。。
(当然花びらやハートマークが周りを飛び交います)
と後悔していますので、今回のは全く無かったことにして、
次回お会いした時にもう一度やり直しましょう!!^^

ではでは。
Posted by KAI at 2012年04月02日 21:59
☆☆☆ 名誉団長 KAIさん ☆☆☆

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

長男ハワイの大学引っ越し!入学式に2日から出撃し、先程帰還しました!(`_´)ゞ

おさびしぶりの3部作と成りましたが、嬉しくて!写真は若干少な目・・・・(大汗)

今回は、皆さんの連携プレーあればこそ!の出撃でありますよ~~~(^^) 感謝

ん~~~ん、あん時は小雨交じりでしたので、いかんともし難く・・・でもワクワク!
KAIさん、では今回は!うっかり練習と言う事で・・・どうも感動の出会いに
立ち会いたい団員の皆さんが・・・多数いらっしゃる様なので!・・・(^^) 笑

次回は、(花びら大回転で・・・あれっ?ハートマーク乱舞・・・ホヘっ!) 以上のシチュエーションで、
感動の出会い!(本番)を、よろしくお願いしますねぇ~~~!v(^^)v ワクワク

私も、はるさんと一緒に!頑張りますよ~~!うっかり死なない程度に・・・・・(ニャリ)

『てっこつ団』発展のため『夢の懸け橋』を頂きました、KAIさん!はるさん!に感謝です!

【PS】正直に、思いの丈をぶちまけてしまい・・・KAIさん!すんません。汗(^^) 笑

from     オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年04月05日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編最終
    コメント(14)