2012年03月24日
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.2
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.2
~三角屋根の下の懲りない面々~
「俺達は三角屋根に生きる!!」
和歌山県田辺市本宮町川湯1271の、静かな山間に在る!『川湯野営場 木霊の里』を会場として、
平成24年3月17日(土)~18日(日)の2日間 『てっこつ団 特別集会in川湯』 が開催されました。
いよいよ、感動のレポートも後半戦です。
この日は心労が続く、たぁやん!から、兵庫支部長 ゆたかさんが、兵庫を昼前後に出発予定だと、
事前連絡を貰ってました。
古参3人で本日の『宴』会場を設営する中!はるさんの携帯に一通のメールが!
「たぁやんと、合流してから参ります。」・・・・ゆたかより!
そして、はるさんから!
【業務命令】
待たずとも、直ぐに到着する様に・・・・・・・(笑)
これは、名誉団長からのお言葉です!・・・・・・(返信:爆笑) などと、遊んだりして!
しとしと降る雨の中『てっこつ』の中では古参3人で、まったりと練習が進みます。
そんな15時過ぎの雨中・・・・ブロロロロ・・・バタン!・・・と・・・・ドアの音。
先程のメールの件もあり、もしや到着かと思いきや・・・・ちょっと見慣れない車。
一般の方が河原に到着かな?と思い『てっこつ』から外に出て見ると・・・あたふた。
どっかで・・・よく見るその姿・・・・・・・。
えっ?・・・ちっ!珍獣!・・・あっいや、失礼しましたm(__)m 汗
嬉しいねぇ~~!『てっこつ団』 奈良支部 えののさん 到着です!
今回は「イタリアの恋人 ベッティちゃん!」と、ご一泊です!・・・・(ニャリ)
そんな中、えののさんの到着を側きりに『てっこつ団』 団員皆さんが続々到着です。
大阪支部 支部長 たぁやん!兵庫支部 支部長 ゆたかさん!さんきちさん!
そして今回は、珍しい事に・・・・・・・!
設営前の『地鎮祭』を・・・・・・・・皆さんが忘れて設営開始。(><)
いゃあ~~~!
やっぱりこれが、マズカッタ!・・・・大汗!小汗!
とんだ「あたふた」・・・・に、やっぱり!いつもの神事は大切ですネ!(^^;;)
皆さんの設営時には雨も上がり、一気に建てまくりです!
たぁやんの「ロジシェル」と、はるさんの「リビングシェル」を連結!本日の『宴会場』が完成です。


やっぱり!綺麗に連結が出来ますねぇ~~「幕」へのストレスが一切在りません。
早速報道カメラマンも登場!
そして、あたふたも無事!終了する中、皆さんの到着を祝い!乾杯の練習です!
『乾杯は!すればするほど本番の、乾杯上手になるかもよ!』


今回の『てっこつ団 特別集会in川湯』 会場風景
そんな中では在りますが、『宴』の準備は着々と進行しております。


素晴らしい!カトラリーケースも登場し、はるさん準備に余念がありません!
今回丸腰参加の私としては、本当に頭が下がります。団長 ありがとうございます。
次々と並ぶ食材の数々!



伺えば!
今宵の『宴』は、はるさん特製の『ちりとり鍋』・・・・寒い中、楽しみです!(^^) イヒッ
超特大!のステーキ肉に、これまた凄い鍋用の肉!

この間、うっかり!『ゴルゴ13』も表れ!(笑)
劇画同様に、大活躍してくれました。
会場内に目をやると、
名誉団長 KAIさんから、うっかり! 『てっこつ魂』 のご教授も!
夕闇の霧雨に煙る 『川湯野営場 木霊の里』
遂に料理も出来上がり!後は本番を待つのみです。
さぁ~~皆さん!心構えと準備はよろしいでしょうか!
いよいよ『てっこつ団 特別集会in川湯』『てっこつ宴』の開宴です!(笑)
※ 後半へつづく
~三角屋根の下の懲りない面々~
「俺達は三角屋根に生きる!!」
和歌山県田辺市本宮町川湯1271の、静かな山間に在る!『川湯野営場 木霊の里』を会場として、
平成24年3月17日(土)~18日(日)の2日間 『てっこつ団 特別集会in川湯』 が開催されました。
いよいよ、感動のレポートも後半戦です。
この日は心労が続く、たぁやん!から、兵庫支部長 ゆたかさんが、兵庫を昼前後に出発予定だと、
事前連絡を貰ってました。
古参3人で本日の『宴』会場を設営する中!はるさんの携帯に一通のメールが!
「たぁやんと、合流してから参ります。」・・・・ゆたかより!
そして、はるさんから!
【業務命令】
待たずとも、直ぐに到着する様に・・・・・・・(笑)
これは、名誉団長からのお言葉です!・・・・・・(返信:爆笑) などと、遊んだりして!
しとしと降る雨の中『てっこつ』の中では古参3人で、まったりと練習が進みます。
そんな15時過ぎの雨中・・・・ブロロロロ・・・バタン!・・・と・・・・ドアの音。
先程のメールの件もあり、もしや到着かと思いきや・・・・ちょっと見慣れない車。
一般の方が河原に到着かな?と思い『てっこつ』から外に出て見ると・・・あたふた。
どっかで・・・よく見るその姿・・・・・・・。
えっ?・・・ちっ!珍獣!・・・あっいや、失礼しましたm(__)m 汗
嬉しいねぇ~~!『てっこつ団』 奈良支部 えののさん 到着です!
今回は「イタリアの恋人 ベッティちゃん!」と、ご一泊です!・・・・(ニャリ)
そんな中、えののさんの到着を側きりに『てっこつ団』 団員皆さんが続々到着です。
大阪支部 支部長 たぁやん!兵庫支部 支部長 ゆたかさん!さんきちさん!
そして今回は、珍しい事に・・・・・・・!
設営前の『地鎮祭』を・・・・・・・・皆さんが忘れて設営開始。(><)
いゃあ~~~!
やっぱりこれが、マズカッタ!・・・・大汗!小汗!
とんだ「あたふた」・・・・に、やっぱり!いつもの神事は大切ですネ!(^^;;)
皆さんの設営時には雨も上がり、一気に建てまくりです!
たぁやんの「ロジシェル」と、はるさんの「リビングシェル」を連結!本日の『宴会場』が完成です。
やっぱり!綺麗に連結が出来ますねぇ~~「幕」へのストレスが一切在りません。
早速報道カメラマンも登場!
そして、あたふたも無事!終了する中、皆さんの到着を祝い!乾杯の練習です!
『乾杯は!すればするほど本番の、乾杯上手になるかもよ!』
今回の『てっこつ団 特別集会in川湯』 会場風景

そんな中では在りますが、『宴』の準備は着々と進行しております。
素晴らしい!カトラリーケースも登場し、はるさん準備に余念がありません!
今回丸腰参加の私としては、本当に頭が下がります。団長 ありがとうございます。
次々と並ぶ食材の数々!
伺えば!
今宵の『宴』は、はるさん特製の『ちりとり鍋』・・・・寒い中、楽しみです!(^^) イヒッ
超特大!のステーキ肉に、これまた凄い鍋用の肉!
この間、うっかり!『ゴルゴ13』も表れ!(笑)
劇画同様に、大活躍してくれました。
会場内に目をやると、
名誉団長 KAIさんから、うっかり! 『てっこつ魂』 のご教授も!
夕闇の霧雨に煙る 『川湯野営場 木霊の里』
遂に料理も出来上がり!後は本番を待つのみです。
さぁ~~皆さん!心構えと準備はよろしいでしょうか!
いよいよ『てっこつ団 特別集会in川湯』『てっこつ宴』の開宴です!(笑)
※ 後半へつづく
今回訪れた、ここ紀伊半島の和歌山の地に、昨年記録的な豪雨と災害をもたらした、
台風12号による大きな爪あとが、今も多く残っています。



現在地元では、復旧作業の真最中であり、多くの方々が被災されたと伺いました。
また、直接その災害に見舞われた、名誉団長 KAIさんから当時の様子について詳しく伺う度に、
テレビや新聞報道では、伝えきれていない!その被害状況の甚大さに、ただ驚くばかりでした。
また、行政が発行した『災害記録写真集』を拝見する機会を、KAIさんからいただき、
我々も微力ながら、出来る事から復興に向けた協力をして行こうと、団員一同改めて認識した
『てっこつ団 特別集会in川湯』となりました。
えののさんも、KAIさんからの話しと『災害記録写真集』で、どうも固まってしまった様でした。
団員皆さんの想いは同じです。
そんな最中では在りますが、今回お出掛け頂きました『てっこつ団』 名誉団長 KAIさんには、
本当に感謝の言葉が絶えません!ありがとうございました。m(__)m
『炉辺大将』 大活躍! 『松坂牛!大焼肉大会』・・・・・あざっす!
さぁ~~これからは、集う皆さん心一つに『てっこつ魂』炸裂で!
美味い料理を囲みながら、『てっこつ談義』に花が咲きます。
出ました!
はるさん特製の『ちりとり鍋』これがまた、美味いのなんの!
ジューシーな、お肉と新鮮な野菜が、秘密の出汁に絶妙に絡み合います!美味い!!
さぁ~~食うよ~~!語るよ~~!飲んじゃうよ~~!

さんきちさん!座って座って、まだ始まったばかり!大量に在るからねぇ~~(笑)
【KAIさん!はるさん!の 『てっこつ』 お悩み相談コーナー】
皆さん!こんばんは、本日の『てっこつ』お悩み相談は
大阪支部より、こちらのお方にお越しいただきました。
皆さん!拍手でお迎え下さい・・・・・・・パチパチパチ!(爆笑)
それでは、本日のご質問を!ひっそりこっそり・・・どうぞ!



【質問者】
名誉団長!団長!・・・『てっこつ病』が進むと将棋の駒の「歩兵」の裏側が、
ひっそりこっそり 『て』 になるってのは?・・・・・本当なんでしょうか?
【回答者】
ん~~ん!難しいご質問ですねぇ~~。3個病と言い、『て』 と言い・・・!(^^)
どうもこの症状は『てっこつ病』末期の方に、よく現れる症状ですが、病状については
うっかり!『てっこつ団』関東支部のkenhageさんが詳しいと思いますよ!
一度、ご相談に成っては、いかがでしょうか!(^^)/
【質問者】
はい、よく判りました!
どうもご親切に明確な回答をいただき、ありがとうございました・・・m(__)m 爆
と言う、話しがあったのか?・・・・・・・どうなんでしょうねぇ~~~(笑)
お悩み相談の回りでは!


無事、テーブルの依頼も完了し!(^^)/ ニャリ
後発部隊の、たかおっちゃんと、39さんを待ちますが!中々到着にならず。
ここで『てっこつ団』既に「お家芸」となった、『魂の参加!』が在りました!
まずは、『てっこつ団』 東北支部長の mamoさん!nobuさん!・・・お久しぃ~~!
続いて、『てっこつ団』 愛知支部長の ( ̄(エ) ̄)ゞあつHDさん!・・・生鮭~~~!
『魂の参加!』 ありがとうございました。団員皆さんに、つなぎたかったのですが、生憎携帯電池
切れのため、やむなく撃沈!次回『てっこつカーニバル』では、どうしても都合が付かず、参加出来ない皆さんのため、『魂の参加!』を、やっちゃいましょうぞ!
そんな中、たかおっちゃん到着!素敵なリアクション!ありがとねぇ~~~。
駆けつけ3杯ならぬ、駆けつけホットに挑戦中!
『てっこつ魂』 と 『てっこつ愛』 について!
名誉団長 KAIさんより!・・・・『てっこつ団』 団員の 『てっこつ魂』 と 『和』 について!
団 長 はるさんより!・・・・『てっこつ団』 団員の 『てっこつ愛』 と 『心』 について!
それぞれお二人から、厳しく!そして優しく!判り易く丁寧に、ご教授をいただき、集った団員の
皆さんは真剣そのもので、言葉の一つひとつを真摯に受止める機会となりました。
ご教授いただき、ありがとうございました!<m(__)m>
そしていよいよ、ここからは最終到着者の39さん!の到着を待ちつつ。

途中!知らない間に、うっかり出航も・・・・・・・。(笑)
『てっこつ宴』のボルテージも最高潮!と成りました。
やっと!23時過ぎ、39さん到着!
それから、『てっこつ談義』に、またまた花が咲きほこり!
さらに夜は更けて行きます・・・・・・・・。
※ 次回につづく
台風12号による大きな爪あとが、今も多く残っています。
現在地元では、復旧作業の真最中であり、多くの方々が被災されたと伺いました。
また、直接その災害に見舞われた、名誉団長 KAIさんから当時の様子について詳しく伺う度に、
テレビや新聞報道では、伝えきれていない!その被害状況の甚大さに、ただ驚くばかりでした。
また、行政が発行した『災害記録写真集』を拝見する機会を、KAIさんからいただき、
我々も微力ながら、出来る事から復興に向けた協力をして行こうと、団員一同改めて認識した
『てっこつ団 特別集会in川湯』となりました。
えののさんも、KAIさんからの話しと『災害記録写真集』で、どうも固まってしまった様でした。
団員皆さんの想いは同じです。
そんな最中では在りますが、今回お出掛け頂きました『てっこつ団』 名誉団長 KAIさんには、
本当に感謝の言葉が絶えません!ありがとうございました。m(__)m
『炉辺大将』 大活躍! 『松坂牛!大焼肉大会』・・・・・あざっす!
さぁ~~これからは、集う皆さん心一つに『てっこつ魂』炸裂で!
美味い料理を囲みながら、『てっこつ談義』に花が咲きます。
出ました!
はるさん特製の『ちりとり鍋』これがまた、美味いのなんの!
ジューシーな、お肉と新鮮な野菜が、秘密の出汁に絶妙に絡み合います!美味い!!
さぁ~~食うよ~~!語るよ~~!飲んじゃうよ~~!
さんきちさん!座って座って、まだ始まったばかり!大量に在るからねぇ~~(笑)
【KAIさん!はるさん!の 『てっこつ』 お悩み相談コーナー】
皆さん!こんばんは、本日の『てっこつ』お悩み相談は
大阪支部より、こちらのお方にお越しいただきました。
皆さん!拍手でお迎え下さい・・・・・・・パチパチパチ!(爆笑)
それでは、本日のご質問を!ひっそりこっそり・・・どうぞ!
【質問者】
名誉団長!団長!・・・『てっこつ病』が進むと将棋の駒の「歩兵」の裏側が、
ひっそりこっそり 『て』 になるってのは?・・・・・本当なんでしょうか?
【回答者】
ん~~ん!難しいご質問ですねぇ~~。3個病と言い、『て』 と言い・・・!(^^)
どうもこの症状は『てっこつ病』末期の方に、よく現れる症状ですが、病状については
うっかり!『てっこつ団』関東支部のkenhageさんが詳しいと思いますよ!
一度、ご相談に成っては、いかがでしょうか!(^^)/
【質問者】
はい、よく判りました!
どうもご親切に明確な回答をいただき、ありがとうございました・・・m(__)m 爆
と言う、話しがあったのか?・・・・・・・どうなんでしょうねぇ~~~(笑)
お悩み相談の回りでは!
無事、テーブルの依頼も完了し!(^^)/ ニャリ
後発部隊の、たかおっちゃんと、39さんを待ちますが!中々到着にならず。
ここで『てっこつ団』既に「お家芸」となった、『魂の参加!』が在りました!
まずは、『てっこつ団』 東北支部長の mamoさん!nobuさん!・・・お久しぃ~~!
続いて、『てっこつ団』 愛知支部長の ( ̄(エ) ̄)ゞあつHDさん!・・・生鮭~~~!
『魂の参加!』 ありがとうございました。団員皆さんに、つなぎたかったのですが、生憎携帯電池
切れのため、やむなく撃沈!次回『てっこつカーニバル』では、どうしても都合が付かず、参加出来ない皆さんのため、『魂の参加!』を、やっちゃいましょうぞ!
そんな中、たかおっちゃん到着!素敵なリアクション!ありがとねぇ~~~。
駆けつけ3杯ならぬ、駆けつけホットに挑戦中!
『てっこつ魂』 と 『てっこつ愛』 について!
名誉団長 KAIさんより!・・・・『てっこつ団』 団員の 『てっこつ魂』 と 『和』 について!
団 長 はるさんより!・・・・『てっこつ団』 団員の 『てっこつ愛』 と 『心』 について!
それぞれお二人から、厳しく!そして優しく!判り易く丁寧に、ご教授をいただき、集った団員の
皆さんは真剣そのもので、言葉の一つひとつを真摯に受止める機会となりました。
ご教授いただき、ありがとうございました!<m(__)m>
そしていよいよ、ここからは最終到着者の39さん!の到着を待ちつつ。
途中!知らない間に、うっかり出航も・・・・・・・。(笑)
『てっこつ宴』のボルテージも最高潮!と成りました。
やっと!23時過ぎ、39さん到着!
それから、『てっこつ談義』に、またまた花が咲きほこり!
さらに夜は更けて行きます・・・・・・・・。
※ 次回につづく
Posted by AMERICA at 22:55│Comments(6)
│『 て っ こ つ 団 』
この記事へのコメント
こんばんわ~
団長お手製のちりとり鍋!
めちゃめちゃ美味そうです!!( ̄(エ) ̄)ガウリ
っていうか、Americaさん!
mamoさんの『お久しぃ~~!』は、わかりますが、私の『鮭缶~~~!』って・・・orz
生鮭のが好きなんですけど(爆)
団長お手製のちりとり鍋!
めちゃめちゃ美味そうです!!( ̄(エ) ̄)ガウリ
っていうか、Americaさん!
mamoさんの『お久しぃ~~!』は、わかりますが、私の『鮭缶~~~!』って・・・orz
生鮭のが好きなんですけど(爆)
Posted by あつHD
at 2012年03月24日 23:11

☆あつHDさん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
はるさんの『ちりとり鍋』も、KAIさんの『霜降り松坂牛』も最高で!(^^)イヒッ
写真から!食材の新鮮度が伝わって来るでしょ~~~!
今回ねお二人には、本当にお世話に成りました。(大汗)
いゃぁ~~良かった!食付いていただいて!あっちゃん、大好きな『生酒』に!
うっかり、変更して置きましたのでご安心を・・・・・核爆(><)ちゅど~~ん!
アップの最中に!うっかり『鯖缶』が、頭を過ぎったんだよなぁ~~~(爆笑)
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
はるさんの『ちりとり鍋』も、KAIさんの『霜降り松坂牛』も最高で!(^^)イヒッ
写真から!食材の新鮮度が伝わって来るでしょ~~~!
今回ねお二人には、本当にお世話に成りました。(大汗)
いゃぁ~~良かった!食付いていただいて!あっちゃん、大好きな『生酒』に!
うっかり、変更して置きましたのでご安心を・・・・・核爆(><)ちゅど~~ん!
アップの最中に!うっかり『鯖缶』が、頭を過ぎったんだよなぁ~~~(爆笑)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2012年03月25日 00:04

こんにちは
余りにも豪勢なお料理の数々に
うっかりお腹が空いてしまったので
晩御飯を食べに出掛けます (^^)/
しかし、ひらがなで 『てっこつ』 シビレますねぇホントに!
『てっこつ団』 大好きです!
た ち つ て て金 ニヤリ
余りにも豪勢なお料理の数々に
うっかりお腹が空いてしまったので
晩御飯を食べに出掛けます (^^)/
しかし、ひらがなで 『てっこつ』 シビレますねぇホントに!
『てっこつ団』 大好きです!
た ち つ て て金 ニヤリ
Posted by kenhage at 2012年03月25日 17:23
こんばんは
食事は皆さんにお世話なりっぱなしでした。
ホント美味しかったですね。
名誉団長、団長を交えての
てっこつ談議は意義深かったです。
食事は皆さんにお世話なりっぱなしでした。
ホント美味しかったですね。
名誉団長、団長を交えての
てっこつ談議は意義深かったです。
Posted by えのの
at 2012年03月25日 19:46

☆kenhageさん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
いやはや、物凄い豪華料理のオンパレードの「おもてなし」でした!
飯食い出撃了解!マケズ劣らずの豪華版で、やっちゃって下さいねぇ~~(笑)
『てっこつ』ロッジテントを簡単に言い表した!究極のネーミングだと思っています。
私も 『てっこつ団』 大好きです!
名人!た ち つ て て金・・・よろしくお願いします!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
いやはや、物凄い豪華料理のオンパレードの「おもてなし」でした!
飯食い出撃了解!マケズ劣らずの豪華版で、やっちゃって下さいねぇ~~(笑)
『てっこつ』ロッジテントを簡単に言い表した!究極のネーミングだと思っています。
私も 『てっこつ団』 大好きです!
名人!た ち つ て て金・・・よろしくお願いします!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2012年03月25日 21:24

☆えののさん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
やっぱり!いつもの神事は大切ですネ!(^^;;)
次回は、忘れずに設営前に『地鎮祭』を
やってから!設営しちゃいましょう。
私も今回は丸腰で・・・・どっぷりお世話に成りっぱなしでした。
名誉団長、団長を交えての「てっこつ談議」私にとっては、
一生忘れる事の出来ない『野営』となりました。m(__)m
『川湯野営場 木霊の里』に集った皆さんに感謝です!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
やっぱり!いつもの神事は大切ですネ!(^^;;)
次回は、忘れずに設営前に『地鎮祭』を
やってから!設営しちゃいましょう。
私も今回は丸腰で・・・・どっぷりお世話に成りっぱなしでした。
名誉団長、団長を交えての「てっこつ談議」私にとっては、
一生忘れる事の出来ない『野営』となりました。m(__)m
『川湯野営場 木霊の里』に集った皆さんに感謝です!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2012年03月25日 21:37
