ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2012年03月21日

『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1

  『てっこつ団 特別集会in川湯 本編NO.1

          ~三角屋根の下の懲りない面々~

           「俺達は三角屋根に生きる!!
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1



和歌山県田辺市本宮町川湯1271の、静かな山間に在る!『川湯野営場 木霊の里を会場として、
平成24年3月17日(
)~18日()の2日間 てっこつ団 特別集会in川湯』 が開催されました。
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1


今回の物語!の始まりは、今年1月に開催の『てっこつ団関西新年会2012!』まで遡ります。
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1


実はこの時、既に 『てっこつ団 名誉団長 KAIさんから、団長 はるさんに、2月18日()~19日()
てっこつ団本部』 大本営より、
密かに出撃命令!が発信されておりました。


生憎、そのメールを私も確認するも、私は毎年恒例の『大鬼谷豪雪雪中野営』と日程が重なってしまい、
団長 はるさん!も諸般の事情から涙を呑んで、出撃を余儀無く・・・・・・・・・。
実はこの「野営計画」は、うっかり3月まで持ち越しになった様でした・・・・・・。


そして3月4日!開催期間を綴った一通のメールが、団長より・・・・・・・・・(ニャリ)
開催場所は、前回の出撃命令場所と変わらぬ 川湯野営場 木霊の里 (笑)


この夜から、これまた久方ぶりに!ワクワクそわそわ!

遂に、拘りを持った 野営人 に火が付いて!
日本全国をロッジテント担いで奔走中!!状態になりました(笑)


しかしながら、今回は仕事の関係から自走での移動は無理と判断し、開催日前日の3月16日(金)
勤務終了後から ・・・・・・
密かに日本列島の隠密移動を開始!
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1


従って今回は、こちらのお世話になり、一路『大阪へ!』  開催当日に備えます。(^^) 笑

最も当然仕事帰りですから、ワイシャツにネクタイ着用のスーツ姿で革靴履いて、宿泊先で着替えを
済ませるため、荷物は最小限のミニマムに・・・・大汗!

うっかり!今回のお供のお方は、これと、これ。
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1



それでも着替えたスーツと靴等を詰め込むと、手提げ荷物がデカ!くなり 『ケベック』は・・・・・・・・。
一路 『
大阪へ一人旅に!

今回、集う団員皆さんのサプライズ!を特別に演出するため、
KAIさん!と、はるさん!に頼んで、
私は今回、遠方で在るため参加する筈も無く・・・・・・・・?(^^)v


そして!ただ一人 『ケベック』 配送係りのお方は、心労が伴った様で!
m(__)m



翌日大阪も朝から小雨、そんな中 『てっこつ団 団長 はるさん!
との待ち合わせ場所へ向かいます。

私も気が焦る「おっちゃん」ですから、これまた早めの到着・・・・・・・!
そして、はるさんも!流石に早めの到着!・・・・・・・2人で一路、紀州熊野路を目指します。





アホな壮年2人組 おやじの車中珍道中
で向かうその先は・・・・・・。

はるさん、4年ぶり

私は
生動画のKAIさん!』 に、お会いするのを
憧れ続けた5年間!
既に、手紙にメールに電話のやり取りは、数知れずなんですが!・・・・・・・・・・。(笑)




てっこつ団』 創始者 名誉団長
KAIさん!に、お会いするのは、
今回が
初めてなんですよねぇ~~~!<m(__)m>

何と言っても!私の 『大師匠! ですからねぇ~!(`_´)ゞ


2時間50分の道程も 『おやじの車中珍道中』 弾む会話の中、時間も早く過ぎ、霧雨煙る山並みを抜け
 
川湯野営場 木霊の里
に到着です。


団長
はるさん!より紹介の下、
名誉団長 KAIさん!と硬い握手とご挨拶!(残念ながら写真がありません。(><))





川湯野営場 木霊の里
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1




私も今回!はじめて訪れた『野営場』ですが、山間の川沿いに在り中々に雰囲気の良いところです。
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1


霧雨に煙る中、場内を散策し、本日の 『てっこつ』 設営場所を探します。『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1



河原に下りたその先には、広大な砂地の広場が広がっていました。
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1


見渡すと、炊事場やゴミステーションも近くに在り、3人で相談しながら、本日のフィールドとして、
河原の広場に目出度く決定です!

そして今回の感動のドラマが、紀州熊野の地 川湯野営場 木霊の里を舞台として、
ひっそりこっそり!てっこつ団 特別集会in川湯 が展開されて行きます。



※ 後半へつづく

てっこつ団 特別集会in川湯 期間中はあいにく、全国的に天気に恵まれず小雨模様
成りましたが、古参の皆さんは特に気にもせず、協力し
速攻で 『てっこつ』 を組上げます。


今回の 『メインの宴会場』 は、団長 はるさん!「小川リビングシェルター」と、大阪支部長たぁやん!の
「小川
ロッジシェルター」を予定しています。


時折り雨脚も強くなったり弱くなったりしましたが、KAIさん!はるさん!と一緒に、KAIさんのタープ
「小川
ユーティリティー18」を、『ケベック』 の雨避け用として設営します。


そして、長年楽しみにしていた! 『KAIさんとのケベック兄弟張り!が、
今ここに完成と成りました。・・・・・(ニャリ)
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1





縁は異なもの味なもの


人の出会いは不思議なもので、人生でいったい何人のと出会えるだろうか?と思った事がある。

折角の出会いであっても、自分勝手に友人・知人・顔見知りと変なランク分けをしたりして・・・・・・・・。
どうやら私を含めて『
』は、真に自分に都合の良い、考え方をする生き物らしい!

私は、出会った皆さんと、脈が打ったお付き合いがしたいなぁ~~~!仕事関係での出会いはあるが、
普段の生活では機会も少ない。

そんな中!私には既にライフスタイルとなっている『野営』を通じ、素晴らしいてっこつ団』に出会い!

KAIさん!はるさん!を初め、未だ、お会い出来ていない『古参団員の皆さん!』も含め、素晴らしい!
繋がりに出会えた事は、
私の大切な宝物なんですよねぇ~~!v(^^)v



        てっこつ団 名誉団長 KAIさん                   てっこつ団 団長 はるさん
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1 


さてさて設営も完了し、後は「団員皆さん」の到着を待つだけです。
そうなると我々古参の皆さんも、厳かに密やかに本番に備え 乾杯の練習!』 が開催されます!


乾杯の練習!』 のお相手は、こちらの皆さんです!(^^) ワハッ
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1


KAIさん、はるさんのお二人は、4年ぶりに一緒の『野営』です!(笑)



大師匠と共に、パチリ!(私自身が自らのブログで、顔出しするのは最初で最後です!笑)

『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1




二人の大御所!てっこつ団 について大いに語る!の巻
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1




古参3人の 『てっこつ団』 についての語らいや、『てっこつ』談義と、うっかり練習は!
奈良支部 えののさん!到着まで、ひっそりこっそり続きました・・・・・・・・・・。(^^)v


※ 次回につづく   




同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事画像
『てっこつ団』 北海道支部発足!
『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋)
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏)
『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡)
『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!!
『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』
同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事
 『てっこつ団』 北海道支部発足! (2019-01-01 00:00)
 『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋) (2016-10-11 22:13)
 『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏) (2016-08-10 23:19)
 『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡) (2016-06-18 03:51)
 『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!! (2016-05-20 21:06)
 『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』 (2016-05-15 21:24)

この記事へのトラックバック
3月17日,18日今回は内容が濃すぎてそれをまとめる頭も持ち合わせてないため、非常に中身のない記事に仕上がっております・・・
てっこつ団特別集会 in 川湯  【強引ぐアウトドア】at 2012年03月23日 19:41
2012.03.17 SAT 〜 2012.03.18 SUNてっこつ団名誉団長KAIさん、てっこつ団団長はるさんのお誘いで、和歌山県川湯野営場木魂の里へ行ってきました。
てっこつ団特別集会IN川湯【Soleil Orange】at 2012年03月23日 20:55
3月17日(土)からてっこつ団の特別集会が、和歌山県川湯野営場木魂の里で行われるということで、いつものように仕事が終わってから出発致しました。にほんブログ村人気ブログランキング...
「てっこつ団 特別集会in川湯」に参加しました!【カルテットの成長記】at 2012年03月24日 09:29
3月17~18日てっこつ団特別集会in川湯久しぶりのブログ更新です。今年初めてのキャンプはKAIさんと川湯です。それも若きてっこつ団の方々をお誘いしての「てっこつ集会」です。そして急遽...
川湯野営場(木霊の里)和歌山県【キャンプ変幻自在】at 2012年04月22日 10:45
この記事へのコメント
こんにちは!

仕事明けに、お疲れ様でした。
しかし顔出しには、驚きました!
皆さんイイ顔さえています(^_^)
Posted by 39(サンキュウー) at 2012年03月21日 11:34
まいどでございます!

遠路はるばるお疲れ様でした<(_ _)>

お三方出逢いの瞬間、立ち会いたかったですwww
Posted by たぁやん at 2012年03月21日 20:04
こんばんは

私が昨年 師匠にお会いした時の 『あの感動!』 を...

師匠!さぞ感激された事とお察しします。
Posted by kenhage at 2012年03月21日 21:32
師匠お疲れ様です(*^^)v

今回の野営、まさかまさかのサプライズで驚きましたよ~(@_@;)

明るいうちに参上できずに残念です(・_・;)

とっても意義のある野営になったと思います。
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2012年03月21日 21:54
☆39さん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

寝る子は育つ!・・・・・・・(ニャリ)
しかもホント、よう寝てたなぁ~~~(笑)

公私共に忙しい中でしたが、今回は万障繰り合わせての「出撃」でした!(^^)

今回の本編NO.1だけは、私もいつもの「サングラス」ではありません。(笑)
3人が3人とも、いい笑顔してるでしょ!それだけ嬉しかったんですよねぇ~~(^^)v

39さん!皆さんとご一緒に、また楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!(^^)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月21日 22:25
☆たぁやん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

『てっこつ団』団員皆さんの連携プレーにより、何とか出撃が出来ました。
そんな協力体制が出来るのも、我が団の素晴らしさだと思います。m(__)m感謝

普段からメールに電話、そして手紙に色々と、やり取りは在りますが、
私も人の子、「生動画の名誉団長」の姿には、緊張と感動しましたよ!(^^)v

横で、団長 はるさんの心配りが、痛い程判りますから、皆さんに感謝でした!

>お三方出逢いの瞬間、立ち会いたかったですwww

うっかり!リハが終了しましたので、是非次回は、本番立会いでお願いします。

大阪支部長 たぁやん!色々と、お世話に成り、ありがとうございました。m(__)m

皆さんとご一緒に、また楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!(^^)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月21日 22:40
☆kenhageさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

>私が昨年 師匠にお会いした時の 『あの感動!』 を...

師匠!さぞ感激された事とお察しします。

そう!kenさん、全く持って一緒ですよ!私なんて5年の歳月ですからね!(^^)

今KAIも、いつもと同じで固い握手から、始まりましたよ~~~(^^)vイヒッ

皆さんとご一緒に、また楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!(^^)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月21日 22:51
こんばんわ~


Americaさん・・・ひっそり、こっそり移動しすぎです(爆)

お三方の出会いの瞬間・・・再会には是非!立合います( ̄(エ) ̄)ゞ
Posted by あつHD at 2012年03月21日 23:02
名誉団長に団長にAME師匠・・・
凄いメンバーです(@_@;)
できる事なら、皆様お会いしたいです!
Posted by ZEBR@ at 2012年03月21日 23:04
☆たかおっちゃん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

えぇ~~!オッホン!最初に、おめでとう慶んで!(^^) ニャリニャリニャリ!

さて、たかおっちゃん!の第一声が、今も忘れる事が出来ません。・・・・(笑)
えぇ~~~~ぇ、なんで?なんで此処におんの?・・・・・・・あはっ!(^^)

驚かせて・・・・・・すみませんでした。これがサプライズです!(^^)vイヒッ

今回の『てっこつ団 特別集会in川湯』を、計画していただいた、KAIさん、はるさんに
本当に感謝です。古きを訪ね新しきを知り、古き良さを見直す!これが、『てっこつ』と
「野営人」としての、団員皆さんの魅力なんですよねぇ~~~(^^)v

たかおっちゃん出撃!ありがとうございました。m(__)m

皆さんとご一緒に、また楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!(^^)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月21日 23:12
まいどで~す♪
秘密のミッション大成功だったみたいですね~!!
名誉団長のKAIさんとの初対面を果たされて、さぞかし談話にも花咲いたこと間違い
ないことでしょうね~♪
それにしてもAmeさんの軽やかなフットワークにはただただ脱帽です!!
Posted by takechantakechan at 2012年03月21日 23:48
☆あつHDさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~( ̄(エ) ̄)/

どうも心労がたたったお方より、一部機密情報が漏れたみたいですが、思惑は
完全に成功しました。敏感な方ならシュラフ&ケベックで察しが・・・無理か?

>お三方の出会いの瞬間・・・再会には是非!立合います( ̄(エ) ̄)ゞ

こちらこそ!是非お願いいたします!v( ̄(エ) ̄)v

皆さんとご一緒に、また楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!(^^)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月21日 23:57
☆ZEBR@さん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

KAIさん、はるさん、そして私の繋がりを、話すと長くなりますよ~~~(^^)

正に『縁は異なもの味なもの』です!この繋がりと感動から和が生まれました!

もちろん!ZEBR@さんも、我が『てっこつ団』の団員の一人ですよ!(^^)

皆さんとご一緒に、また楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!(^^)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月22日 00:18
☆takechan

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

今回のサプライズミッション!思惑は完全に成功しました。m(__)m

この成功の裏には『てっこつ団』団員皆さんの連携プレーと、協力体制が在るからです。
そこがまた、我が『てっこつ団』の素晴らしさなんですよねぇ~~~(^^)/

今回『てっこつ団 特別集会in川湯』を、計画いただいた、KAIさん、はるさんに
本当に感謝です。
『野営人』として『てっこつ』を結び付ける魅力、憧れ続けた5年間!なんですよ!(^^)v

古参3人の『てっこつ団』についての語らいや、『てっこつ』談義に花が咲き!
うっかり「花咲かじじい」に成っちゃいました!(^^) パラっ!

公私共に忙しい中でしたが、今回は万障繰り合わせての「出撃」でした!(^^)

takechan!皆さんと一緒に、また楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!(^^)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月22日 00:45
こんばんは

今回の野営への想い一入だったと思います。
そんなこととは露知らず、のんきに登場しちゃいました。
Posted by えののえのの at 2012年03月22日 22:49
☆えののさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

>今回の野営への想い一入だったと思います。

はい!『てっこつ』を結び付ける魅力、憧れ続けた5年間!なんですよ!(^^)v

いえいえブロロロ!パタン・・・と車が停車、うっかり待ってましたよ~~(^^)
でも、ビックリ(◎◎)したでしょ!(笑)

また皆さんと、楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!(^^)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA at 2012年03月23日 01:33
アメさん こんにちは(^-^)お久しぶりです

てっこつカーニバル参加させていただきます
よろしくお願いします
久しぶりにお会いできることを 楽しみにしています\(^-^)/
Posted by とくちゃん at 2012年03月23日 17:07
☆とくちゃん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

年度末は忙しいねぇ~~~やっと今、自宅に帰りました・・・・(><)
おさびしぶりのコメ!ありがとさんです。m(__)m 元気かなぁ~~~?(笑)

おぉ!『てっこつカーニバル』出撃了解でございますよ~~~(`_´)ゞ

こりゃ、楽しくなるねぇ~~~出撃日程の詳細確認に付きましては、
後日、追加告知を行いますので、またコメントからよろしくです!(^^)

私も、別嬪シャンファミリーに!お会いする事を楽しみにしていますよ!(^^)v

皆さんと一緒に、また楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!(^^)

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月24日 00:37
こんにちは^^

久々のコメントですみません<(_ _)>

先日は嬉しいホットありがとうございました<(_ _)>

まさか名誉団長KAIさん・団長はるさんとお話しできるとは思っていませんでしたので、
嬉しいやら、ビックリするやらで内容は覚えておりません・・・(^^ゞ

そろそろ仕事もドッジも落ち着きつつありますので、我が家も復活しそうです(*^^)v
Posted by mamonobumamonobu at 2012年03月24日 14:50
☆mamonobuさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

いいよ、いいよ、無理しないで!忙しい状況は、承知してますからねぇ~~!

中々!KAIさん、はるさんと、同時に話せる機会は、ありませんからねぇ~~(^^)
特にnobuさんの興奮した様子が、ダイレクトに伝わって来ましたよ!(笑)
季節外れですが「金鳥蚊取り線香」だったと思いますよ~~~突然ですからネ(^^)

>そろそろ仕事もドッジも落ち着きつつありますので、我が家も復活しそうです(*^^)v

おぉ!それは、おめでとうございます。やっぱ、番頭さん!に復活してもらわないと。(笑)

それとryouちゃん!卒業おめでとう!
【祝い】は、今年はお互いさま!と言う事で・・・・ヨロ!(笑)

無理せず!ボツボツのお出掛け、待ってますよ!(^^)v

今夜!横手も、大荒れの天候だと思います。日付変わって、
本日の最後のドッチ大会頑張って下さいネ!応援していますよ!v(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
                       共に 『てっこつ団』 アメリカより
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年03月25日 00:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『てっこつ団 特別集会in川湯』 本編NO.1
    コメント(20)