ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2012年10月11日

『♪ 東京ララバイ ♪』

東京ララバイ

午前三時の 東京湾は~~♪ 港の店の ライトでゆれる!・・・・♪

東京ララバイ ♪ 地下が在る・・・・・・星に手が届くけど~~♪

東京ララバイ ♪ふれあう愛が無い~~♪ だから朝まで~~♪
ないものねだりの子守唄!!

今宵は往年のスター!
中原理恵さんの大ヒット曲 東京ララバイ から綴らさせていただきます。


何故故に・・・・それは、この・・・・職人品質  Ogawa伝統の結晶


OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA DX
『♪ 東京ララバイ ♪』

そう!・・・・・お気付きの方も・・・・ないものねだりの子守唄!!

職人品質 小川が誇る!他の追従を許さない、Ogawa伝統の結晶。本格的ロッジ型テントの
ミネルバDXです。オーナーロッジ ミネルバDXの専用装備は、住み心地の良さを実現。どんな
自然条件下でも雨の進入を防く、「快適設計」、安心してキャンプを満喫出来る「安全設計」そして
使い易さの「親切設計」が隅々に活かされた、長期滞在や、オールシーズンのキャンプを可能に
した職人品質の「てっこつ」です。


重 量 :  幕体 約20.0kg、フレーム 約13.0kg 
素 材 :  本体 ポリエステル250d(耐水圧1,500mm) 内幕 T/C 
       ライナーシート ナイロン(防水) 
       グランドシート PVC(耐水圧10,000mm以上)
        フレーム スチール22パイ(mm)
サイズ :  460cm × 350cm × 215cm


ないものねだりの子守唄!!私の心の中に、しっかりと刻みたいと思います。


KAIさん曰く!10月10日 本日は『テントの日
今日は、
私にとっても一生忘れる事の出来ない一日となりました。

恐らく、これで販売が最後と成るであろう 『OGAWA MINERVA DX』 の 『新幕』 を、在る「野営人」の
方に、お世話をさせていただく事が出来ました。


タイプ66」から「MINERVA」へと『てっこつ』の名称も変わり、「天幕」の材質も変更しながら進化した『てっこつ』であります。
来期のラインナップから外れる
ことは、悲しく辛いことでは在りますが、既に「幸運にも入手」された皆さんには、今後も大切に
愛用していただきたい
てっこつ』であります。


OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA DXの入手!
本当に、おめでとうございました。

私も以前に所有していたてっこつです。本当にいい天幕です。


末永く!大切に使って下さいねぇ~~~(^^)v



from   オレゴンの小さな小屋より                            
                                                   by 『てっこつ団 アメリカ






同じカテゴリー(野営用具)の記事画像
『男の火遊び!snow peak 焚火台 S』  GO!
『もし・・・・・・地震でガスが止まったら!』
『ご存知!ラッパのマークと言えば・・・・?』
『フランス国旗』
『武井バーナー PURPLE・STOVE 501A 』
『MLIMA COTTON LODGE TENT BAHARI-4』
同じカテゴリー(野営用具)の記事
 『男の火遊び!snow peak 焚火台 S』 GO! (2016-07-16 00:55)
 『もし・・・・・・地震でガスが止まったら!』 (2016-04-13 11:38)
 『ご存知!ラッパのマークと言えば・・・・?』 (2016-02-23 20:43)
 『フランス国旗』 (2016-02-05 20:19)
 『武井バーナー PURPLE・STOVE 501A 』 (2016-01-21 21:51)
 『MLIMA COTTON LODGE TENT BAHARI-4』 (2015-12-08 22:55)

この記事へのコメント
2012新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月11日 01:56
こんにちは。
本日無事手続きが終わりました!

10月10日テントの日に、家族皆が使えるテントをGET!
Americaさんのご尽力のおかげです。本当にいいご縁でした!
本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします!
Posted by 薪くい虫 at 2012年10月11日 21:34
☆2012新品は発売します さん

お出掛け、ありがとうございました。

残念ながら、こちらで話題の『てっこつ』は、惜しまれつつ!
2012新品の販売は、終了してしまいました。m(__)m 残念でした。

from    オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年10月11日 23:36
☆薪くい虫さん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~お出掛けありがとうございます。(^^)/

昼には忙しい中、手続き完了のご連絡をいただき、ありがとうございました。

素晴らしい!『10月10日テントの日』に、ほんの少しだけ「夢のお手伝い」が
出来ました事、私も大変 嬉しく思っています。(`_´)ゞ

共に地元の「縁結びの神様御膝元」そして『てっこつ』を愛する野営人として、
これからも気軽にお付き合い下さいネ。

薪くい虫さん!こちらこそ、大歓迎ですから、今後共よろしくお願いします(^^)v

【PS】
本日ご紹介いただいた、山陰の重鎮に「お知らせ」したところ、自分の事の様に、
一緒になって喜んでいただきました。

「おめでとうございます。」のメッセージ!

しっかりお伝えしましたよ。(^^) ニャリ

from    オレゴンの小さな小屋より
                         by 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年10月11日 23:52
MINERVA DXまだ在庫があったんですね
薪くい虫さん何回もわかあゆの里に来られました。新幕GETおめでとうございます。
AMEさんまた今度薪くい虫さんや皆さんでやりましょう。
Posted by 若大将 at 2012年10月12日 20:40
☆若大将さん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~。(^^)/

日本国内で恐らく、これで最後の販売と成るであろう 『OGAWA MINERVA DX(新幕)』を、
薪くい虫さんに無事に、お世話をさせていただく事が出来ました。しかもKAIさん曰く!
10月10日 本日は『テントの日』私にとっても、一生忘れる事の出来ない一日となりました。(^^)

そうですね!『てっこつ』選ぶは重大で強固な『ご縁』の始まりです。(笑)
その上、回を重ねての「オフィシャルフィールド」のご利用となると、私も嬉しい限りですよ!

若大将!薪くい虫さんへの【祝コメ】ありがとうございます。m(__)m

是非!皆さんで、感動の「初張り会」を、やっちゃいましょう!
私も今から楽しみです。・・・・牡丹鍋も・・・(^^)ニャリ

from    オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年10月13日 00:35
>Americaさん
本日無事届きました。あまりのでかさに度肝を抜かれましたw

>しっかりお伝えしましたよ。(^^) ニャリ
了解いたしました。しっかりと胸に焼き付けておきたいと思います。

>是非!皆さんで、感動の「初張り会」を、やっちゃいましょう!
仕事柄なかなか連休が取れませんので申し訳ありません。すこし先になってしまいますがその節はよろしくお願いいたします!

子供の体調と天気次第ですが、もしかしたら明日午前中ぐらいにわかあゆにためし張りに行けるかもしれません。夕方から所要があるのであまりゆっくりできないですけど。あくまで予定なのですけど・・・・・・

>若大将さん
ありがとうございます!
うちの車のトランク見ながら「これがミネルバになるんですね~~」とおっしゃっていたのが現実になりました!上にも書きましたが明日もしかしたらお邪魔させていただくかもしれません、その節はよろしくお願いいたします。
あくまで予定ですが・・・・

しかし、本当に大きいですね。あのでかさだと今までの積載方法ではつめなくなるのでそれも改めて考え直さなければなりませんね。
ん~、ちょっと困ったぞ・・・・・w
Posted by 薪くい虫 at 2012年10月13日 18:26
☆薪くい虫さん

深夜より、こんばんは~~~毎度ですぅ~~~。(^^)/

本日『MINERVA DX』無事到着!了解しました。おめでとうございます。m(__)m

薪くい虫さん 到着時の感動!私も判りますよ~~~(^^)v 箱もデカイし・・・。
しかしながら、『ATLEUS』の箱は、もう一回りデカイです!何でしたら
我が家には、両方の箱が在りますから、うっかり見に来ますか?(^^) 爆笑

ご近所ですから「初張り会」必ず!出席したいと思います。m(__)m

10/14日(日)、生憎私は早朝より大阪に出掛けますが、天候と相談し可能なら
「わかあゆの里」で『試し張り』やっちゃって下さい。

『てっこつ団』出雲支部の「若大将」と言う優秀なインストラクターが居ますので
私も彼の、その技術には安心しております。マジです!・・・・(^^) キッパリ!

現車が判りませんが、積載方法に関しては可能な限り、アドバイスを致します。
『てっこつ』の、大きさ!重さ!に関しては、ご家族に対する「安全・安心」の
大きさ重さと考えて下さいネ!(^^)

薪くい虫さん!と、お会い出来るのを今から楽しみにしていますよ!(^^)v

from    オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年10月14日 03:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『♪ 東京ララバイ ♪』
    コメント(8)