ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2014年01月01日

『年始!!!異例の行事: トラ洗車(2014)』

年始!!!異例の行事: トラ洗車2014

今年!2014年も、元旦早々爽やかにスタートです。

私の、毎年の恒例行事「トラ洗車」です。
本来なら大晦日に実施ですが、今年は当日勤務のため、
本日は、新春行事として
洗車となりました。

今年もトラ」には相棒として、大変お世話になります。m(__)m

『年始!!!異例の行事: トラ洗車(2014)』

 今年は23年目を迎えます!

益々、元気で活躍してくれる事を祈っています。(^^)v





最新記事画像
『久方ぶりの
『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 現在の製造状況について』
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2017 春)
遂に開催!『てっこつカーニバル in 大分』 (最終回)
『OGAWA TENT OWNER LODGE タイプ11』
遂に開催!『てっこつカーニバル in 大分』 (No.2)
最新記事
 『久方ぶりの " お山散策 " 「十種ヶ峰(とくさがみね)」』 (2017-04-17 17:07)
 『Ogawa owner lodge 「ATLANTIS」 現在の製造状況について』 (2017-04-12 23:32)
 『てっこつ団』 団旗伝達式!(2017 春) (2017-04-03 20:15)
 遂に開催!『てっこつカーニバル in 大分』 (最終回) (2017-04-03 16:55)
 『OGAWA TENT OWNER LODGE タイプ11』 (2017-04-02 23:46)
 遂に開催!『てっこつカーニバル in 大分』 (No.2) (2017-04-01 21:48)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

水も滴るいい男というのは「トラ」様のような方の事をいうのですね。

お会いしたことはありませんが、きっとAMERICAさんも、水も滴るいい男に違いないと思う今日この頃。

今年も宜しくお願いいたします。

AMERICAさんにとってより良い一年になることをお祈りいたします。
Posted by へのへのへのへの at 2014年01月01日 23:56
☆へのへのさん

あけましておめでとうございます。(^^)/

傍らには、まだ雪も残っていますが、取り敢えず「水洗車」です。(^^) 笑

いえいえ、お恥ずかしい!何故かしら「気」ばかり焦ってしまう、お年頃に近付いたようです。

こちらこそ、ご挨拶が遅れましたが、ことしもよろしくお願いします。m(__)m

緊張が高まる中では在りますが、私もCMに置いて、貢献出来ればと思っています。(^^)/

へのへのさん!今「出雲大社」がメチャメチャ熱いよ~~~!(^^)ゞ ども!

【祈願】本年が、へのへのさん!にとって幸多く、平穏な航海となりますよう!(^^)v

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年01月02日 00:47
明けましておめでとうございます

年末はお忙しかった、ご様子 お疲れ様でした

「トラ」も23年ですかー

大事に・キレイにされてる様に・・・「愛」を感じます(^^)

ワタシも自分の車にもう少し「愛」を注がねばと反省・・・・(汗


昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願いいたします。
Posted by フウチャンポー at 2014年01月02日 19:28
☆フウチャンポーさん

あけましておめでとうございます。(^^)/ 謹賀新年 賀正 初春・・・ども!

年末だけなら、まだしも!年始もてんてこ舞いの年明けとなりました。(笑)
「出雲大社」への参拝が、秋口からメチャンコ多い年末年始です。(^^)v

私も現在まで、「トラ」を所有し続けるとは正直!思っていませんでしたが、
長男坊主の「ハワイ」の一言で、23年間です。
不具合が発生なれば直す・・・!これが「アメ車乗り」の基本です。(笑)

是非!浮気心の起きない。「相棒」を手に入れて「愛情」を注いで下さいネ!

こちらこそ、いよいよ!今年から『団』本格スタートの年ですネ!(^^)v

【祈願】本年が、フウチャンポーさん!にとって幸多く、素敵なフィールド
    ライフとなりますように!(^^)v

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年01月06日 16:35
新車からワンオーナーの23年とは恐れ入りました。
故障したら直せばよいのですよね。
私もエンジン周りから電気系、フロントガラスの交換まですべてDIYで行い、車検も陸事持ち込みでチェロキーを乗り続けています。

今のエコカーへの乗り換えや、古い車への重課税は納得できませんが、乗れなくなるまで乗り続けてやろうと思っています。

それにしても先進的なスタイルですね。
23年経っているとは思えません。
(*´∀`)
Posted by F-15F-15 at 2014年02月07日 23:29
☆F-15さん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

気が付けば、息子より付き合いが長く、速いもので23年経ちました。(^^;) 汗汗
電気系統(配線)が、20年超えですから、ソロソロ交換時期になってますネ。(笑)

エンジン周りから電気系、Fガラス交換にユーザー車検 " あっぱれ " です。(^^)v

お互いに大排気量ですから、自動車税が高いのが「玉にきず」なんですが、私も、
乗り換える気が全く在りませんので良き相棒の「トラ」です。(^^)ゞ

「ウィリスジープ」に「カイザー」、「グランド ワゴニア」に「チェロキー」、
今でも乗りたい一台です。(笑)

直線と曲線を駆使した「Fボディ」です。ロングノーズ&ショートデッキ!私も
大好きです。ありがとうございます。(^^)v

お気に入り!頂戴させて下さい。よろしくお願いします。m(__)m

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年02月08日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『年始!!!異例の行事: トラ洗車(2014)』
    コメント(6)