2014年03月12日
『がんばろう日本!!がんばろう東北の皆さん!!』
『がんばろう日本! がんばろう東北の皆さん! 』
その、3日前には 『震度4』 の地震が発生・・・・・・・・。
そして・・・・・・・・2011年3月11日 金曜日 午後2時46分
突然 ドーン・・・・・突き上げるような強い縦揺れ、大地を揺さぶる強い横揺れ!
未曾有の巨大地震が東日本の広範囲で連続して発生!・・・誰が想像しただろう。
激震が大地を揺るがし!今まで遭遇したことも無い大津波が
東北地方の静かな海辺の町を次々と飲み込みました・・・・・・・。
人々が叫び!大地が揺れ!大津波が陸を走った!・・・そう、あの日。
未曾有の 『東日本大震災』 の発生から、3年の年月が過ぎました。
年月は過ぎましたが、震災の復興状況は、未だにスタートラインにも立てず、道半ばの事と思います。
震災復興の状況は、進んでいるのでしょうか。・・・・・心配しています。
この大震災により、お亡くなりになられた皆様や、被災された皆様に、
あらためて心から、お悔やみとお見舞いを申し上げます。

一日も早く、安全そして安心される日が参りますことを、
心から願っています。
個人は、小さな力でしかありませんが、心を一つにする方々と一緒に、今後も引き続き 『てっこつ団』
として、東北皆さんとの再会を切なる願いに、震災復興支援活動を行って行きたいと思います。
皆さん!お身体には、くれぐれも気を付けて下さい。
また、全国の 『てっこつ団』 団員各位の皆さんは、決して!あの日の出来事を、忘れないで下さい。
今後も、キャンパー皆さんの 「心の繋がり」 を大切にして下さい。
蘇れ東北!一緒に頑張ろう!
その、3日前には 『震度4』 の地震が発生・・・・・・・・。
そして・・・・・・・・2011年3月11日 金曜日 午後2時46分
突然 ドーン・・・・・突き上げるような強い縦揺れ、大地を揺さぶる強い横揺れ!
未曾有の巨大地震が東日本の広範囲で連続して発生!・・・誰が想像しただろう。
激震が大地を揺るがし!今まで遭遇したことも無い大津波が
東北地方の静かな海辺の町を次々と飲み込みました・・・・・・・。
人々が叫び!大地が揺れ!大津波が陸を走った!・・・そう、あの日。
未曾有の 『東日本大震災』 の発生から、3年の年月が過ぎました。
年月は過ぎましたが、震災の復興状況は、未だにスタートラインにも立てず、道半ばの事と思います。
震災復興の状況は、進んでいるのでしょうか。・・・・・心配しています。
この大震災により、お亡くなりになられた皆様や、被災された皆様に、
あらためて心から、お悔やみとお見舞いを申し上げます。

一日も早く、安全そして安心される日が参りますことを、
心から願っています。
個人は、小さな力でしかありませんが、心を一つにする方々と一緒に、今後も引き続き 『てっこつ団』
として、東北皆さんとの再会を切なる願いに、震災復興支援活動を行って行きたいと思います。
皆さん!お身体には、くれぐれも気を付けて下さい。
また、全国の 『てっこつ団』 団員各位の皆さんは、決して!あの日の出来事を、忘れないで下さい。
今後も、キャンパー皆さんの 「心の繋がり」 を大切にして下さい。
蘇れ東北!一緒に頑張ろう!
Posted by AMERICA at 08:00│Comments(2)
│『 て っ こ つ 団 』
この記事へのコメント
こんばんは^^
あれから3年になるんですね~
実際に東北を旅して、東北の方の優しさ暖かさを経験した私にとって、すごいショックでした。
自分は何をしたらいいのだろう?、何が出来るのだろう?
何も役に立てない自分にしばらくは落ち込んでいました。
その中でAMERICAさんが、コメント欄を開放されていたのを見て感動しました。
我々が生きている限り、決して忘れてはいけない出来事です。
いつか復興してよみがえった東北を訪ねたいです。
あれから3年になるんですね~
実際に東北を旅して、東北の方の優しさ暖かさを経験した私にとって、すごいショックでした。
自分は何をしたらいいのだろう?、何が出来るのだろう?
何も役に立てない自分にしばらくは落ち込んでいました。
その中でAMERICAさんが、コメント欄を開放されていたのを見て感動しました。
我々が生きている限り、決して忘れてはいけない出来事です。
いつか復興してよみがえった東北を訪ねたいです。
Posted by tyamisan
at 2014年03月12日 18:31

☆tyamisanさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
未曾有の 『東日本大震災』 の発生から、3年の年月が過ぎました。
3年は過ぎましたが、未だにマイナスからゼロにも、戻って居ない皆さんが
多くおいでになります。(><)
私は中国地方に住んでは居ますが、全国ウロウロ!しますので、東北地方の
「野営人」の、お知り合いも沢山おいでになります。皆優しい笑顔の暖かい方々です。m(__)m
復興ボランティア活動、義援金募金活動、東北地方物産品の購入や、
電話での元気?コール等、自分が出来る範囲で無理せず「永い支援」が必要です。(^^)ゞ
『人間が生きる教訓!』として、未来永劫!決して忘れてはならないと思います。
同じ悲しみを繰り返さないためにも・・・・・。
2025年に『年越しキャンプミーティング2025』が、東北で開催される予定です。
勿論『雪中野営』ですが、 tyamisanさん!ご一緒に「東北へ!」出撃しましょうか。
うっかり!「東京オリンピック」が済んだ後ですから。(^^)v ナハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
未曾有の 『東日本大震災』 の発生から、3年の年月が過ぎました。
3年は過ぎましたが、未だにマイナスからゼロにも、戻って居ない皆さんが
多くおいでになります。(><)
私は中国地方に住んでは居ますが、全国ウロウロ!しますので、東北地方の
「野営人」の、お知り合いも沢山おいでになります。皆優しい笑顔の暖かい方々です。m(__)m
復興ボランティア活動、義援金募金活動、東北地方物産品の購入や、
電話での元気?コール等、自分が出来る範囲で無理せず「永い支援」が必要です。(^^)ゞ
『人間が生きる教訓!』として、未来永劫!決して忘れてはならないと思います。
同じ悲しみを繰り返さないためにも・・・・・。
2025年に『年越しキャンプミーティング2025』が、東北で開催される予定です。
勿論『雪中野営』ですが、 tyamisanさん!ご一緒に「東北へ!」出撃しましょうか。
うっかり!「東京オリンピック」が済んだ後ですから。(^^)v ナハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年03月12日 19:29
