ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2014年08月09日

『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について

 『てっこつ団 業務連絡

   「第20オートキャンプinしまね!」
   「第 4西日本キャンプラリー!」 への参加協力について!
 
  



                 ~三角屋根の下の懲りない面々~
        俺達は三角屋根に生きる!!
『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について


てっこつ団 団員の皆さんに業務連絡です。



今年も、 『てっこつ団』 出雲支部 フクケンさん!より、『ドッキング野営』 への協力要請が在りました。

『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について

『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について


『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について



実は、一般社団法人 日本オートキャンプ協会指導者会 島根地区代表 としても、活躍頂いています。
今年も
てっこつ団』 に対し、『ドッキング野営大会』 への参加協力依頼が、正式要請としてありました。

『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について


今年も正式な協力要請を受け、 『
てっこつ団 中四国ブロック長 として、私!AMERICAからも、
 『
てっこつ団』 団員の皆さんに、心一つに参加に向けた協力をお願します。

尚、今回も会場は、島根県浜田市国分町に在る 『石見海浜公園』 での開催となるため、主として
中四国ブロック」 内の各支部団員の皆さん!を中心に、参加に向けた協力をお願いします。

しかし是非一緒に!と、集っていただけるなら、遠方エリアの団員皆さん!にも大歓迎いたします。
検討の程、宜しくお願いいたします。
(今回、移動距離が遠方となるため、全国召集の依頼は致しませんので、ご理解をお願いします。)


『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について
『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について

既に日程も近付いており、予定を入れられた方も在ると思いますが、もし予定変更が可能ならば、普段
よりご協力頂いている 『
フクケンさん!』 をサポートする意味からも、参加に向けた特段の協力を頂き
ますよう、重ねてお願いします。

また、今回の参加協力の集約については、私のブログへのコメントにより集約する事とし、最終集約は フクケンさん!に、参加者数等について連絡をさせていただきます。


(注意事項)


今回は9月の前半3連休での開催となり、追記で詳細をお知らせしますが、2つのキャンプイベント、
『第20 オートキャンプinしまね』 と、『第4 西日本キャンプラリー』 が連結(コラボレイト)した形
で開催です。都合が付かない場合は、『第4
西日本キャンプラリー』 のみ参加頂いても構いません。

てっこつ団』 の集約日については速報を望みますが、最終 8月26日(火)とさせていただきます。
以降・・・・未だ決まらず。の場合は、個別にAMERICAまで連絡をお願いします。


それでは、その開催概要についてお知らせいたします

※ 後半へつづく

20 オートキャンプ in しまね & 「第4 西日本キャンプラリー


『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について



20 オートキャンプ in しまね

きれいな海と砂浜に恵まれた石見海浜公園でキャンプをしていただき、楽しい思い出と、ふれあいを
作りませんか。 多くの方の参加をお待ちしております。
 

1  主催  島根県立石見海浜公園指定管理者 株式会社 ISP

2  日時  平成26年9月13日(
)~14日() 12:00~受付 18:00~開会式

3  会場  石見海浜公園 オートキャンプ場

4  利用料金 <オートキャンプサイト>

     常設テントサイト  1サイト1泊      6,440円 (20サイト)
     一般サイト      1サイト1泊      3,830円 (42サイト)

     <B ・ Cケビン>
     大型ケビン(6~7人) 1棟1泊      5,920円 (12棟)
     中型ケビン(4~5人) 1棟1泊      3,860円 (19棟)
     小型ケビン(2~3人) 1棟1泊      3,280円 (15棟)

     <パーキングキャンプ>
     キャンピングカー限定 1台1泊      1,000円 (100台)

5  交流会参加料            大人 1人 1,500円
   バーベキュー(食材・道具共) 小人 1人   500円 (小・中・高生)
                       幼児      無料
     ※初日の夕食(交流会)、2日目の朝食・昼食は、主催者側で用意となります

6  申込方法     電話にて8月28日(木)までにお申し込み下さい。              
             島根県浜田市国分町1644-1
             石見海浜公園 予約センター TEL 0855-28-2231
              
             『
てっこつ団』 団員の方は、期日を過ぎても アメリカまで連絡をお願いします。

『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について



4 西日本キャンプラリー


西日本地域でオートキャンプ ・ テントキャンプをされている皆さんの 交流の場として 親睦を図りたいと
企画いたしました。個人 ・ クラブお誘いの上参加下さい。

 
☆ 近畿(TAS)・四国(阿波車楽)・中国(てっこつ団遊友ホロホロ倶楽部)皆さん達の、参加を予定しています。


1  主催   一般社団法人  日本オートキャンプ協会指導者会  島根地区代表  福島健司さん。

2  日時   平成26年9月14日()~15日(月・祝日) 14:00~受付 16:00~開会式

3  会場         同上

4  利用料金      同上

5  交流会参加料  無料  (一家族一品 料理を持寄りで食事会を開催します。)

6  申込方法      同上      石見海浜公園 予約センター
                      又は 福島までTEL or FAX 0853-77-5197
                      mail:camperfukuken@yahoo.co.jp
                           
                   『
てっこつ団』 団員の方は、アメリカまでコメントで連絡をお願いします。

『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について

☆プログラム

日時                       プログラム                                                 場所

9月13日(

12:00~16:00   チェックイン・受付 「
オートキャンプinしまね」   予約センター
16:30~16:45   開会式                                                      オートキャンプ場
18:30~20:30   交流会(バーベキューパーティ)  主催者準備    オートキャンプ場

                           神楽大会(波子神楽社中様)                         オートキャンプ場
『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について

              フラダンス披露                     オートキャンプ場


9月14日(

  8:00~  9:00   朝食                                    主催者準備     オートキャンプ場
  9:00~10:00   宝さがし                                                    キャンプ場前海浜地
10:00~12:00   自由時間
              ノルディックウォーキング(使用料金無料)                 申込は予約センター
12:00~13:00   昼食(カレーパーティ)              主催者準備     オートキャンプ場
~14:00        チェックアウトの方                                        予約センター

14:00~14:30   受付 「
西日本キャンプラリー」                       オートキャンプ場
16:00~17:00   開会式 ・ 子供ビンゴ大会                             オートキャンプ場
              (参加者はおもちゃ等1個お持寄り下さい)
17:30~22:00   食事会 & 交流 ・ 親睦会                             オートキャンプ場


9月15日(
月・祝日
  8:00~ 9:00    朝食                                                         各自にて
  9:00~ 9:30    記念撮影 後 解散終了                                 オートキャンプ場
         ~14:00    チェックアウト                                             予約センター

                                       【以上、正式案内文のまま、掲載させていただきました。】


地元、出雲支部、隣県 広島支部、鳥取支部、備後支部、山口支部、四国支部の団員さんをはじめ、
  遠方を含む多数の団員皆さんの、ご参加をお待ちしています。

『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について




                                     by 『てっこつ団 中国四国ブロック長 アメリカ




同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事画像
『てっこつ団』 北海道支部発足!
『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋)
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏)
『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡)
『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!!
『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』
同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事
 『てっこつ団』 北海道支部発足! (2019-01-01 00:00)
 『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋) (2016-10-11 22:13)
 『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏) (2016-08-10 23:19)
 『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡) (2016-06-18 03:51)
 『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!! (2016-05-20 21:06)
 『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』 (2016-05-15 21:24)

この記事へのコメント
こんばんわ!

9月14日の昼から資格試験があります・・・
残念ですが秋のカーニバルに全力で焦点を合わせて行きます!

と・・・縁ありましてミネN-01が手許に届きました!
初張りは2週続けてこの天候ですので待機してますが・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2014年08月09日 22:37
お疲れさまです~!!!!

師匠、了解しました(^^)/

藍っちのGO!!!!が出たら参加表明
させていただきます(^^)ゞ



PS:
二段ベッドですが…
非力なのか…
造りが悪いのか…
組み立てきらんかったです(;・д・)

PPS:
小一時間、2人で格闘しましたが
脳血管が3本ぐらいキレました(笑)
Posted by ☆★万福★☆☆★万福★☆ at 2014年08月09日 22:39
☆koutarouさん

『てっこつ団』 山口支部長!こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

台風11号が接近しています。くれぐれもお気を付け下さい。何か在れば連絡ヨロ!

9月14日 昼からの資格試験、人生の岐路です。何卒全力で頑張って下さい。(^^)b

秋の 『てっこつカーニバル in 阿蘇』 並びに、『2014 ALL KYUSYU freestyle
FIELD MEETING in 阿蘇いこいの村キャンプ場』 に焦点を合わせ、全力でお願いします。

詳細も少しずつ固まって来ましたので、「盆明け」 にはアップ出来るものと思います。(笑)
今年は年に一度の 『カーニバル』 開催です。炭になり灰になるまで燃えましょうぞ。(爆)

さて ♪ ご縁が在りますねぇ~~♪ おやおや! 『ミネN-01』 良縁に恵まれましたねぇ~~。
(^^)v やりましたね。おめでとうございます。m(__)m ポンポン花火 !!!!! 五連発。

ここのところ、コマーシャルが忙しく、未だ私の 『ミネN-01』 YAKIさん所で居候です。
秋の 『カーニバル』 で 『ミネN-01連山張り!』 皆さんで楽しいかも知れませんぞ。(^^)v

毎週訪れる 「台風」 には、私もいささか困りもので、少々 " うんざり " です。(><;)
koutarouさん!試張りで、二段脚の使い勝手を検証しておいて下さい。(^^)/ ヨロ!

from       オレゴンの小さな小屋より
                     共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年08月09日 23:32
☆ ☆★万福★☆さん

『てっこつ団』 九州支部!☆★万福★☆さん!こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/

台風11号が接近しています。くれぐれもお気を付け下さい。何か在れば連絡ヨロ!

藍ちゃん!の、GOサイン待ちも了解です。・・・・・ワハハは。(^^)ゞ ナハッ!

【二段ベッド】 組立作業・・・多分・・・そうだと思ってました。サイドポールは
入っても脚が中々入らないと思います。その上ポールが垂直に入らず 「ポッチ」 が
ズレて、カチット決まらない・・・のでは?

>非力なのか…造りが悪いのか…

そこは何と言っても、世界も認める有名な 「中国製」 でありんす。充分にアバウトな
部分があります。次回持参するなら、「奥儀!組上げの技」 を伝授しますが、少々
「重量級」 なのが大汗です。(^^) あっ!笑ってスマン。

詰まってもないのに、 「脳血管が3本」 も、おやおや!大汗かいて、シェイプアップ
になったのが、想像できますから笑えます。(^^)v アハッ!

from       オレゴンの小さな小屋より
                      共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年08月10日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『オートキャンプinしまね』 & 『西日本キャンプラリー』 参加協力について
    コメント(4)