2014年08月29日
『てっこつプロジェクト幕』 本格始動 (福山打合せ!)
『てっこつプロジェクト幕』 本格始動 (福山打合せ!)
兼ねてより、『てっこつ(ロッジ型テント)』 として理想とする、スペック等に
ついて考察し、度重なる提案や検討を、重ねて来ました。
既に、 『てっこつプロジェクト幕』 製造!に向け OGAWA CAMPAL より、 「叩き台」
としての提案を頂いています。
本来なら、直接!東京 「某所」 に伺いたいのですが、残念ながら私のスケジュールが折り合わず
『てっこつプロジェクト幕』 本格始動に伴い、 「詳細 第1回打合せ!」 として、今宵 福山に入ります。
【職人品質】 が溢れた、メイドインジャパンの 「匠の技術」 で、歴史に刻まれる 『日本が誇る天幕!』
を目指す!プロジェクト幕の実現に向けて・・・・。
苦労して折角世に出すのなら!私が考える・・・・・イメージについて!
ゆったり快適に広々と!タープ等を張らずとも、快適な 『野営』 を過ごせる 「天幕」 !
完全メッシュにもなる! 『メッシュオーニングスタイル』 として、提案しました。

実は、上記の 「ラフ」 は、片側だけのイメージです。ご存知の様に 「ロッジ型テント」 は、全体を上から見下ろすと、前から後まで 『I型』 をしています。
これを 「単幕」で、約2倍の広さとして使えないか?・・・・・これこそが、私の最終 「提案」 となります。
つまり・・・・・・・ 『てっこつ』 の両側に 『メッシュオーニング』 を備えるならば、南の島の洋上に輝く!
南十字星を連想させる 「単幕」 でも2度美味しい!幕体スペースを持った 『+』 の使い方なんです。
その名も、 『サザンクロス!(仮)』
勿論! 「夏」のフィールドも、 Ogawaメッシュで 「虫の侵入も」 完全に シャットアウト!です。
風通しもよく 『サンテラス』 的な使い方も充分堪能出来ますので、快適な 『てっこつ』 です!
実際に 「出窓」 タイプの 『てっこつ』 を望む声を、ユーザーの皆様方から多くいただきましたが、
「幕内」 の有効面積を考慮した場合、片側の 「ウイング(張出し)」 を 『オーニング』 スタイルで使う
事の方が、より広々と快適に使う事が出来る 「理想の姿」 なのです。
※ 後半へつづく
兼ねてより、『てっこつ(ロッジ型テント)』 として理想とする、スペック等に
ついて考察し、度重なる提案や検討を、重ねて来ました。
既に、 『てっこつプロジェクト幕』 製造!に向け OGAWA CAMPAL より、 「叩き台」
としての提案を頂いています。
本来なら、直接!東京 「某所」 に伺いたいのですが、残念ながら私のスケジュールが折り合わず
『てっこつプロジェクト幕』 本格始動に伴い、 「詳細 第1回打合せ!」 として、今宵 福山に入ります。
【職人品質】 が溢れた、メイドインジャパンの 「匠の技術」 で、歴史に刻まれる 『日本が誇る天幕!』
を目指す!プロジェクト幕の実現に向けて・・・・。
苦労して折角世に出すのなら!私が考える・・・・・イメージについて!
ゆったり快適に広々と!タープ等を張らずとも、快適な 『野営』 を過ごせる 「天幕」 !
完全メッシュにもなる! 『メッシュオーニングスタイル』 として、提案しました。
実は、上記の 「ラフ」 は、片側だけのイメージです。ご存知の様に 「ロッジ型テント」 は、全体を上から見下ろすと、前から後まで 『I型』 をしています。
これを 「単幕」で、約2倍の広さとして使えないか?・・・・・これこそが、私の最終 「提案」 となります。
つまり・・・・・・・ 『てっこつ』 の両側に 『メッシュオーニング』 を備えるならば、南の島の洋上に輝く!
南十字星を連想させる 「単幕」 でも2度美味しい!幕体スペースを持った 『+』 の使い方なんです。
その名も、 『サザンクロス!(仮)』
勿論! 「夏」のフィールドも、 Ogawaメッシュで 「虫の侵入も」 完全に シャットアウト!です。
風通しもよく 『サンテラス』 的な使い方も充分堪能出来ますので、快適な 『てっこつ』 です!
実際に 「出窓」 タイプの 『てっこつ』 を望む声を、ユーザーの皆様方から多くいただきましたが、
「幕内」 の有効面積を考慮した場合、片側の 「ウイング(張出し)」 を 『オーニング』 スタイルで使う
事の方が、より広々と快適に使う事が出来る 「理想の姿」 なのです。
※ 後半へつづく
私が拘る!その拘りとは・・・・・。
基本的に、 「基の幕体」 として、その姿を壊さずに、使う事の出来る 「天幕」そして、それは・・・時に、
姿を変える!そんなギミックが備わった 『てっこつ』 として、使い勝手の良い 「幕体」 として。
OGAWA CAMPALから送付を頂いた、当時の 「画像データ」 をそのまま使い!基の姿そのままに、
年がら年中 「オールシーズン」 で、使い倒すことの出来る! 一張りの 『てっこつ』 として。

『てっこつプロジェクト幕』 基の姿は、特に 「冬」 の季節は 『雪中野営』 にも向くスタイルなんです。
『雪中野営』 においても、実物の 『ATLEUS』 を実際に何度も使用し、実力の検証を繰り返しました。
過去の文献を紐解くと、 「蚊帳」 を持つ 「天幕」 や 「サイドフラップ」 を備えた 『てっこつ』 は知ってい
ますが、 『メッシュオーニング』 は、全面メッシュにもなりますし、 「ウイング」 も、ポリエステル250dの
素材なら、雨の浸透も無く!快適に過ごせます。
張出しポールは3本、両側に 『メッシュオーニング』 を備えるならポールは6本、その先端には雨天時
「雨漏り防止」 として、ゴム製キャップを装着。これでポールから伝う、雨水の侵入を防ぎます。
「風」 対策として、従来の 『オーニング』 部分の控え綱は、1本掛けタイプを2本掛けタイプに変更です。
また、 『オーニング』 として使用する 「ウイング(張出し)」 部分は、強度確保のため、生地の縫い付け部分を 「ダブルステッチ」 の数を増し補強します。
勿論! 『オーニング』 部分には、ファスナーを装着(ラフ案!赤線の部分がファスナー)で、容易に着脱
が可能です。 「幕体」 内も広く快適に過ごす事が出来ます。
家族と一緒に 「幕内」 の、レイアウトを考える楽しみも、更に増えることと思います。
ボトム部分には 「グロメット」 を設け、スカート部分はキッチリ!ペグダウン出来ます。
『オリジナルスタイル』 で、使うもよし!
『メッシュオーニングスタイル』 で、使うもよし!
日頃のメンテナンスさえキッチリ!行っていれば、20年以上は悠々自適に使う事が出来る!
信頼溢れる 『天幕』 それこそが、理想の OWNER LODGE 『てっこつ』 なのです。
そう、それが!理想と願う 『てっこつプロジェクト幕』 なのですから。
さあ!本日、決戦は 「金曜日」 です。 (^^)ゞ
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
基本的に、 「基の幕体」 として、その姿を壊さずに、使う事の出来る 「天幕」そして、それは・・・時に、
姿を変える!そんなギミックが備わった 『てっこつ』 として、使い勝手の良い 「幕体」 として。
OGAWA CAMPALから送付を頂いた、当時の 「画像データ」 をそのまま使い!基の姿そのままに、
年がら年中 「オールシーズン」 で、使い倒すことの出来る! 一張りの 『てっこつ』 として。

『てっこつプロジェクト幕』 基の姿は、特に 「冬」 の季節は 『雪中野営』 にも向くスタイルなんです。
『雪中野営』 においても、実物の 『ATLEUS』 を実際に何度も使用し、実力の検証を繰り返しました。
過去の文献を紐解くと、 「蚊帳」 を持つ 「天幕」 や 「サイドフラップ」 を備えた 『てっこつ』 は知ってい
ますが、 『メッシュオーニング』 は、全面メッシュにもなりますし、 「ウイング」 も、ポリエステル250dの
素材なら、雨の浸透も無く!快適に過ごせます。
張出しポールは3本、両側に 『メッシュオーニング』 を備えるならポールは6本、その先端には雨天時
「雨漏り防止」 として、ゴム製キャップを装着。これでポールから伝う、雨水の侵入を防ぎます。
「風」 対策として、従来の 『オーニング』 部分の控え綱は、1本掛けタイプを2本掛けタイプに変更です。
また、 『オーニング』 として使用する 「ウイング(張出し)」 部分は、強度確保のため、生地の縫い付け部分を 「ダブルステッチ」 の数を増し補強します。
勿論! 『オーニング』 部分には、ファスナーを装着(ラフ案!赤線の部分がファスナー)で、容易に着脱
が可能です。 「幕体」 内も広く快適に過ごす事が出来ます。
家族と一緒に 「幕内」 の、レイアウトを考える楽しみも、更に増えることと思います。
ボトム部分には 「グロメット」 を設け、スカート部分はキッチリ!ペグダウン出来ます。
『オリジナルスタイル』 で、使うもよし!
『メッシュオーニングスタイル』 で、使うもよし!
日頃のメンテナンスさえキッチリ!行っていれば、20年以上は悠々自適に使う事が出来る!
信頼溢れる 『天幕』 それこそが、理想の OWNER LODGE 『てっこつ』 なのです。
そう、それが!理想と願う 『てっこつプロジェクト幕』 なのですから。
さあ!本日、決戦は 「金曜日」 です。 (^^)ゞ
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA at 02:37│Comments(26)
│野営用具
この記事へのコメント
おはようです。
アメリカさんのてっこつへの溢れる情熱&愛情やはり凄いですね(^o^)
サザンクロス、ネーミングも最高ですね。
私も先日、ミネルバDX初実戦投入しましたが、やはりてっこつ最高ですね。
アメリカさんのてっこつへの溢れる情熱&愛情やはり凄いですね(^o^)
サザンクロス、ネーミングも最高ですね。
私も先日、ミネルバDX初実戦投入しましたが、やはりてっこつ最高ですね。
Posted by どんぐりりん
at 2014年08月29日 06:28

ご無沙汰しております!
ワクワクするイラストですね!
張り出しの『蚊帳』部分、
とても使い勝手良さそうです!
オールインワンですね〜。
ただでさえ大きなアトレウスをベースに、
さらに室内拡大!で、
下手したら我が家より広いかも笑
本日の結果も楽しみにお待ちしています!!
そうる
ワクワクするイラストですね!
張り出しの『蚊帳』部分、
とても使い勝手良さそうです!
オールインワンですね〜。
ただでさえ大きなアトレウスをベースに、
さらに室内拡大!で、
下手したら我が家より広いかも笑
本日の結果も楽しみにお待ちしています!!
そうる
Posted by soulset
at 2014年08月29日 08:48

こんにちは。
完璧なてっこつですね。
でもやっぱり金額が気になります。
まだまだ予算などでてないんでしょうか?
お金貯めないとなぁ(笑)
完璧なてっこつですね。
でもやっぱり金額が気になります。
まだまだ予算などでてないんでしょうか?
お金貯めないとなぁ(笑)
Posted by ぼ~
at 2014年08月29日 11:57

広々といい感じですね。
この形・・・
雨が降った時に
天井にたまってつぶれませんか?
ちょっと気にまります。
この形・・・
雨が降った時に
天井にたまってつぶれませんか?
ちょっと気にまります。
Posted by パルコ at 2014年08月30日 12:17
☆どんぐりりんさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
いやはや!自他共に認める『てっこつ馬鹿』ですから、お恥ずかしい限りです。(^^;)
『サザンクロス(南十字星)』・・・取り敢えずまだ(仮)のネーミングです。実は
ネーミング、他にも候補が在りますので・・・現在検討中なんです。(^^)v
おっ!どんぐりりんさん『ミネルバ-DX』実戦初投入!おめでとうございます。m(__)m
どうです?『てっこつ』の使い勝手は?やっぱり最高でしょ!一度この魅力に
引き込まれると「病」に成りますからネ!これからも「愛幕」大切にして下さいネ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
いやはや!自他共に認める『てっこつ馬鹿』ですから、お恥ずかしい限りです。(^^;)
『サザンクロス(南十字星)』・・・取り敢えずまだ(仮)のネーミングです。実は
ネーミング、他にも候補が在りますので・・・現在検討中なんです。(^^)v
おっ!どんぐりりんさん『ミネルバ-DX』実戦初投入!おめでとうございます。m(__)m
どうです?『てっこつ』の使い勝手は?やっぱり最高でしょ!一度この魅力に
引き込まれると「病」に成りますからネ!これからも「愛幕」大切にして下さいネ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年08月30日 22:18

☆soulsetさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
soulさんなら、直ぐに気付くでしょ!そう、あの「天幕」です。実は、あの「天幕」の
製造元である母体企業が、今回の『てっこつプロジェクト幕』の協力団体でもあるんです。
昨日、「ライセンス」についても確認し、内諾を頂いています。(^^)v
イラストでは「サイドオーニング」は、片側のみの装着ですが、実は両側に装着が可能に
なるよう企画しています。「天幕本体」と接合すれば『十字』使い方が可能です。(^^)ゞ
昨夜!某所での打合せにより、「カラーリング」についても正式に提案させて頂きました。
残念ながらブログでの発表については、まだ控えさせていただきます。<m(__)m>
『てっこつプロジェクト幕』の脚は、「フィールドギャル」の皆さんや、お子さんでも
設営し易い様に『3段折り!』の脚に決定しています。(^^)v
昨日の段階で、『サンプル幕』の着手及び、『全国プレゼン』に向けた調整を行いました。
いよいよ!11月に向け本格的に動き出します。
私のブログより発表が可能な内容については、適宜お知らせして行きたいと思います。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
soulさんなら、直ぐに気付くでしょ!そう、あの「天幕」です。実は、あの「天幕」の
製造元である母体企業が、今回の『てっこつプロジェクト幕』の協力団体でもあるんです。
昨日、「ライセンス」についても確認し、内諾を頂いています。(^^)v
イラストでは「サイドオーニング」は、片側のみの装着ですが、実は両側に装着が可能に
なるよう企画しています。「天幕本体」と接合すれば『十字』使い方が可能です。(^^)ゞ
昨夜!某所での打合せにより、「カラーリング」についても正式に提案させて頂きました。
残念ながらブログでの発表については、まだ控えさせていただきます。<m(__)m>
『てっこつプロジェクト幕』の脚は、「フィールドギャル」の皆さんや、お子さんでも
設営し易い様に『3段折り!』の脚に決定しています。(^^)v
昨日の段階で、『サンプル幕』の着手及び、『全国プレゼン』に向けた調整を行いました。
いよいよ!11月に向け本格的に動き出します。
私のブログより発表が可能な内容については、適宜お知らせして行きたいと思います。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年08月30日 23:00

☆ぼ~さん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
イラストでは「サイドオーニング」は、片側のみの装着ですが、実は両側に装着が可能に
なるよう企画しています。「天幕本体」と接合すれば『十字』使い方が可能です。(^^)ゞ
基本は!「単幕」で使える『てっこつ』でありながら、オプション!を「選択」する事により、
「単幕」で「2幕分の広さ」を作り出せる『てっこつプロジェクト幕』として企画しています。
既に「OGAWA CAMPAL」より、途中経過としての「価格提案」については頂いていますが、
まだ細部的に詰める部分も在ります。メーカーに対して、販売方法の「提案」や「相談」を
同時に行って行きます。
また!価格圧縮と共に『てっこつプロジェクト幕』として、関係者と共に『団』をはじめ、
『てっこつ』の魅力が判る皆さんが、お求め易い購入方法について検討を行って参ります。
私の願い!それは最低でも、20年使い倒せる『てっこつプロジェクト幕』ですからネ!(^^)b
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
イラストでは「サイドオーニング」は、片側のみの装着ですが、実は両側に装着が可能に
なるよう企画しています。「天幕本体」と接合すれば『十字』使い方が可能です。(^^)ゞ
基本は!「単幕」で使える『てっこつ』でありながら、オプション!を「選択」する事により、
「単幕」で「2幕分の広さ」を作り出せる『てっこつプロジェクト幕』として企画しています。
既に「OGAWA CAMPAL」より、途中経過としての「価格提案」については頂いていますが、
まだ細部的に詰める部分も在ります。メーカーに対して、販売方法の「提案」や「相談」を
同時に行って行きます。
また!価格圧縮と共に『てっこつプロジェクト幕』として、関係者と共に『団』をはじめ、
『てっこつ』の魅力が判る皆さんが、お求め易い購入方法について検討を行って参ります。
私の願い!それは最低でも、20年使い倒せる『てっこつプロジェクト幕』ですからネ!(^^)b
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年08月30日 23:44

☆パルコさん
こんばんは~~~~コメントを頂きありがとうございます。
イラストでは「サイドオーニング」は、片側のみの装着ですが、実は両側に装着が可能に
なるよう企画しています。「天幕本体」と接合すれば『十字』使い方が可能です。(^^)ゞ
基本は!「単幕」で使える『てっこつ』でありながら、オプション!を「選択」する事により、
「単幕」で「2幕分の広さ」を作り出せる『てっこつプロジェクト幕』として企画しています。
長年の使用体験から、「天井」に雨水が溜まる事は在りません。気になるのは「オーニング」
部分として張り出す「ウイング(両翼)」の部分の事かと思います。(^^)
「イラスト」での、詳細部分の「ギミック」についてのご紹介は、真に恐れ入りますが、現在
「企画設計段階」ですので、盗用防止のためご紹介を、控えさせて頂きます。m(__)m
しかしながら、支障の無い範囲でご紹介をするなら、「雨天時」は『サイドオーニング』の
ポール設営位置を少し、ずらす事により『メッシュオーニング』としての「屋根」の角度を
変え傾斜を持たせる事により「雨水溜まり」の解消が可能です。
『メッシュオーニング』の途中に「プッシュアップポール」等は使わずに、張り出せる事こそが
「シークレット」なのです。(^^)b
真に恐れ入りますが、現段階に置きましては、ここまでのご紹介とさせて頂きます。
『てっこつプロジェクト幕』に、興味をお持ち頂きまして、ありがとうございます。m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
こんばんは~~~~コメントを頂きありがとうございます。
イラストでは「サイドオーニング」は、片側のみの装着ですが、実は両側に装着が可能に
なるよう企画しています。「天幕本体」と接合すれば『十字』使い方が可能です。(^^)ゞ
基本は!「単幕」で使える『てっこつ』でありながら、オプション!を「選択」する事により、
「単幕」で「2幕分の広さ」を作り出せる『てっこつプロジェクト幕』として企画しています。
長年の使用体験から、「天井」に雨水が溜まる事は在りません。気になるのは「オーニング」
部分として張り出す「ウイング(両翼)」の部分の事かと思います。(^^)
「イラスト」での、詳細部分の「ギミック」についてのご紹介は、真に恐れ入りますが、現在
「企画設計段階」ですので、盗用防止のためご紹介を、控えさせて頂きます。m(__)m
しかしながら、支障の無い範囲でご紹介をするなら、「雨天時」は『サイドオーニング』の
ポール設営位置を少し、ずらす事により『メッシュオーニング』としての「屋根」の角度を
変え傾斜を持たせる事により「雨水溜まり」の解消が可能です。
『メッシュオーニング』の途中に「プッシュアップポール」等は使わずに、張り出せる事こそが
「シークレット」なのです。(^^)b
真に恐れ入りますが、現段階に置きましては、ここまでのご紹介とさせて頂きます。
『てっこつプロジェクト幕』に、興味をお持ち頂きまして、ありがとうございます。m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA
at 2014年08月31日 00:23

ご無沙汰しております。
価格次第では是非、と思っておりましたが、20張り限定では入手できなそう(爆)
にしてもオーニング方式いいですねぇ。
出窓より自由度が高いのは間違いなし ^^
さすが、酸いも甘いもかみ分けた師匠ならではのチョイスですね @o@
価格次第では是非、と思っておりましたが、20張り限定では入手できなそう(爆)
にしてもオーニング方式いいですねぇ。
出窓より自由度が高いのは間違いなし ^^
さすが、酸いも甘いもかみ分けた師匠ならではのチョイスですね @o@
Posted by GRANADA
at 2014年09月01日 16:13

なるほど、オーニングにプッシュアップは使わない、雨天時の軸の移動、何故か、イラストを拝見し懐かしい思いがよぎった訳が理解できましたる(^。^)完成度の高い構造でするね(^。^)
協力団体もわかりましたる(^。^)
絶対成功させましょうでする(^。^)
協力団体もわかりましたる(^。^)
絶対成功させましょうでする(^。^)
Posted by スローライフでする(^。^) at 2014年09月01日 22:51
☆GRANADAさん
ご無沙汰です!こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
いえいえ!こちらこそ、アクシデントも伴いご無沙汰をしておりす・・・。汗汗
『20張り限定!』あれっ?判っちゃいました・・・・。って言うか、興味深く!
ブログ記事を読み込んで頂いた方なら、タグから分かった事と思います。(^^)ゞ 笑
既に、初回の『ロット数』については、正式に「OGAWA CAMPAL」より提案を
頂いています。m(__)m
振り返れば!過去の調整段階では、100とか?50?とかの、数字も見え隠れしながら、
厳しい!せめぎ合いをした次期も在りましたが、お蔭様で今日の 『てっこつ』 ブーム
到来!となり、現在の状況へ進展する運びと成りました。(^^)v
私を含め、皆様方の最大の関心事は「価格」の事だと判っていますが。私は、今回の
『てっこつプロジェクト幕』 交渉を通じ、納得の行く 『てっこつ』 を、可能な限り
お求め易く!フィールドで段階的に発展させて行く方法についても、調整機関を通じ、
具体的に提案させて頂いています。(^^)ゞ
もう少し時間を頂きたいのですが、お知らせが出来る日も近いと思います。(笑)
私自身も「愛幕」の一つと数える『MARECHAL』について、どうこう言うつもりは
在りませんが、お家芸の「出窓」だけでは、少々物足りない『使い勝手』の日々を、
感じていました。(^^)
それを考慮し、『メッシュオーニングスタイル』として、提案させていただきました。
誰しも、価格次第の入手検討で在る事に付いては、十分承知しています。現段階では、
『てっこつプロジェクト幕』 の情報については、私のブログ意外からは一切発信を
致しません。予め事前にお知らせ致せします。m(__)m
また、メーカーさんにも、初期ロットについては『プレミアム』を創出して頂くよう、
現在交渉中であります。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
ご無沙汰です!こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
いえいえ!こちらこそ、アクシデントも伴いご無沙汰をしておりす・・・。汗汗
『20張り限定!』あれっ?判っちゃいました・・・・。って言うか、興味深く!
ブログ記事を読み込んで頂いた方なら、タグから分かった事と思います。(^^)ゞ 笑
既に、初回の『ロット数』については、正式に「OGAWA CAMPAL」より提案を
頂いています。m(__)m
振り返れば!過去の調整段階では、100とか?50?とかの、数字も見え隠れしながら、
厳しい!せめぎ合いをした次期も在りましたが、お蔭様で今日の 『てっこつ』 ブーム
到来!となり、現在の状況へ進展する運びと成りました。(^^)v
私を含め、皆様方の最大の関心事は「価格」の事だと判っていますが。私は、今回の
『てっこつプロジェクト幕』 交渉を通じ、納得の行く 『てっこつ』 を、可能な限り
お求め易く!フィールドで段階的に発展させて行く方法についても、調整機関を通じ、
具体的に提案させて頂いています。(^^)ゞ
もう少し時間を頂きたいのですが、お知らせが出来る日も近いと思います。(笑)
私自身も「愛幕」の一つと数える『MARECHAL』について、どうこう言うつもりは
在りませんが、お家芸の「出窓」だけでは、少々物足りない『使い勝手』の日々を、
感じていました。(^^)
それを考慮し、『メッシュオーニングスタイル』として、提案させていただきました。
誰しも、価格次第の入手検討で在る事に付いては、十分承知しています。現段階では、
『てっこつプロジェクト幕』 の情報については、私のブログ意外からは一切発信を
致しません。予め事前にお知らせ致せします。m(__)m
また、メーカーさんにも、初期ロットについては『プレミアム』を創出して頂くよう、
現在交渉中であります。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年09月02日 00:03

☆slowlifeさん
AMERICAでする (^。^) こんばんは~~~~~毎度ですぅ~~~~~(^^)/ どうもです!
先日、具体的に『てっこつプロジェクト幕』 交渉について動きました。(^^)b
私は、使用するに当り「厄介な物」や、出来れば強度的に無くて良い物は、使いたく在りません。
それは、ご存知の通り!その「天幕」が持つ最大の利点、つまり「特長」について引き出し、
活用する事によりその 『てっこつ』 が有する魅力を最大限に発揮出来出る 「天幕」 として、
世に送り出したいのです。(^^)v
今迄『ロッジ型テント』遣いである我々ユーザーが、工夫しながら使い倒して来た「小技」も
取り込みながら、ユーザーが楽しみながら使える部分も残したいと思います。(笑)
slowさんなら安易に判断が付く!事と思いますが、縫製の際のステッチ増強等による養生と工夫で、
心配される項目については、補強等の対策により、メイドインジャパンの底力!としての、弛まぬ
『職人の技』を、ここぞとばかり!是非発揮して欲しいと思っています。
私の方からも細部に渡っては、メーカーに逐次、詳細説明と提案をして参りますからネ! (^^)b
『メッシュオーニングスタイル』として、オーニングは左右両方にセットが可能なスタイルとします。
これはフィールドでの設営位置に幅を持たせ、「使い勝手」を配慮し柔軟に設営出来る 『てっこつ』
としての機能を持たせたいからです。(笑)
>協力団体もわかりましたる(^。^)
アハッ!わかりましたか。了解しましたでする。<m(__)m> かしこみ!
現在、『プロトモデル』の着手に向け!調整を行っています。『プロトモデル』につきましては、
現在片側だけの『メッシュオーニングスタイル』として要望していますが、両側が完成すれば、
その全貌について、ご覧いただく事が可能となります。
完成すれば、メーカー担当者引率の下、全国数箇所での「展示」を行う計画で調整しています。
当然「関西エリア」でもプレゼを行いますからご安心下さい。(^^)v
>絶対成功させましょうでする(^。^)
slowさん『いの一番!』 了解しておりますよ。力強い『てっこつプロジェクト幕』へのエール!
を頂き、ありがとうございます。m(__)m
因みに私は「ドンケツ!」に回りますから、ご心配無く!何としても世に送り出しましょう。v(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
AMERICAでする (^。^) こんばんは~~~~~毎度ですぅ~~~~~(^^)/ どうもです!
先日、具体的に『てっこつプロジェクト幕』 交渉について動きました。(^^)b
私は、使用するに当り「厄介な物」や、出来れば強度的に無くて良い物は、使いたく在りません。
それは、ご存知の通り!その「天幕」が持つ最大の利点、つまり「特長」について引き出し、
活用する事によりその 『てっこつ』 が有する魅力を最大限に発揮出来出る 「天幕」 として、
世に送り出したいのです。(^^)v
今迄『ロッジ型テント』遣いである我々ユーザーが、工夫しながら使い倒して来た「小技」も
取り込みながら、ユーザーが楽しみながら使える部分も残したいと思います。(笑)
slowさんなら安易に判断が付く!事と思いますが、縫製の際のステッチ増強等による養生と工夫で、
心配される項目については、補強等の対策により、メイドインジャパンの底力!としての、弛まぬ
『職人の技』を、ここぞとばかり!是非発揮して欲しいと思っています。
私の方からも細部に渡っては、メーカーに逐次、詳細説明と提案をして参りますからネ! (^^)b
『メッシュオーニングスタイル』として、オーニングは左右両方にセットが可能なスタイルとします。
これはフィールドでの設営位置に幅を持たせ、「使い勝手」を配慮し柔軟に設営出来る 『てっこつ』
としての機能を持たせたいからです。(笑)
>協力団体もわかりましたる(^。^)
アハッ!わかりましたか。了解しましたでする。<m(__)m> かしこみ!
現在、『プロトモデル』の着手に向け!調整を行っています。『プロトモデル』につきましては、
現在片側だけの『メッシュオーニングスタイル』として要望していますが、両側が完成すれば、
その全貌について、ご覧いただく事が可能となります。
完成すれば、メーカー担当者引率の下、全国数箇所での「展示」を行う計画で調整しています。
当然「関西エリア」でもプレゼを行いますからご安心下さい。(^^)v
>絶対成功させましょうでする(^。^)
slowさん『いの一番!』 了解しておりますよ。力強い『てっこつプロジェクト幕』へのエール!
を頂き、ありがとうございます。m(__)m
因みに私は「ドンケツ!」に回りますから、ご心配無く!何としても世に送り出しましょう。v(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA
at 2014年09月02日 01:08

AMERICAさま
お世話になります。
着々とプロジエクトが進んでるようで、段々と面白い事になって来ましたね。
これが完成・販売となると凄い競争率となり、争奪戦になりそうですね。
当方もこの世に二度と出てこない凄いてっこつを手中に納めるべく頑張りたいと思います。
もうだいぶ最後の詰め辺りだと思われますが素晴らしいてっこつに仕上げてください。
では、では。
お世話になります。
着々とプロジエクトが進んでるようで、段々と面白い事になって来ましたね。
これが完成・販売となると凄い競争率となり、争奪戦になりそうですね。
当方もこの世に二度と出てこない凄いてっこつを手中に納めるべく頑張りたいと思います。
もうだいぶ最後の詰め辺りだと思われますが素晴らしいてっこつに仕上げてください。
では、では。
Posted by クロネコ at 2014年09月02日 10:34
ぷはぁ〜
わたしがブログほったらかしのうちにすすすごい魅力的なお話が進んでるんすね〜
ご無沙汰してます
初連結望みましたがやっぱしっかりしたちゃんとした、機能的な一本にはかなわないと改めてameさんのこちらを観て実感しちゃいました汗
わたしがブログほったらかしのうちにすすすごい魅力的なお話が進んでるんすね〜
ご無沙汰してます
初連結望みましたがやっぱしっかりしたちゃんとした、機能的な一本にはかなわないと改めてameさんのこちらを観て実感しちゃいました汗
Posted by garam_india
at 2014年09月02日 13:01

☆クロネコさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
クロネコさん!くれぐれも「さま」は、よして下さいねぇ~~~。(笑)
関係皆さんのご協力の下『てっこつプロジェクト幕』 の準備は、着々と進んでおります。(^^;)
明日以降、本格的に「OGAWA CAMPAL」との直接交渉が始まります。私は先ず!「プロト幕」
として、広く全国のキャンパー皆さん!に、直接触れてご覧いただけるよう調整を図ります。(^^)
『てっこつプロジェクト幕』の販売については、『完全予約制』となります。
私も最後の詰めの調整を全力で行い、「夢」の実現に向け、理想とする『てっこつ』 を仕上げます。
『てっこつプロジェクト幕』への応援エール!をいただき、ありがとうございます。m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
クロネコさん!くれぐれも「さま」は、よして下さいねぇ~~~。(笑)
関係皆さんのご協力の下『てっこつプロジェクト幕』 の準備は、着々と進んでおります。(^^;)
明日以降、本格的に「OGAWA CAMPAL」との直接交渉が始まります。私は先ず!「プロト幕」
として、広く全国のキャンパー皆さん!に、直接触れてご覧いただけるよう調整を図ります。(^^)
『てっこつプロジェクト幕』の販売については、『完全予約制』となります。
私も最後の詰めの調整を全力で行い、「夢」の実現に向け、理想とする『てっこつ』 を仕上げます。
『てっこつプロジェクト幕』への応援エール!をいただき、ありがとうございます。m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA
at 2014年09月02日 22:44

☆garam_indiaさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
今年は年度初より「野営」らしい「野営」にも行けず・・・秋から頑張ります。(^^;)
幸い!「野営」に行けない代わりと言っては何ですが、『てっこつプロジェクト幕』の
調整や、「秋」以降の「野営」の、スケジュール調整が大変な状況になってます。(笑)
おっ!やりましたか、ついに初連結・・・お疲れ様でした。
「プロ幕」は、一本でも設営目的に応じ、変身する多機能『てっこつ』を目指します。(^^)b
あっ!『てっこつ』の具体的連結方法については、「幕体」を含め不明な点が在りましたら、
何なりとご相談下さい。私の知る限り!アドバイスさせていただきますよ。
うっかり!自他共に認める『てっこつ馬鹿』でありますので・・・・(^^)v アハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
今年は年度初より「野営」らしい「野営」にも行けず・・・秋から頑張ります。(^^;)
幸い!「野営」に行けない代わりと言っては何ですが、『てっこつプロジェクト幕』の
調整や、「秋」以降の「野営」の、スケジュール調整が大変な状況になってます。(笑)
おっ!やりましたか、ついに初連結・・・お疲れ様でした。
「プロ幕」は、一本でも設営目的に応じ、変身する多機能『てっこつ』を目指します。(^^)b
あっ!『てっこつ』の具体的連結方法については、「幕体」を含め不明な点が在りましたら、
何なりとご相談下さい。私の知る限り!アドバイスさせていただきますよ。
うっかり!自他共に認める『てっこつ馬鹿』でありますので・・・・(^^)v アハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA
at 2014年09月02日 23:15

AMEさん
『あの』天幕の、母体企業の、そして
『ライセンス』って、
まさかまさか…
ワクワク止まりません!!
続報楽しみです\(^o^)/
『あの』天幕の、母体企業の、そして
『ライセンス』って、
まさかまさか…
ワクワク止まりません!!
続報楽しみです\(^o^)/
Posted by soulset
at 2014年09月03日 13:17

連投すみません。
だから都内某所でなく『福山』なんですか…???
だとしたら…
♪───O(≧∇≦)O────♪
だから都内某所でなく『福山』なんですか…???
だとしたら…
♪───O(≧∇≦)O────♪
Posted by soulset
at 2014年09月03日 13:22

☆soulsetさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
soulさん・・・ども!こちらは「OM」じゃないので詳しく詳細は綴れませんが、
実は、『あの』天幕の企業と、今回交渉を頂いている企業さんの「総本山」は、
同じ『大手の母体企業』なんです。(^^)
つまり、あの「名幕」を生み出した企業さんは『大手の母体企業』の傘下となります。
先日、事前に『ライセンス』についても、直接確認をしていただいています。
まさかまさか・・・・・かも知れませんが、ホントホントの事実なんです。(^^)ゞ
明日より本格的に、「OGAWA CAMPAL」との直接交渉が始まります。m(__)m
どんどん!ワクワク!ドキドキ!ハラハラ!してやって下さいねぇ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
soulさん・・・ども!こちらは「OM」じゃないので詳しく詳細は綴れませんが、
実は、『あの』天幕の企業と、今回交渉を頂いている企業さんの「総本山」は、
同じ『大手の母体企業』なんです。(^^)
つまり、あの「名幕」を生み出した企業さんは『大手の母体企業』の傘下となります。
先日、事前に『ライセンス』についても、直接確認をしていただいています。
まさかまさか・・・・・かも知れませんが、ホントホントの事実なんです。(^^)ゞ
明日より本格的に、「OGAWA CAMPAL」との直接交渉が始まります。m(__)m
どんどん!ワクワク!ドキドキ!ハラハラ!してやって下さいねぇ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA
at 2014年09月03日 21:42

☆soulsetさん
こんばんは~~~~連投・続投大歓迎!です。まいど!~~~~(^^)/ ども!
我々は『てっこつ団』!『てっこつプロジェクト幕』の最終決定については、
私が改めて「OGAWA CAMPAL」さんに伺う事になります。<m(__)m> かしこみ!
とは言え!『てっこつプロジェクト幕』としての「夢」が、実現に向け此処まで
漕ぎ着けたのも、「協力団体」として『大手の母体企業』さんにご理解を頂き!
特段のご協力と共に、その「力」を傾注し、直接交渉を重ねて頂いた賜物なんです。
今回の「福山」入りは、その『大手の母体企業』さんの重役がおいでになります。
正確で詳細な情報を、いち早くダイレクトに伝えるための「福山」入りです。
soulsetさん!恐れ入りますが、これ以上については「OM」よりお願い致します。
♪───O(≧∇≦)O────♪ ♪───O(≧∇≦)O────♪
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
こんばんは~~~~連投・続投大歓迎!です。まいど!~~~~(^^)/ ども!
我々は『てっこつ団』!『てっこつプロジェクト幕』の最終決定については、
私が改めて「OGAWA CAMPAL」さんに伺う事になります。<m(__)m> かしこみ!
とは言え!『てっこつプロジェクト幕』としての「夢」が、実現に向け此処まで
漕ぎ着けたのも、「協力団体」として『大手の母体企業』さんにご理解を頂き!
特段のご協力と共に、その「力」を傾注し、直接交渉を重ねて頂いた賜物なんです。
今回の「福山」入りは、その『大手の母体企業』さんの重役がおいでになります。
正確で詳細な情報を、いち早くダイレクトに伝えるための「福山」入りです。
soulsetさん!恐れ入りますが、これ以上については「OM」よりお願い致します。
♪───O(≧∇≦)O────♪ ♪───O(≧∇≦)O────♪
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA
at 2014年09月03日 22:18

ご無沙汰しております。
サザンクロス、とても素晴らしいアイディアですね。
是非とも実現出来ることを楽しみにしています。
我が家のN-01もついにデビューし、とても快適に過ごしましたが、夏場にはフルメッシュがあると、さらに快適度が上がりそうです。
出来ることならば、プロジェクト幕が入手出来ると良いのですが‥。
また、いよいよアグリカルチャーの時期ですね。
今年は、西日本では様々な自然災害が起こり、影響が懸念されています。
America様もくれぐれもお体にはお気をつけて下さい。
サザンクロス、とても素晴らしいアイディアですね。
是非とも実現出来ることを楽しみにしています。
我が家のN-01もついにデビューし、とても快適に過ごしましたが、夏場にはフルメッシュがあると、さらに快適度が上がりそうです。
出来ることならば、プロジェクト幕が入手出来ると良いのですが‥。
また、いよいよアグリカルチャーの時期ですね。
今年は、西日本では様々な自然災害が起こり、影響が懸念されています。
America様もくれぐれもお体にはお気をつけて下さい。
Posted by tora tora at 2014年09月05日 09:55
☆tora toraさん
こんにちは~~~ご無沙汰ですぅ~~~コメントを頂きありがとうございます。(^^)/
単幕を 「十字」 に使う構想は、前々から持っていました。しかし飽くまでも 『オリジナル』 の
形を大切にした、両翼「オーニング」スタイルとなる『てっこつ』にしたいと考えています。m(__)m
>我が家のN-01もついにデビューし、とても快適に過ごしました
『N-01』デビュー!おめでとうございます。(^^)v !!!!!ポンポン花火 5連発!やっぱり、
お気付きになりましたか。「フルメッシュ!」の恩恵は、快適度を追及する上で外せませんからね。(笑)
>出来ることならば、プロジェクト幕が入手出来ると良いのですが‥。
私は先ず!「プロト幕」として、広く全国のキャンパー皆さん!に、直接触れてご覧いただけるよう
調整を図っています。(^^)ゞ
『てっこつプロジェクト幕』の販売については、『完全予約制』となります。
私も最後の詰めの調整を、関係の皆さんと全力で行い、「夢」の実現に向け、理想とする
『てっこつ』 に仕上げたいと思います。
『てっこつプロジェクト幕』への応援エール!をいただき、ありがとうございます。m(__)m
【PS】
tora toraさん!お察し頂きありがとうございます。
昨日リハーサル運転も無事終了し、本日から本格的に「アグリカルチャー(稲刈り)」開始です。(^^;) 大汗
夕方には、ゲリラ豪雨の雲も「出雲」に向っておりますが・・・・・。何とか今年も頑張ります。(笑)
ご心配と激励の「エール!」ありがとうございます。<m(__)m> かしこみ!
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
こんにちは~~~ご無沙汰ですぅ~~~コメントを頂きありがとうございます。(^^)/
単幕を 「十字」 に使う構想は、前々から持っていました。しかし飽くまでも 『オリジナル』 の
形を大切にした、両翼「オーニング」スタイルとなる『てっこつ』にしたいと考えています。m(__)m
>我が家のN-01もついにデビューし、とても快適に過ごしました
『N-01』デビュー!おめでとうございます。(^^)v !!!!!ポンポン花火 5連発!やっぱり、
お気付きになりましたか。「フルメッシュ!」の恩恵は、快適度を追及する上で外せませんからね。(笑)
>出来ることならば、プロジェクト幕が入手出来ると良いのですが‥。
私は先ず!「プロト幕」として、広く全国のキャンパー皆さん!に、直接触れてご覧いただけるよう
調整を図っています。(^^)ゞ
『てっこつプロジェクト幕』の販売については、『完全予約制』となります。
私も最後の詰めの調整を、関係の皆さんと全力で行い、「夢」の実現に向け、理想とする
『てっこつ』 に仕上げたいと思います。
『てっこつプロジェクト幕』への応援エール!をいただき、ありがとうございます。m(__)m
【PS】
tora toraさん!お察し頂きありがとうございます。
昨日リハーサル運転も無事終了し、本日から本格的に「アグリカルチャー(稲刈り)」開始です。(^^;) 大汗
夕方には、ゲリラ豪雨の雲も「出雲」に向っておりますが・・・・・。何とか今年も頑張ります。(笑)
ご心配と激励の「エール!」ありがとうございます。<m(__)m> かしこみ!
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA
at 2014年09月06日 09:02

アメリカさん
どうも初めまして!
いつもブログを拝見させておいていただいております。
この度初めてコメントさせていただきました!
自分は広島在中の若輩キャンパーORAGA03
といいます。
まだまだキャンプには団員の皆様の足下にも及ばない人間ですが、てっこつにとても興味があり日々勉強させていただいております。
不躾な質問で申し訳ありませんが、こんな自分でも団に入団は可能なのでしょうか?
どうも初めまして!
いつもブログを拝見させておいていただいております。
この度初めてコメントさせていただきました!
自分は広島在中の若輩キャンパーORAGA03
といいます。
まだまだキャンプには団員の皆様の足下にも及ばない人間ですが、てっこつにとても興味があり日々勉強させていただいております。
不躾な質問で申し訳ありませんが、こんな自分でも団に入団は可能なのでしょうか?
Posted by ORAGA03 at 2014年09月16日 01:34
☆ORAGA03さん
こんばんは~~~~ORAGA03さん!初めましてですぅ~~~~(^^)/ どうもです!
コマーシャルの関係で、返信が遅くなり大変失礼しました。m(__)m お許し下さい。
一人の『てっこつ馬鹿』が綴る拙いブログをご覧上、お出掛け頂き!感謝の気持ちで
一杯です。また、近隣広島からのお出掛け!ありがとうございます。
<m(__)m> ハッ!ハハァ~~~。
ORAGA03さん!『てっこつ』(ロッジ型テント)に興味在る方からの「お出掛け!」
大歓迎ですよ。(^^)ゞ
いえいえ!『野営』には、これが正解などと言った、決まったスタイルは在りません。
皆さんそれぞれが個性的にベストと納得し、理想に合致したスタイルで楽しむのが
一番ベストだと思っています。(^^;)
しかしながら!『てっこつ』に興味を見い出していただき!何々・・・フムフム!
日々勉強の積み重ね!恐れ入ります。・・・そして、ありがとうございます。m(__)m
>不躾な質問で申し訳ありませんが、こんな自分でも団に入団は可能なのでしょうか?
我々は、ひっそりこっそり!『てっこつ(ロッジ型テント)』の愛好団体であります。
私は、ORAGA03さん!がお持ちの『てっこつ』に対する愛情と熱意、そして情熱を
伝えていただければ、大歓迎ですよ!(^^)b
真に恐れ入りますが、宜しければ詳細についてご説明しますので、私の「OM」から
再度、お出掛けいただけないでしょうか。
嬉しい!ご質問をいただき、ありがとうございます。お待ちしています。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
こんばんは~~~~ORAGA03さん!初めましてですぅ~~~~(^^)/ どうもです!
コマーシャルの関係で、返信が遅くなり大変失礼しました。m(__)m お許し下さい。
一人の『てっこつ馬鹿』が綴る拙いブログをご覧上、お出掛け頂き!感謝の気持ちで
一杯です。また、近隣広島からのお出掛け!ありがとうございます。
<m(__)m> ハッ!ハハァ~~~。
ORAGA03さん!『てっこつ』(ロッジ型テント)に興味在る方からの「お出掛け!」
大歓迎ですよ。(^^)ゞ
いえいえ!『野営』には、これが正解などと言った、決まったスタイルは在りません。
皆さんそれぞれが個性的にベストと納得し、理想に合致したスタイルで楽しむのが
一番ベストだと思っています。(^^;)
しかしながら!『てっこつ』に興味を見い出していただき!何々・・・フムフム!
日々勉強の積み重ね!恐れ入ります。・・・そして、ありがとうございます。m(__)m
>不躾な質問で申し訳ありませんが、こんな自分でも団に入団は可能なのでしょうか?
我々は、ひっそりこっそり!『てっこつ(ロッジ型テント)』の愛好団体であります。
私は、ORAGA03さん!がお持ちの『てっこつ』に対する愛情と熱意、そして情熱を
伝えていただければ、大歓迎ですよ!(^^)b
真に恐れ入りますが、宜しければ詳細についてご説明しますので、私の「OM」から
再度、お出掛けいただけないでしょうか。
嬉しい!ご質問をいただき、ありがとうございます。お待ちしています。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA
at 2014年09月19日 23:22

アメリカさんこんばんわ!
ご返事頂きありがとうございます!
そして返事ができなくてすみません。
ぜひ、こんな若輩者ですが、ぜひ入団させてください!!
そして一緒にみなさんと楽しませてください!!
よろしくお願いします!!
ご返事頂きありがとうございます!
そして返事ができなくてすみません。
ぜひ、こんな若輩者ですが、ぜひ入団させてください!!
そして一緒にみなさんと楽しませてください!!
よろしくお願いします!!
Posted by ORAGA03 at 2014年10月03日 19:06
☆ORAGA03さん
こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
ORAGA03さん!「OM」並びにホットライン、ご丁寧に、ありがとうございました~~!
また先日は直接お会いする事が出来、おぉ~~!ってな感じで、喜びも一入でした。(`_´)ゞ
ORAGA03さん! ☆「てっこつ団」への入団決意表明☆ ありがとうございます~~~(^^)/
確かに、 『てっこつ団』 名誉団長「KAIさん」団長「はるさん」に成り代わりまして、
この「アメリカ」が、謹んで「ORAGA03さん入団」を、お受けさせて頂きます。<m(__)m>
今後は、共に『てっこつ団』団員として!末永いお付き合い、よろしくお願いしますねぇ~~!
世界に暗躍し!取り合えず地元から、『てっこつ』の布教活動!よろしくお願いしますよ~~!
『てっこつ団』本部には、私から連絡させていただきます!(^^)/ 入団おめでとうございます。
ORAGA03さん!の『てっこつ』に対する情熱には、ホント!頭が下がる想いです。(^^)v 笑
豊富な知識と経験を生かし、ひっそりこっそり一緒に賑やかに!やっちゃいましょう~~(^^)/
今回、九州での 『てっこつカーニバルin阿蘇!』 への出撃!ありがとうございます。m(__)m
次回の再会は「九州の地」で、一緒に 『てっこつ』 についてマッタリと熱く語りましょうぞ!
ORAGA03さん!今後はお手柔らかに、こっそり!宜しくお願いしますよ~~ナハッ(^^)v 笑
【業務連絡】
ORAGA03さん!お知らせと説明をしますので、恐れ入りますが、【私のPC直メールアドレス】
に飛んで下さいね~!お待ちしています!(^^)
ORAGA03さん!世界に暗躍する謎の集団『てっこつ団』 への入団おめでとうございます(`_´)ゞ
from オレゴンの小さな小屋より
by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
ORAGA03さん!「OM」並びにホットライン、ご丁寧に、ありがとうございました~~!
また先日は直接お会いする事が出来、おぉ~~!ってな感じで、喜びも一入でした。(`_´)ゞ
ORAGA03さん! ☆「てっこつ団」への入団決意表明☆ ありがとうございます~~~(^^)/
確かに、 『てっこつ団』 名誉団長「KAIさん」団長「はるさん」に成り代わりまして、
この「アメリカ」が、謹んで「ORAGA03さん入団」を、お受けさせて頂きます。<m(__)m>
今後は、共に『てっこつ団』団員として!末永いお付き合い、よろしくお願いしますねぇ~~!
世界に暗躍し!取り合えず地元から、『てっこつ』の布教活動!よろしくお願いしますよ~~!
『てっこつ団』本部には、私から連絡させていただきます!(^^)/ 入団おめでとうございます。
ORAGA03さん!の『てっこつ』に対する情熱には、ホント!頭が下がる想いです。(^^)v 笑
豊富な知識と経験を生かし、ひっそりこっそり一緒に賑やかに!やっちゃいましょう~~(^^)/
今回、九州での 『てっこつカーニバルin阿蘇!』 への出撃!ありがとうございます。m(__)m
次回の再会は「九州の地」で、一緒に 『てっこつ』 についてマッタリと熱く語りましょうぞ!
ORAGA03さん!今後はお手柔らかに、こっそり!宜しくお願いしますよ~~ナハッ(^^)v 笑
【業務連絡】
ORAGA03さん!お知らせと説明をしますので、恐れ入りますが、【私のPC直メールアドレス】
に飛んで下さいね~!お待ちしています!(^^)
ORAGA03さん!世界に暗躍する謎の集団『てっこつ団』 への入団おめでとうございます(`_´)ゞ
from オレゴンの小さな小屋より
by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICA
at 2014年10月03日 22:04
