2014年12月12日
『VALOR MINOR BOILING STOVE No.64』
『VALOR MINOR BOILING STOVE No.64』
今日は北風が冷たく、週末は日本海側を中心に、広範囲で 「雪」 が
降る予報となっています。こう寒くなって来ると、何故だか・・・温かい 『火器』 に目を奪われてしまいます。
そんな中で、ヒーターと言っても 「暖を取る」 のではなく、煮炊きや湯沸しで重宝する優れ物がこちら。

イギリス生まれのクッカーヒーター 『VALOR MINOR BOILING STOVE No.64』 そのサイズは、
約300㎝×199㎝と言ったところです。

そのサイズは 「武井 501」 と、どっこい!どっこい!くらいの大きさです。
※ 後半へつづく
今日は北風が冷たく、週末は日本海側を中心に、広範囲で 「雪」 が
降る予報となっています。こう寒くなって来ると、何故だか・・・温かい 『火器』 に目を奪われてしまいます。
そんな中で、ヒーターと言っても 「暖を取る」 のではなく、煮炊きや湯沸しで重宝する優れ物がこちら。
イギリス生まれのクッカーヒーター 『VALOR MINOR BOILING STOVE No.64』 そのサイズは、
約300㎝×199㎝と言ったところです。
そのサイズは 「武井 501」 と、どっこい!どっこい!くらいの大きさです。
※ 後半へつづく
『VALOR MINOR BOILING STOVE No.64』 何とも言えない魅力!で 『野営人』 の心を掴んで
惹きつける、ジャストなサイズです。(ニャリ)

ヒーターとは言っても、積極的に 「暖を取る」 ための 『野営用具』 では無く、珈琲との相性も抜群で、
パーコレーターを乗っけるといい雰囲気を醸し出します。シンプルイズベスト!

『てっこつ』 内では、ひっそりこっそり・・・・・そして、うっかりと大活躍!です。(^^)v ナハッ!
惹きつける、ジャストなサイズです。(ニャリ)
ヒーターとは言っても、積極的に 「暖を取る」 ための 『野営用具』 では無く、珈琲との相性も抜群で、
パーコレーターを乗っけるといい雰囲気を醸し出します。シンプルイズベスト!
『てっこつ』 内では、ひっそりこっそり・・・・・そして、うっかりと大活躍!です。(^^)v ナハッ!
Posted by AMERICA at 19:29│Comments(8)
│野営用具
この記事へのコメント
あーーー
こういうデザイン好きです。
ステキ♪
こういうデザイン好きです。
ステキ♪
Posted by woodrich
at 2014年12月12日 20:13

お!!
使ってます?
使ってます?
Posted by けさやん at 2014年12月12日 21:31
☆woodrichさん
こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
いいでしょ~~~こう言うシンプルなデザイン!(笑)
必要最小限ですが、シッカリした「ブルーフレーム」です。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
いいでしょ~~~こう言うシンプルなデザイン!(笑)
必要最小限ですが、シッカリした「ブルーフレーム」です。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年12月12日 21:39

☆けさやん
こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
あはっ!けささん 使ってますよ~~~。(笑)
今年は年初からアクシデントで、出撃回数は少なかったのですが、
メンテも兼ねて点火し、湯沸しでは、随分お世話になりました。(笑)
お蔭さまで「芯」も残り少なくなりましたので、そろそろ入手時期。
けささん!と同じで " いい仕事 " してくれます。(^^)v 感謝です。
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
あはっ!けささん 使ってますよ~~~。(笑)
今年は年初からアクシデントで、出撃回数は少なかったのですが、
メンテも兼ねて点火し、湯沸しでは、随分お世話になりました。(笑)
お蔭さまで「芯」も残り少なくなりましたので、そろそろ入手時期。
けささん!と同じで " いい仕事 " してくれます。(^^)v 感謝です。
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年12月12日 21:50

こんばんは!!
コメントありがとうございます。
今年、初めての雪中キャンプに挑戦しようと、ロッジシェルターの情報を漁る中で、アメリカさんのサイトにたどり着きました!
いろいろ参考にさせていただきます。
「てっこつプロジェクト幕」も楽しみにしています!
コメントありがとうございます。
今年、初めての雪中キャンプに挑戦しようと、ロッジシェルターの情報を漁る中で、アメリカさんのサイトにたどり着きました!
いろいろ参考にさせていただきます。
「てっこつプロジェクト幕」も楽しみにしています!
Posted by ぱそーた
at 2014年12月14日 08:12

こんにちは^ - ^
良いサイズで良い色ですねぇ^o^
やはり、暖もとれて、調理出来るストーブが使いやすいですねぇ^ - ^
良いサイズで良い色ですねぇ^o^
やはり、暖もとれて、調理出来るストーブが使いやすいですねぇ^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年12月14日 16:53
☆ぱそーたさん
こんばんは~~~~どうもですぅ~~~~(^^)/
いえいえ!ぱそーたさん、お出掛けいただき、ありがとうございます。m(__)m
昨日は生憎、24H当直勤務でしたので、返コメ!出来ず失礼しました。大汗小汗
おっ!「【初】雪中キャンプ」ですか。それは楽しみですねぇ~~~。v(^^)v
『てっこつ』の、ロッジシェルターなら信頼が在りますので、期待に充分答えて
くれると思いますよ。(^^)ゞ ハハッ!
「雪中野営」の質問・疑問、私で判る事なら何なりと気軽にお訪ねくださいネ!
今後も、お出掛けをお待ちしていますよ。(^^)b
ぱそーたさん!『てっこつプロジェクト幕』に対し、激励エール!をいただき、
ありがとうございます。私も引き続き!ひっそりこっそり頑張ります!<m(__)m>
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~どうもですぅ~~~~(^^)/
いえいえ!ぱそーたさん、お出掛けいただき、ありがとうございます。m(__)m
昨日は生憎、24H当直勤務でしたので、返コメ!出来ず失礼しました。大汗小汗
おっ!「【初】雪中キャンプ」ですか。それは楽しみですねぇ~~~。v(^^)v
『てっこつ』の、ロッジシェルターなら信頼が在りますので、期待に充分答えて
くれると思いますよ。(^^)ゞ ハハッ!
「雪中野営」の質問・疑問、私で判る事なら何なりと気軽にお訪ねくださいネ!
今後も、お出掛けをお待ちしていますよ。(^^)b
ぱそーたさん!『てっこつプロジェクト幕』に対し、激励エール!をいただき、
ありがとうございます。私も引き続き!ひっそりこっそり頑張ります!<m(__)m>
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年12月15日 19:27

☆姫路の山本ちゃん
こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
昨日は、いつもの24H当直勤務、返コメ出来ず失礼しました。m(__)m 汗汗
流石、判ってくれるねぇ~~~!大きさとカラーは定番となった、お約束の「逸品」です。
何よりレトロ感が漂う!『VALOR No.64』が持つ、その雰囲気がいいんですよねぇ~~~。
以前ある所より、嫁いで参りました。優しく!気立てが良くて働き者です。(^^) ゞ 感謝!
実際に使うと、これがまた!「クックストーブ」ですから、横への放熱は余り無いのです。
煮炊き専門の役割を荷ってくれます。「命の灯」とでも言いますか、「ブルーフレーム」が、
これまたいいんですよねぇ~~~。『野営用具』として「味」の在るストーブです。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!
昨日は、いつもの24H当直勤務、返コメ出来ず失礼しました。m(__)m 汗汗
流石、判ってくれるねぇ~~~!大きさとカラーは定番となった、お約束の「逸品」です。
何よりレトロ感が漂う!『VALOR No.64』が持つ、その雰囲気がいいんですよねぇ~~~。
以前ある所より、嫁いで参りました。優しく!気立てが良くて働き者です。(^^) ゞ 感謝!
実際に使うと、これがまた!「クックストーブ」ですから、横への放熱は余り無いのです。
煮炊き専門の役割を荷ってくれます。「命の灯」とでも言いますか、「ブルーフレーム」が、
これまたいいんですよねぇ~~~。『野営用具』として「味」の在るストーブです。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年12月15日 19:47
