2015年12月19日
『My Coleman 三種の神器!』
『My Coleman 三種の神器!』
『野営』 にお供いただく、フィールドギアは数々あれど!そんな中でも、
私が絶対の信頼を寄せる 「火器」 ・・・それこそが 『Coleman』 です。
その姿形から世界中で愛され、今では 「LANTERN」 の代名詞になっている 「赤い200-A」 のスタイル。


そんな家族が集う場面で大活躍するのが 「CAMP STOVE」 です。
それまで重厚な作りであった 「two burner」 が、一挙に軽量化となったのが、『愛しのダイヤマーク!』 「model 442」「model 443」 なんです。
ボディーがアルミ製のため、取扱いに少しだけ気を使いますが、肝いりの 「野営」 の際には時々持ち出し、本物だけが持つその輝きと、機能には大満足の 「burner」 です。
※ 後半へつづく
『野営』 にお供いただく、フィールドギアは数々あれど!そんな中でも、
私が絶対の信頼を寄せる 「火器」 ・・・それこそが 『Coleman』 です。
その姿形から世界中で愛され、今では 「LANTERN」 の代名詞になっている 「赤い200-A」 のスタイル。
赤や銀のタンクに乗っかったお洒落なカラー、その上には丸いグローブがちょこんと座り!赤や緑の帽子を被ったその姿には、ただじっと眺めていているだけで、何故かしら癒されるものがあります。
決して派手さは無い、シングルマントルのランタンなんですが、白ガスの使用でメンテナンスも比較的簡単な、「フィールドの灯り!」 です。
秋から冬へ 「雪中野営」 シーズンを迎える今の時期なら、「天幕」 内において暖房器具としても重宝する、『Coleman 200-A LANTERN』 シリーズです。
『Coleman』 の楽しさは、ファミリーやグループでの 『野営』 に在ると思います。
勿論!プロフェッショナルな 「軍用」 をはじめとした、ソロ装備も充実した内容ですが、当時の販促用宣伝 ポスターを見てみると、そこには家族の笑顔が溢れています。

そんな家族が集う場面で大活躍するのが 「CAMP STOVE」 です。
それまで重厚な作りであった 「two burner」 が、一挙に軽量化となったのが、『愛しのダイヤマーク!』 「model 442」「model 443」 なんです。
ボディーがアルミ製のため、取扱いに少しだけ気を使いますが、肝いりの 「野営」 の際には時々持ち出し、本物だけが持つその輝きと、機能には大満足の 「burner」 です。
※ 後半へつづく
『Coleman』 は、 「人の心!」 決してフィールドだけ限定で、使う 『物』 では在りません。
それは、 『人々が生きる営みを支えるため!』 に生み出された 「火器」 達です。
長年に渡り、人々の暮らしや生活を支え、その 「夢」 や 「希望」 を支え続けた心ある 「火器」 なのです。

そんな中で、私が好きな 『table lamp』 中にあり、 『table lamp』 は、「ティファニーだ!」 と言う方も、おいでになりますが、私はやっぱり 『Coleman Quick-Lite table lamp』 が好きですねぇ~~。

これは、理屈では在りません!私自身の拘りと・・・・・そして、実感です。
『雪中野営』 の 「天幕」 内では、その柔らかい灯りと共に実にいい仕事をしてくれる 『table lamp』 です。
私の大好きな! 『Coleman』 ・・・ 「心の灯」 を、ありがとう。
それは、 『人々が生きる営みを支えるため!』 に生み出された 「火器」 達です。
長年に渡り、人々の暮らしや生活を支え、その 「夢」 や 「希望」 を支え続けた心ある 「火器」 なのです。

そんな中で、私が好きな 『table lamp』 中にあり、 『table lamp』 は、「ティファニーだ!」 と言う方も、おいでになりますが、私はやっぱり 『Coleman Quick-Lite table lamp』 が好きですねぇ~~。

これは、理屈では在りません!私自身の拘りと・・・・・そして、実感です。
『雪中野営』 の 「天幕」 内では、その柔らかい灯りと共に実にいい仕事をしてくれる 『table lamp』 です。
私の大好きな! 『Coleman』 ・・・ 「心の灯」 を、ありがとう。
Posted by AMERICA at 00:39│Comments(4)
│AMERICAN工房
この記事へのコメント
おはようございます。
コールマンのランタン、たくさん並んでいて圧巻ですね。
我が家にはホワイトガソリン仕様のコールマンランタンは
ひとつしかありません(汗)
いっぱい同じシリーズを買って、
並べるのも楽しそうですね♩
お写真拝見するだけで、眺めるのも癒されますね♩
コールマンのランタン、たくさん並んでいて圧巻ですね。
我が家にはホワイトガソリン仕様のコールマンランタンは
ひとつしかありません(汗)
いっぱい同じシリーズを買って、
並べるのも楽しそうですね♩
お写真拝見するだけで、眺めるのも癒されますね♩
Posted by はるうらら
at 2015年12月19日 07:49

☆はるうららさん
北国 ノースランドより、お出掛け!ありがとうございます。(^^)/
この季節、巷では 「イルミネーションキャンプ!」 真最中ではございますが、
昨日は、いつもの24h当直勤務でございました。(.,) 泣く
初めは200-A 「1機」 だけ!だったんですが、 それが・・・つい増殖。(^^;) 汗
(こっそり!画像もアップ時より、「1機」 増やしてみました。 笑)
「ホワイトガソリン仕様」 は、フィールドや天幕内で使うには、取り扱いも簡単なため、
手順さえ押さえておけば、非常に重宝する 「灯」 です。『雪中』 では暖房兼務です。
手にすると、これまた1機1期が可愛いもんなんですよ。 『てっこつ』 も同じでなんすが、
どうも・・・うっかり!並べる 「癖」 がある様です。(^o^;) 病は治りませんネ!
from オレゴンの小さな小屋より
北国 ノースランドより、お出掛け!ありがとうございます。(^^)/
この季節、巷では 「イルミネーションキャンプ!」 真最中ではございますが、
昨日は、いつもの24h当直勤務でございました。(.,) 泣く
初めは200-A 「1機」 だけ!だったんですが、 それが・・・つい増殖。(^^;) 汗
(こっそり!画像もアップ時より、「1機」 増やしてみました。 笑)
「ホワイトガソリン仕様」 は、フィールドや天幕内で使うには、取り扱いも簡単なため、
手順さえ押さえておけば、非常に重宝する 「灯」 です。『雪中』 では暖房兼務です。
手にすると、これまた1機1期が可愛いもんなんですよ。 『てっこつ』 も同じでなんすが、
どうも・・・うっかり!並べる 「癖」 がある様です。(^o^;) 病は治りませんネ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2015年12月20日 17:01

アメリカさん!
お疲れ様です。助さんです。
先ほどは、訪問していただきありがとうございます。
たくさんランタンやバーナーをお持ちなんですね~~
いいな~羨ましいな~
私、1974年生まれなんで
同い年生まれの200Aを探していますが、
なかなか・・・
「心の灯」、大好きです。
お疲れ様です。助さんです。
先ほどは、訪問していただきありがとうございます。
たくさんランタンやバーナーをお持ちなんですね~~
いいな~羨ましいな~
私、1974年生まれなんで
同い年生まれの200Aを探していますが、
なかなか・・・
「心の灯」、大好きです。
Posted by 助さん at 2015年12月30日 20:17
☆助さん
こんばんは~~~お出掛けいただき!ありがとうございます。(^^)/ ども!
ブログ開設!おめでとうございます。足跡から、お邪魔させていただきました。
数は在っても!はじめは 「一機」 です。もう 「一機」 在ると、明るいだろうなぁ~~。
その繰り返しから・・・・・ "ひっそりこっそり" 内緒で増殖して来ました。(笑)
実は私は、ランタン&バーナーは、 「幕体」 に合わせて、連れ出しています。
台数が多いため、私は 「ケロ化」 は致しません。白ガス使いの私です。(笑)
>私、1974年生まれなんで、同い年生まれの200Aを探していますが、なかなか・・・
Colemanランタンの中には、製造されていない年も在りますが、チョコット私も!
探してみましょうかネ!「心の灯り」 いいですよねぇ~~~癒されます。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~お出掛けいただき!ありがとうございます。(^^)/ ども!
ブログ開設!おめでとうございます。足跡から、お邪魔させていただきました。
数は在っても!はじめは 「一機」 です。もう 「一機」 在ると、明るいだろうなぁ~~。
その繰り返しから・・・・・ "ひっそりこっそり" 内緒で増殖して来ました。(笑)
実は私は、ランタン&バーナーは、 「幕体」 に合わせて、連れ出しています。
台数が多いため、私は 「ケロ化」 は致しません。白ガス使いの私です。(笑)
>私、1974年生まれなんで、同い年生まれの200Aを探していますが、なかなか・・・
Colemanランタンの中には、製造されていない年も在りますが、チョコット私も!
探してみましょうかネ!「心の灯り」 いいですよねぇ~~~癒されます。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2015年12月31日 00:15
