2012年05月30日
ありがとう!『てっこつ座談会in出雲』
ありがとう!『てっこつ座談会 in 出雲』
平成24年5月3日(祝木)4日(祝土)5日(祝日)の3日間の日程で、自然豊かな『神話の國』
島根県出雲市乙立町にある 『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 を会場として、水害からの
復興1周年のお祝いと!ロッジテント愛好団体である我が『てっこつ団 結団 7周年行事』とし、
『てっこつカーニバルin出雲』が賑やかに開催されました。
めでたく閉幕となった5月5日から翌日にかけて、会場を同じくして、マッタリ!のんびり!
『てっこつ座談会in出雲』が、ひっそりと!開催されました。
平成24年5月3日(祝木)4日(祝土)5日(祝日)の3日間の日程で、自然豊かな『神話の國』
島根県出雲市乙立町にある 『立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 を会場として、水害からの
復興1周年のお祝いと!ロッジテント愛好団体である我が『てっこつ団 結団 7周年行事』とし、
『てっこつカーニバルin出雲』が賑やかに開催されました。
めでたく閉幕となった5月5日から翌日にかけて、会場を同じくして、マッタリ!のんびり!
『てっこつ座談会in出雲』が、ひっそりと!開催されました。
この 『てっこつ座談会』 不定期では在りますが、毎回大きな 『てっこつカーニバル』 と連動して
開催され、況や今では開催スタッフの慰労会的な位置付けで、ひっそりこっそり!開催されます。
【奈良支部長 つりばかととさん!より写真借用】
思い返せば昨年の「秋」に、プレイベントとして『てっこつコットンカーニバル』を開催し、昨年末には
素案の提示から開催企画調整に入り、今回無事閉幕となった喜びと!集った皆さんのお見送りも
完了し、労いの夜を迎えます。
前半戦は生憎の悪天候の中で開催となり、設営準備のため前日からinの地元スタッフをはじめ、
関係者の皆さんには、多大な労苦をお掛けする事になりました。m(__)m
これも一重に、遠方よりお出掛けの皆様に、限られた時間の中で楽しんでいただければと地元一同が
思った次第であります。
また、生憎の天候では在りましたが、そこは『てっこつ団』間髪入れずに初対面であっても、
しっかりした協力体制で『和』の作業となりました。
『てっこつスタジアム』の設営には、私も目を見張るものがありました。
団員皆さん!をはじめ、ご協力いただきました皆さん!本当にありがとうございました。
※ 後半へつづく
タグ :てっこつ座談会in出雲