ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月01日

『COLEMAN MODEL 426 DUAL FUEL』

COLEMAN MODEL 426 DUAL FUEL


COLEMAN 歴代スリーバーナーの中にも、白ガス専用の
MODELと、
赤ガスの両方が使えるMODELが存在するのは、皆さん
既にご存知の事と思います。

それは、ジェネレーターの違によります。燃料気化の際にカーボンの付着を極力押さえるため従来の
物より直径が太く異なった構造のジェネレーターを用いています。


COLEMAN MODEL 426 DUAL FUEL』 こちらは、そんな白ガスor赤ガス共に使用出来る点が
魅力の 『
火器』 スリーバーナーです。


私も、約20年前に入手をしましたが、残念ながら未だ順番待ちのため、中々フィールドデビュー
果たせずにいる 『
火器』 なんです。




その重量はと言えば、現行の 413H499J の約1.5倍の重さです。忙しい 『野営』 の調理時間の際、
短時間の内に一度に料理をするのには、大変使い勝手が良いストーブです。

若干、場所を取るかも知れませんが、風貌も完全に外す事が出来ますから、使い勝手は最高です。

 
オートキャンプ黄金時代の逸品です。

この COLEMAN MODEL 426 DUAL FUEL 1990年前半くらいまでは、
普通に販売されていた商品なんです。




メインバーナーはセンターにあり、両側にサブバーナーが付いています。取り扱いも現行と同じです。

サイズも、現行の 413H499J の縦と高さは同じですが、写真のとおり横幅が長いですね。




作りは、現行品と変わりはありません。スチール製の憎いやつです。

デュアルフィールとレギュラーの違いは 燃料タンクの色で区別が付きます。
 

デュアル(白 ・赤ガス用)はタンク色 → シルバー塗色
 
★レギュラー(白ガス専用)はタンク色 → ディープレッド塗色 です。


※ 後半へつづく
  続きを読む


Posted by AMERICA at 22:07Comments(6)野営用具