ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月30日

『OGAWA TENT OWNER LODGE FORTUNA (NO.2579)』

OGAWA TENT OWNER LODGE FORTUNA (NO.2579)




本日は、在るキャンパーさんよりOMにて、一張りの てっこつ の 「骨」 について、お訪ねを頂きましたので紹介させていただきます。



まずFORTUNA について語る前に、こちらの写真をご覧ください。

その 「幕体」 は、当時 OGAWA TENT OWNER LODGE の、フラッグシップとして生まれた 「」 、
「東レ」 との共同開発素材の、ポリエステルスパン!と、米国デュポン社のテフロン加工を身にまとい、
世に送り出された 『てっこつ』 です。

折しも、タイトな「マミー型シュラフ」が全盛の時代!大人2名、子供2名の、ちょうど良い空間をテーマ
に生まれた 「幕体」 です。もちろんJIS規格の4人用フラッグシップの 「天幕」 だったんです。

この時代としては、ベストセラーに輝いた てっこつ なんです。


実は FORTUNA には、2つのタイプが存在します。初代の 「」 『FORTUNA』 と、
改良型 『
FORTUNA 』 との違いは、前面パネルの明り取り用の 「ビニール窓」 の違いなんです。


FORTUNA




FORTUNA




熱い! てっこつ と、大きな! てっこつ にて、門を叩いていただいたからには、
私も全力で応援!させていただきます。m(__)m






生憎!私は FORTUNA を所有しては居ませんが、そこは!
≪~~
三角屋根の下の懲りない面々~~≫ 『てっこつ団 ネットワーク!
をフル稼働、 『
団員』 皆さんの協力の元!無事に我が家に 『FORTUNA』 の が到着です。


それでは、早速!ひっそりこっそり!身体検査の開始です。
骨粗 だったら・・・・・・・・どうしょう。困るよなぁ~~。(^^)v 笑


後半へつづく  続きを読む