2012年12月17日
『MARECHAL COMPACT LUXE-6』
『MARECHAL COMPACT LUXE-6』
私は元々ロッジテント 『てっこつ』 が大好きなものですから、小さい幕から大きな幕まで、その時々の
『野営用途』に合わせ、自分なりに想いを巡らし楽しみながらフィールドで、大切に使い込んでいます。
そんな私ですが、天候が穏やかな季節は、やはり!イケ綿の『コットン幕』をお勧めしたくなります。
メンテは大変ですが、子供と一緒「手の掛る」ところが 『幕屋』 として、これまた良いんですよねぇ~。
『MARECHAL COMPACT LUXE-6』


『MARECHAL COMPACT LUXE-5』

中でも、『コットン幕』の代表的な『てっこつ(ロッジテント)』として広く紹介されているのが、
皆さんも良くご存知の「フランス娘」『MARECHAL』です。

そんな 『てっこつ』 好きの私が、春夏秋冬!年がら年中!特に『春』『秋』のシーズンを中心とした場合、
『野営スタイル』に快適さを求める中で、どんな「幕」がいいのか・・・・・?そして、見つけ出した答えは、
やはり!イケメンの『コットン幕』でした!
『MARECHAL』


私は子供の頃より『野営』に親しみ、今では 『てっこつ』 を何張りか所有していますが、やはり子供が
小さい時は、ファミリー 『野営』 が中心で、当時は「ソロ」で出掛ける事など考えてもいませんでした。
そんな中!
ネットを通じ、ある『てっこつ』好きの方に巡り会いました。一生の出会いですね!(^^)v
時も同じくして、幸運にもこの『幕』と出合った事が、
私と 『MARECHAL』 との、フィールドでの出会いの始まり!に成りました。

『MARECHAL』ケベック
1人~2人用のコンパクトな『てっこつ』ですが、インナーはフロアと前面フロントパネル部分を除いて、
もちろんオール「コットン」です。
年代により「こげ茶色」も在りますが、このモデルの場合はフロントパネルも「コットン」製になります。

「茶幕」は、アウターを被せ、親綱一本で前面から引っ張り設営します。
しかし「こげ茶幕」には、前面に親綱を引くDリングが存在しません。

幕の両端を、2本のポールで立ち上げ、峰の部分のフレームに通す事により、しっかり建ちあがる
小さいながらも正真正銘の 『てっこつ』 です。
現行品でも販売の、私がBS時代に使用していた『MARECHAL』(パトロール)を小さくした形です。
もっぱら「ソロ」で活躍し、簡易コット1台を入れても、インナーの中半分は狭いながらも、私にとっては
快適な自由空間となっています。
私の場合、個人装備の荷物等の量は、常にコットの下に入る程度の装備ですから、寒い時期には
『天幕内』での、ストーブ等の火器使用もOK!な、信頼の置ける愛すべき 『てっこつ』 です。



小さく携帯し、そして大きく使う!ザックにも突っ込む事が出来る大きさです。
防水・撥水・シムシールも、しっかりしており、これからも引き続き!フィールドで活躍してほしい
私のソロユース 『MARECHAL』 です。
※ 後半へつづく
私は元々ロッジテント 『てっこつ』 が大好きなものですから、小さい幕から大きな幕まで、その時々の
『野営用途』に合わせ、自分なりに想いを巡らし楽しみながらフィールドで、大切に使い込んでいます。
そんな私ですが、天候が穏やかな季節は、やはり!イケ綿の『コットン幕』をお勧めしたくなります。
メンテは大変ですが、子供と一緒「手の掛る」ところが 『幕屋』 として、これまた良いんですよねぇ~。
『MARECHAL COMPACT LUXE-6』
『MARECHAL COMPACT LUXE-5』

中でも、『コットン幕』の代表的な『てっこつ(ロッジテント)』として広く紹介されているのが、
皆さんも良くご存知の「フランス娘」『MARECHAL』です。
そんな 『てっこつ』 好きの私が、春夏秋冬!年がら年中!特に『春』『秋』のシーズンを中心とした場合、
『野営スタイル』に快適さを求める中で、どんな「幕」がいいのか・・・・・?そして、見つけ出した答えは、
やはり!イケメンの『コットン幕』でした!
『MARECHAL』


【MARECHAL 以前のHPより借用】
私は子供の頃より『野営』に親しみ、今では 『てっこつ』 を何張りか所有していますが、やはり子供が
小さい時は、ファミリー 『野営』 が中心で、当時は「ソロ」で出掛ける事など考えてもいませんでした。
そんな中!
ネットを通じ、ある『てっこつ』好きの方に巡り会いました。一生の出会いですね!(^^)v
時も同じくして、幸運にもこの『幕』と出合った事が、
私と 『MARECHAL』 との、フィールドでの出会いの始まり!に成りました。

『MARECHAL』ケベック
1人~2人用のコンパクトな『てっこつ』ですが、インナーはフロアと前面フロントパネル部分を除いて、
もちろんオール「コットン」です。
年代により「こげ茶色」も在りますが、このモデルの場合はフロントパネルも「コットン」製になります。

「茶幕」は、アウターを被せ、親綱一本で前面から引っ張り設営します。
しかし「こげ茶幕」には、前面に親綱を引くDリングが存在しません。

幕の両端を、2本のポールで立ち上げ、峰の部分のフレームに通す事により、しっかり建ちあがる
小さいながらも正真正銘の 『てっこつ』 です。
現行品でも販売の、私がBS時代に使用していた『MARECHAL』(パトロール)を小さくした形です。
もっぱら「ソロ」で活躍し、簡易コット1台を入れても、インナーの中半分は狭いながらも、私にとっては
快適な自由空間となっています。
私の場合、個人装備の荷物等の量は、常にコットの下に入る程度の装備ですから、寒い時期には
『天幕内』での、ストーブ等の火器使用もOK!な、信頼の置ける愛すべき 『てっこつ』 です。



小さく携帯し、そして大きく使う!ザックにも突っ込む事が出来る大きさです。
防水・撥水・シムシールも、しっかりしており、これからも引き続き!フィールドで活躍してほしい
私のソロユース 『MARECHAL』 です。
※ 後半へつづく
地中海での、優雅な欧州ロングバカンスを視野に入れ製造された!
『MARECHAL』

地中海では無いのですが、『片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場』での設営風景。
ここは、素晴らしいフィールドです。今年も行けたら是非!お邪魔したいなぁ~~~(^^)/
『COMPACT LUXE』

特長は、出窓が在ることと 『フロントパネル』 が内外に移動設置が可能で、『天幕内』の広さを自由に
変える事が出来ます。
大きさも、現行販売品の 『ATLAS 6』 とほぼ同じ大きさの大型 『てっこつ』 です。
特に、早朝の起床時に感じる事ですが、息苦しさがありません。
『天幕内』では、コットンからの通気により、火器も使用が可能ですので、安心して、暖房器具を使用
する事が出来ます。


濃紺の色の部分は、夜間 『天幕内』 でランタンを点灯させても、外に灯りが漏れず、逆に天井の
薄いグレーの部分は、外の光を良く通し『天幕内』の明るさを保ちます。
また、コットンですから暑さを遮る特長もあり、快適に過ごす事が出来ます。

『LUXE』 は、ルーフもコットンですから暑さを遮り、真夏日以外は日中でも割と快適に過ごせます。


サイズ的にソロユースには贅沢な空間ですが、
4人~5人の「野営人」を招いて『宴』の会場とするにはベストの空間です。

特筆すべきは、幕体とフレームの重量で、合計約50kgあります。
乾燥時が、この重さですから、湿気を含んだ時や、雨天撤収の場合は、コットンが保水し幕体自体が
大変な重量になります。

収納袋は、いたって簡素なコットン製の袋で、幕体部分とフレーム部分を別々に収納します。
フレームも19パイのスチール製で、ジョイント部分には「小川」のようなコネクターは存在しません。


全体的に「小川」より、フレームパーツの点数が多いため、フレームの重量もかなりの重さになります。
フレーム足などの折り畳み部分のジョイントが、スプリングタイプと成っているため、フレーム内に在る
固定金具から、クッション用のスプリングが、再々外れる事があります。
また、スカート部分はPVCでは無く、厚手のビニールですから、ピンペグで養生しないとバタツキます。
この2点については、「小川」に軍配が上がりますね。
でも、このカラーリングと、出窓とカーテンの組合せが、
『MARECHAL』 らしさを感じさせる『幕体』です。

我が『てっこつ団』の皆さんも、サイズ違い!色違いで多数所有!されている事からも、
『COMPACT LUXE』 その使い勝手の良さが、伝わって来ると思います。

今後も大切に使って行こうと思います。
『てっこつ馬鹿』 ですから、思い立ったら世界中!探しまくりで即実行です。(笑)



そして・・・・やっと・・・・・お庭で設営!(^^)/
『LUXE』 には、うっかり8も在りますが、こちらは「ソロ」では余りにも空間を持て余してしまいます。
本日、「大鬼谷忘年会」から立ち返り!天気も良いのでお庭で張り張り。
デカイ!って素晴らしい。
私はこのサイズが、シングルユースでの限界サイズではないかと思います。
これなら大好きな「BYER」も、余裕を持ってセッティング可能です。
巡り合わせとは、本当にありがたい 『ご縁』 ですねぇ~~~(^^)/
『MARECHAL COMPACT LUXE - 6』 春になったら、フィールド始動開始です。(^^)v
『MARECHAL』

地中海では無いのですが、『片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場』での設営風景。
ここは、素晴らしいフィールドです。今年も行けたら是非!お邪魔したいなぁ~~~(^^)/
『COMPACT LUXE』

特長は、出窓が在ることと 『フロントパネル』 が内外に移動設置が可能で、『天幕内』の広さを自由に
変える事が出来ます。
大きさも、現行販売品の 『ATLAS 6』 とほぼ同じ大きさの大型 『てっこつ』 です。
特に、早朝の起床時に感じる事ですが、息苦しさがありません。
『天幕内』では、コットンからの通気により、火器も使用が可能ですので、安心して、暖房器具を使用
する事が出来ます。


濃紺の色の部分は、夜間 『天幕内』 でランタンを点灯させても、外に灯りが漏れず、逆に天井の
薄いグレーの部分は、外の光を良く通し『天幕内』の明るさを保ちます。
また、コットンですから暑さを遮る特長もあり、快適に過ごす事が出来ます。

『LUXE』 は、ルーフもコットンですから暑さを遮り、真夏日以外は日中でも割と快適に過ごせます。


サイズ的にソロユースには贅沢な空間ですが、
4人~5人の「野営人」を招いて『宴』の会場とするにはベストの空間です。

特筆すべきは、幕体とフレームの重量で、合計約50kgあります。
乾燥時が、この重さですから、湿気を含んだ時や、雨天撤収の場合は、コットンが保水し幕体自体が
大変な重量になります。

収納袋は、いたって簡素なコットン製の袋で、幕体部分とフレーム部分を別々に収納します。
フレームも19パイのスチール製で、ジョイント部分には「小川」のようなコネクターは存在しません。


全体的に「小川」より、フレームパーツの点数が多いため、フレームの重量もかなりの重さになります。
フレーム足などの折り畳み部分のジョイントが、スプリングタイプと成っているため、フレーム内に在る
固定金具から、クッション用のスプリングが、再々外れる事があります。
また、スカート部分はPVCでは無く、厚手のビニールですから、ピンペグで養生しないとバタツキます。
この2点については、「小川」に軍配が上がりますね。
でも、このカラーリングと、出窓とカーテンの組合せが、
『MARECHAL』 らしさを感じさせる『幕体』です。

我が『てっこつ団』の皆さんも、サイズ違い!色違いで多数所有!されている事からも、
『COMPACT LUXE』 その使い勝手の良さが、伝わって来ると思います。

今後も大切に使って行こうと思います。

と思ってましたが、外面では無い、この内面スタイルの恰好良さに魅せられて!
ずっと、私の頭の中で巡っていた事がありました。それは・・・・・・。
『LUXE-5』 の外面空間の大きさを、『てっこつ』 の内面空間として楽しめたら・・・・・・・(ニャリ)
ずっと、私の頭の中で巡っていた事がありました。それは・・・・・・。
『LUXE-5』 の外面空間の大きさを、『てっこつ』 の内面空間として楽しめたら・・・・・・・(ニャリ)
『てっこつ馬鹿』 ですから、思い立ったら世界中!探しまくりで即実行です。(笑)
そして・・・・やっと・・・・・お庭で設営!(^^)/
『LUXE』 には、うっかり8も在りますが、こちらは「ソロ」では余りにも空間を持て余してしまいます。
本日、「大鬼谷忘年会」から立ち返り!天気も良いのでお庭で張り張り。
デカイ!って素晴らしい。
私はこのサイズが、シングルユースでの限界サイズではないかと思います。
これなら大好きな「BYER」も、余裕を持ってセッティング可能です。
巡り合わせとは、本当にありがたい 『ご縁』 ですねぇ~~~(^^)/
『MARECHAL COMPACT LUXE - 6』 春になったら、フィールド始動開始です。(^^)v
Posted by AMERICA at 00:00│Comments(16)
│野営用具
この記事へのコメント
こんばんわ!
先日の片添祭で半年ぶりにコンパクトラックス6を張りましたが
やっぱり良いですね~♪
ファミリーでの連泊には最高です!
リビングの快適性がロッジシェルターとは全然違います!!
食事を作る、くつろぐ、寝る全てが別物。
今後ますます活躍しそうです~♪
先日の片添祭で半年ぶりにコンパクトラックス6を張りましたが
やっぱり良いですね~♪
ファミリーでの連泊には最高です!
リビングの快適性がロッジシェルターとは全然違います!!
食事を作る、くつろぐ、寝る全てが別物。
今後ますます活躍しそうです~♪
Posted by koutarou
at 2012年12月17日 00:36

☆koutarouさん
『てっこつ団』山口支部長 koutarouさん!こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
「いの一番」のコメントを、頂けるものと確信していました。ありがとう!(^^)
koutarouさん、一緒一緒・・・・(ニャリ) やっぱり!ここに落着きますねぇ~~。
>先日の片添祭で半年ぶりにコンパクトラックス6を張りましたが、やっぱり良いですね~♪
『雪中』と『真夏の炎天下』はOgawa「幕」、梅雨時期を除きその他は『イケメン幕』
だと思っています。「幕内空間」の雰囲気と、その「機能」が全然違いますから
やっぱり!使ってみなくては、これは判りませんからね。デカくて重くても
>食事を作る、くつろぐ、寝る全てが別物。今後ますます活躍しそうです~♪
そう!それそれ(笑) メチャンコ快適なんだよねぇ~~~(^^)/
Ogawa「ロッジシェルター」4連結、koutarouさん!お疲れ様でした。
『MARECHAL COMPACT LUXE - 6』 春になったら、Paoさんも一緒になって、
張り張り!しちゃいましょうぞ。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
『てっこつ団』山口支部長 koutarouさん!こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
「いの一番」のコメントを、頂けるものと確信していました。ありがとう!(^^)
koutarouさん、一緒一緒・・・・(ニャリ) やっぱり!ここに落着きますねぇ~~。
>先日の片添祭で半年ぶりにコンパクトラックス6を張りましたが、やっぱり良いですね~♪
『雪中』と『真夏の炎天下』はOgawa「幕」、梅雨時期を除きその他は『イケメン幕』
だと思っています。「幕内空間」の雰囲気と、その「機能」が全然違いますから
やっぱり!使ってみなくては、これは判りませんからね。デカくて重くても
>食事を作る、くつろぐ、寝る全てが別物。今後ますます活躍しそうです~♪
そう!それそれ(笑) メチャンコ快適なんだよねぇ~~~(^^)/
Ogawa「ロッジシェルター」4連結、koutarouさん!お疲れ様でした。
『MARECHAL COMPACT LUXE - 6』 春になったら、Paoさんも一緒になって、
張り張り!しちゃいましょうぞ。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2012年12月17日 00:53

おはようございます♪
この幕って、かの。さんのと色違いですね
出窓が有るのって使い勝手も良さそうです♪
私のリマも出窓が有るので今からレイアウトを
ワクワクしながら考えております♪
ところでリマとオガワとの違いってどうなんでしょう??
この幕って、かの。さんのと色違いですね
出窓が有るのって使い勝手も良さそうです♪
私のリマも出窓が有るので今からレイアウトを
ワクワクしながら考えております♪
ところでリマとオガワとの違いってどうなんでしょう??
Posted by けさやん at 2012年12月17日 11:08
まいどです~(^^)v
いやぁデカイって良いですね~♪
またまた病気が…いやいや、デカイから仕方ないですよね…なんせデカイんだから当然ですよね…ブツブツ
だってデカイんだもんなぁ…ブツブツ
デカイのが良いよなぁ…
いやぁデカイって良いですね~♪
またまた病気が…いやいや、デカイから仕方ないですよね…なんせデカイんだから当然ですよね…ブツブツ
だってデカイんだもんなぁ…ブツブツ
デカイのが良いよなぁ…
Posted by さんきち at 2012年12月17日 13:13
☆けさやん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
>この幕って、かの。さんのと色違いですね
そうなんですよ。かのさん!の『LUXE幕』の色合いは通称『翡翠幕』と皆さんから呼ばれています。
私の『LUXE幕』は、通称『蒼い別荘』と呼ばれておりまする。m(__)m我が『団』の中でも、
『MARECHAL COMPACT LUXE 』は人気が高く!ラインナップは、4、5、6が主流となっています。
流石に8は、デカ過ぎです(笑)
特長としては、内面に張り上げる事が出来る事と、やっぱり!出窓部分でしょうかねぇ~~~(^^)
『MLIMA』も「6」ならデカイ!ですから、幕内のセッティングに、力が入りますよねぇ~~~!
>ところでリマとオガワとの違いってどうなんでしょう??
ここは私が、ウンチクを垂れるよりもtentenさんからの説明がベストと思いますが、あえて記述します。
ひとことで言って『Ogawa』は「化繊防水撥水被幕」一部ピュアコットン幕も存在してました。
『MLIMA』は「コットン防水被幕(ポリコットン)」の幕体です。
今度は実際に3張り並べて設営し、触ってみていただき、その違いについてご説明いたします。
たかが 『てっこつ』 されど 『てっこつ』 奥が深いですぞ!・・・・(^^)v ニャリ
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
>この幕って、かの。さんのと色違いですね
そうなんですよ。かのさん!の『LUXE幕』の色合いは通称『翡翠幕』と皆さんから呼ばれています。
私の『LUXE幕』は、通称『蒼い別荘』と呼ばれておりまする。m(__)m我が『団』の中でも、
『MARECHAL COMPACT LUXE 』は人気が高く!ラインナップは、4、5、6が主流となっています。
流石に8は、デカ過ぎです(笑)
特長としては、内面に張り上げる事が出来る事と、やっぱり!出窓部分でしょうかねぇ~~~(^^)
『MLIMA』も「6」ならデカイ!ですから、幕内のセッティングに、力が入りますよねぇ~~~!
>ところでリマとオガワとの違いってどうなんでしょう??
ここは私が、ウンチクを垂れるよりもtentenさんからの説明がベストと思いますが、あえて記述します。
ひとことで言って『Ogawa』は「化繊防水撥水被幕」一部ピュアコットン幕も存在してました。
『MLIMA』は「コットン防水被幕(ポリコットン)」の幕体です。
今度は実際に3張り並べて設営し、触ってみていただき、その違いについてご説明いたします。
たかが 『てっこつ』 されど 『てっこつ』 奥が深いですぞ!・・・・(^^)v ニャリ
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2012年12月17日 23:19

☆さんきちさん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
年の瀬も押し詰まるにつれ、何かと気忙しい今日この頃ですが、またまた『病』が・・・(笑)
いいよ~~~デカイの!タープいらんし、『てっこつ』一張りで快適です。
ちょっと腰が砕けそうに成りますが、それも多分、気のせいだと思います。(^^)
一度と言わず二度三度、団員皆さんで!どひゃ~~~っと!並べてみたいなぁ~~~。
さんちゃん!その時は、万障繰合せの上ご参加を・・・・・(^皿^) イヒッ
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
年の瀬も押し詰まるにつれ、何かと気忙しい今日この頃ですが、またまた『病』が・・・(笑)
いいよ~~~デカイの!タープいらんし、『てっこつ』一張りで快適です。
ちょっと腰が砕けそうに成りますが、それも多分、気のせいだと思います。(^^)
一度と言わず二度三度、団員皆さんで!どひゃ~~~っと!並べてみたいなぁ~~~。
さんちゃん!その時は、万障繰合せの上ご参加を・・・・・(^皿^) イヒッ
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2012年12月17日 23:29

ケベック・・・今年の夏、AMEさんに
実物拝見させていただき、室内にももぐりこませていただき(^^♪
いいつくりだな~と、つくづく感じました。
colemanにも、「マウンテン」っていうコットン三角テントがあって、
web上では見たことありますがまだ実物見たことありません。
ソロユースのテントもいいもんですね(#^.^#)
『MARECHAL COMPACT LUXE 』存在感ありまくりですね、
けどなぜにネーミングがコンパクトなのでしょうか?(?_?)
ネーミングも奥が深いですね。
実物拝見させていただき、室内にももぐりこませていただき(^^♪
いいつくりだな~と、つくづく感じました。
colemanにも、「マウンテン」っていうコットン三角テントがあって、
web上では見たことありますがまだ実物見たことありません。
ソロユースのテントもいいもんですね(#^.^#)
『MARECHAL COMPACT LUXE 』存在感ありまくりですね、
けどなぜにネーミングがコンパクトなのでしょうか?(?_?)
ネーミングも奥が深いですね。
Posted by 綿屋 at 2012年12月17日 23:44
☆綿屋さん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
爆笑!抱腹絶倒、奇々怪々、酒池肉林の祭典 『大鬼谷忘年会』へのご参加、お疲れ様でした。・・・m(__)m
私のブログトップのトレードマークにも成っています『QUEBEC』、本当に使い勝手の良い『てっこつ』です。(^^)
小さく見えますが、中はソロ使用でも充分な広さを持ってます。簡易コットでの使用がベストです。
私もCOLEMANの「マウンテン」実物を一度だけ見た事があります。オーナーさんが大切にされてまして、
タープ下での設営でした。その気持ち痛い程、判るんですよねぇ~~~(^^)/
『MARECHAL QUEBEC』に『Ogawaワイドフライシート』のムカデ張り!(笑)
『MARECHAL COMPACT LUXE 』ネーミングをコンパクトにしなければ、もしや売れなかったのかな?
その真相や如何に・・・はて?私も全然コンパクトに思えない今日この頃です。(^^) 笑
『MARECHAL』恰好良く連結が出来ない所が、ウィークポイントですが、デカイと連結の必要も無いネ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
爆笑!抱腹絶倒、奇々怪々、酒池肉林の祭典 『大鬼谷忘年会』へのご参加、お疲れ様でした。・・・m(__)m
私のブログトップのトレードマークにも成っています『QUEBEC』、本当に使い勝手の良い『てっこつ』です。(^^)
小さく見えますが、中はソロ使用でも充分な広さを持ってます。簡易コットでの使用がベストです。
私もCOLEMANの「マウンテン」実物を一度だけ見た事があります。オーナーさんが大切にされてまして、
タープ下での設営でした。その気持ち痛い程、判るんですよねぇ~~~(^^)/
『MARECHAL QUEBEC』に『Ogawaワイドフライシート』のムカデ張り!(笑)
『MARECHAL COMPACT LUXE 』ネーミングをコンパクトにしなければ、もしや売れなかったのかな?
その真相や如何に・・・はて?私も全然コンパクトに思えない今日この頃です。(^^) 笑
『MARECHAL』恰好良く連結が出来ない所が、ウィークポイントですが、デカイと連結の必要も無いネ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2012年12月18日 00:33

『大鬼谷年忘会』ありがとうございました。
いやぁ~しかし、AMEさんとの出会いで楽しい1年となりました。感謝感謝です<(_ _)>
今年はあいにく、カーニバル、プチカニは参加できず残念でしたが、
まだ、お会いできていない『団』の皆さんに早くお会いできればと思っています。
(本当は男女の縁で使うらしいのですが・・・汗)
『縁は異なもの味なもの』ですね(^^♪
まだまだ、今年は終わってはいませんが
来年もどうか宜しくお願いしますね<(_ _)>ペコリ
いやぁ~しかし、AMEさんとの出会いで楽しい1年となりました。感謝感謝です<(_ _)>
今年はあいにく、カーニバル、プチカニは参加できず残念でしたが、
まだ、お会いできていない『団』の皆さんに早くお会いできればと思っています。
(本当は男女の縁で使うらしいのですが・・・汗)
『縁は異なもの味なもの』ですね(^^♪
まだまだ、今年は終わってはいませんが
来年もどうか宜しくお願いしますね<(_ _)>ペコリ
Posted by 綿屋 at 2012年12月18日 01:00
☆綿屋さん
こんばんは~~~再びです!(^^)/ ども
『大鬼谷年忘会』 へのご参加、親子で楽しんでいただけて何よりです。(^^) ワハッ
大人も子供も、そして・・・・・どちらが子供か判りません。楽しい仲間と、皆さんが持ち寄ってくれた
美味しい料理!と美味い「酒」そんな温かい「団員相互の和」の中で、一緒に笑った一年でした。
ゆうこちゃんや、鬼さんとの地元繋がりが、より強靭な「絆」となった事に感謝ですねぇ~~m(__)m
来年は、地元の皆さんとのネットワークそして、素敵な出会いも増えると思います。
出雲支部長 むるちゃん!と一緒に、地元皆さんで『てっこつ団』を盛り上げて行って下さいネ。(^^)/
カーニバル、プチカニへの参加には、腹を据えての決断が必要です。家庭や周りの状況により変化も
伴いますから、焦らず慌てず無理なく!やっちゃいましょう。(^^)
>(本当は男女の縁で使うらしいのですが・・・汗)
『縁は異なもの味なもの』ですね(^^♪
ユニセックス!の時代に成りましたから、これも在りだと思いますよ。(^^) ホヘ~
袖すり合うも多少の『縁』・・・あっいや、ごもっとも・・・・。(^^;)
『てっこつ』張るは、「てっこつ愛」と「てっこつ魂」の『心の証』です。(笑)
ヘンテコリンな、ちょイ悪おやじですが、今後もお付き合いの程宜しくお願い致しますねぇ~~<m(__)m>
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 アメリカ
こんばんは~~~再びです!(^^)/ ども
『大鬼谷年忘会』 へのご参加、親子で楽しんでいただけて何よりです。(^^) ワハッ
大人も子供も、そして・・・・・どちらが子供か判りません。楽しい仲間と、皆さんが持ち寄ってくれた
美味しい料理!と美味い「酒」そんな温かい「団員相互の和」の中で、一緒に笑った一年でした。
ゆうこちゃんや、鬼さんとの地元繋がりが、より強靭な「絆」となった事に感謝ですねぇ~~m(__)m
来年は、地元の皆さんとのネットワークそして、素敵な出会いも増えると思います。
出雲支部長 むるちゃん!と一緒に、地元皆さんで『てっこつ団』を盛り上げて行って下さいネ。(^^)/
カーニバル、プチカニへの参加には、腹を据えての決断が必要です。家庭や周りの状況により変化も
伴いますから、焦らず慌てず無理なく!やっちゃいましょう。(^^)
>(本当は男女の縁で使うらしいのですが・・・汗)
『縁は異なもの味なもの』ですね(^^♪
ユニセックス!の時代に成りましたから、これも在りだと思いますよ。(^^) ホヘ~
袖すり合うも多少の『縁』・・・あっいや、ごもっとも・・・・。(^^;)
『てっこつ』張るは、「てっこつ愛」と「てっこつ魂」の『心の証』です。(笑)
ヘンテコリンな、ちょイ悪おやじですが、今後もお付き合いの程宜しくお願い致しますねぇ~~<m(__)m>
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICA
at 2012年12月18日 01:48

とってもおしゃれなコットン幕
師匠にケベックを見せてもらってから私も一目惚れしました(^^)
ヤフオクでケベックが出ていたのに、ポチる勇気がなく、いざポチろうとした数時間前に落札されてしまってました。
あれからケベックの出品はなく、悔しくて悔しくて(T_T)
いつか師匠の横にケベックを張り張りしたいですね(^^)
師匠にケベックを見せてもらってから私も一目惚れしました(^^)
ヤフオクでケベックが出ていたのに、ポチる勇気がなく、いざポチろうとした数時間前に落札されてしまってました。
あれからケベックの出品はなく、悔しくて悔しくて(T_T)
いつか師匠の横にケベックを張り張りしたいですね(^^)
Posted by りょっさん at 2012年12月18日 18:55
MARECHAL・・・
本来、フィールドで出会う事がほとんど無い高級コットン幕!
見慣れてしまうこの環境・・・
やっぱり凄いですね(笑)
いい意味で、感覚が麻痺して来そうです(爆)
しかし、いつ見ても輝いてますね!
いつかは所有してみたい逸品です(^^)
本来、フィールドで出会う事がほとんど無い高級コットン幕!
見慣れてしまうこの環境・・・
やっぱり凄いですね(笑)
いい意味で、感覚が麻痺して来そうです(爆)
しかし、いつ見ても輝いてますね!
いつかは所有してみたい逸品です(^^)
Posted by ZEBR@
at 2012年12月18日 20:27

☆りょっさん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
いゃぁ~~『QUEBEC』本当に惜しかったねぇ~~(^^;) 汗汗
『てっこつ』の中では、恐らく最少の部類かと思います。
コンビで添い寝して良し、ソロでマッタリやるも良し!(笑)
程よい空間が保てる『てっこつ』ですから次にお出ましの
際には、迷わず逝って下さいネ!m(__)m
では、りょっさん!めでたく御入手の暁には、KAIさん!と
一緒にズラッと3張り並べて、張り張りしちゃいましょうネ。
今から楽しみだなぁ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
いゃぁ~~『QUEBEC』本当に惜しかったねぇ~~(^^;) 汗汗
『てっこつ』の中では、恐らく最少の部類かと思います。
コンビで添い寝して良し、ソロでマッタリやるも良し!(笑)
程よい空間が保てる『てっこつ』ですから次にお出ましの
際には、迷わず逝って下さいネ!m(__)m
では、りょっさん!めでたく御入手の暁には、KAIさん!と
一緒にズラッと3張り並べて、張り張りしちゃいましょうネ。
今から楽しみだなぁ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2012年12月18日 23:15

☆ZEBR@さん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
怒涛の『大鬼谷忘年会』記事アップ!お疲れさまでした。丸投げしちゃおうかなぁ~~(笑)
さて『MARECHAL』その創業は1904まで遡ります。『COLEMAN』が1901年の創業ですから、
その3年後に創業と、大変歴史の古い老舗の『てっこつ』メーカーさんです。
世に送り出した、その逸品は数知れず!フランス南部の地中海でのバカンス用に開発が
成された歴史を持つ『てっこつ』です。一年中を通して温暖で安定した気候の中で育まれた
『ピュアコットン幕』は、今でも多くの「野営人」の心を魅了する『てっこつ』となっています。
拘りのデザインと、その重厚な佇まいから、紺色の幕は『蒼い別荘』とも呼ばれる幕体です。
タイミングを見計らって一張り逝っちゃって下さいませ!(^^)
でも私は、希少価値ではZEBちゃんの『お宝』と、どっこいどっこいだと思っていますよ!
先日の私の話し、O社長に必ず!伝えておいて下さいネ!よろしくです。v(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 アメリカ
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
怒涛の『大鬼谷忘年会』記事アップ!お疲れさまでした。丸投げしちゃおうかなぁ~~(笑)
さて『MARECHAL』その創業は1904まで遡ります。『COLEMAN』が1901年の創業ですから、
その3年後に創業と、大変歴史の古い老舗の『てっこつ』メーカーさんです。
世に送り出した、その逸品は数知れず!フランス南部の地中海でのバカンス用に開発が
成された歴史を持つ『てっこつ』です。一年中を通して温暖で安定した気候の中で育まれた
『ピュアコットン幕』は、今でも多くの「野営人」の心を魅了する『てっこつ』となっています。
拘りのデザインと、その重厚な佇まいから、紺色の幕は『蒼い別荘』とも呼ばれる幕体です。
タイミングを見計らって一張り逝っちゃって下さいませ!(^^)
でも私は、希少価値ではZEBちゃんの『お宝』と、どっこいどっこいだと思っていますよ!
先日の私の話し、O社長に必ず!伝えておいて下さいネ!よろしくです。v(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICA
at 2012年12月18日 23:38

AMERICAさん、こんにちは!
御無沙汰しております。
LUXE、憧れですねぇ。
カラーリングが最高です!
まだまだ、自分には早いと思いますが、
将来欲しい幕の一つです。
それには、もっと野営を頑張らないと!
御無沙汰しております。
LUXE、憧れですねぇ。
カラーリングが最高です!
まだまだ、自分には早いと思いますが、
将来欲しい幕の一つです。
それには、もっと野営を頑張らないと!
Posted by sotobu00
at 2012年12月20日 14:09

☆sotobu00さん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
蒼い別荘 『MARECHAL COMPACT LUXE 』・・・・何処がコンパクトなのか?
ちょっと自分でも、首を傾げてしまうサイズの『てっこつ』であります。(^^)v
>まだまだ、自分には早いと思いますが、将来欲しい幕の一つです。
ん!だらば、販売も終了しましたので、在る時に逝っておかないと、先々入手が
し辛くなる『てっこつ』である事に違いはありません!
私としてはルーフが、PVCで無い所がお気に入りなんですよねぇ~~。(^^)v
うっかりワンサイズ!デカく成りましたので、次回は「幕内」でsotoさん、一緒に
レザークラフトでも、教えて下さいませんかねぇ~~~。
あっ!本業が忙しかったか・・・残念残念!暇な時にお願いしますねぇ~~(^^) 笑
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 アメリカ
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
蒼い別荘 『MARECHAL COMPACT LUXE 』・・・・何処がコンパクトなのか?
ちょっと自分でも、首を傾げてしまうサイズの『てっこつ』であります。(^^)v
>まだまだ、自分には早いと思いますが、将来欲しい幕の一つです。
ん!だらば、販売も終了しましたので、在る時に逝っておかないと、先々入手が
し辛くなる『てっこつ』である事に違いはありません!
私としてはルーフが、PVCで無い所がお気に入りなんですよねぇ~~。(^^)v
うっかりワンサイズ!デカく成りましたので、次回は「幕内」でsotoさん、一緒に
レザークラフトでも、教えて下さいませんかねぇ~~~。
あっ!本業が忙しかったか・・・残念残念!暇な時にお願いしますねぇ~~(^^) 笑
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICA
at 2012年12月21日 01:52
