ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2013年09月11日

『OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA 100』

OGAWA CAMPAL OGAWA BRAND
100th
Anniversary   OWNER LODGE MINERVA 100』



関東(東京銀座)で密かに、オレンジ色てっこつ として囁かれていた噂の 「幕体」 が
遂にベールを脱ぐ瞬間が近付きました。

一部写真が、雑誌 「ガルゥ゛ィ」 に掲載された様ですが、私がお伝え出来る範囲で、ひっそりこっそり!
お知らせします。


その、極秘コードネーム モデルNO.『N‐01

OGAWAブランド】 創業100周年記念限定モデル

正式名 :
MINERVA 100』 と正式に命名されました!

その てっこつ』 『MINERVA 100』 の全貌を、ひっそりこっそり!お知らせします。




フルクローズ
『OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA 100』




※後半へつづく
サイドウイング張り出し
『OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA 100』




巻き上げ・サイドメッシュ
『OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA 100』




サイド巻き上げ
『OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA 100』




T/Cインナー
『OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA 100』




T/Cインナー内部
『OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA 100』


OGAWAブランド】 は、間もなく創業100周年を迎えます。(^^)/


 特別仕様重要です。

特別キーワードNO.1 『MADE IN JAPAN

  あらゆるパーツの製造と縫製、そして「幕体」の染色作業に至るまで、拘りを
  持ち「
国内生産」を貫き通します。


特別キーワードNO.2 『ポリエステルスパン生地』 
 
  使った人にしか判らない、皆が憧れる遮光性抜群の「生地」、そう待ちに待った
  『
ポリエステルスパン生地』 がルーフ素材として復活!します。「幕体」内の
  換気機能もライナーシートと合わせ、充実しています。もちろん 『
』 付き。


特別キーワードNO.3 『PVC グランドシート』
 
  てっこつ』 のスカート部分の素材も含め、従来のバスタブ状のインナー床形状
  耐水圧 10,000mmを誇る
PVCを採用しています。インナー素材は、勿論「T/C」と
  なっております。


今回、価格を含む詳細スペックのご紹介については、『OGAWA CAMPAL』さんからの、
正式発表後にアップと、させていただきます。<m(__)m>


オレンジの幕』 と囁かれた、限定販売 魅惑の逸品』 です。(^^)v




同じカテゴリー(なんだこれ!)の記事画像
『いいちこ! USA』
『二代目! 「弥七」 いよいよ登場!!』
『北の国から』 2015 土 産
『☆コインを入れて・・・27秒 24時間営業 GAME&REST コウラン』
『海上自衛隊最大の艦艇 護衛艦 「いずも」 出雲大社沖に停泊!』
『陣中見舞い!「スタミナラーメン」』
同じカテゴリー(なんだこれ!)の記事
 『いいちこ! USA』 (2016-10-16 22:02)
 『二代目! 「弥七」 いよいよ登場!!』 (2016-07-16 22:25)
 『北の国から』 2015 土 産 (2015-10-28 20:54)
 『☆コインを入れて・・・27秒 24時間営業 GAME&REST コウラン』 (2015-08-05 22:12)
 『海上自衛隊最大の艦艇 護衛艦 「いずも」 出雲大社沖に停泊!』 (2015-06-01 22:38)
 『陣中見舞い!「スタミナラーメン」』 (2015-04-15 20:20)

この記事へのコメント
ほしぃー。

でも師匠幕もほしぃー。

宝くじ全然当たらねー。

どうしろと言うんだぁ ^^;;;
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年09月11日 21:57
こんばんは!

先週末、東京ショールーム行ってきましたが、
その折に店員さんが他のお客さんに説明してました。
詳しく聞きたかったんですが、
かなり熱く語られてたので、ちょっとヒいてしまいました(笑)

緑幕もですが、茶幕もいい感じですね。(*´ω`)
ワタシのお小遣いでは、ちょっと手が出ませんが(汗)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2013年09月11日 22:54
今日購入したガルヴィに写真を発見して妻と興奮してました♪

価格は安く見積もっても………


発売までにお小遣い貯める自信がありません(;_;)
Posted by tuka at 2013年09月11日 23:03
いよいよでするね(^o^)
この、『100』には、別の意味が含まれている事もAMERICAさんにはご存知でしょうでする\(^o^)/
できれば200か300くらいにしてほしいと願っていまするよ(^o^)
でも私はAMEさんの夢のプロジェクトに予約第一号でする(^o^)
400ミリで広がる夢の環境でするよ(^o^)
Posted by slowlifeslowlife at 2013年09月11日 23:08
キャンパルのある方が言ってました。
2年前の、混乱した中、「誹謗・中傷、言われのない言葉を浴びせられ・・・
苦しい時でした」 とっ・・・

地方に住むレコパルの出来る事は、せいぜい、祈る事ぐらいしか・・・

こうして新幕、しかもこのスペックでの発表、旗艦テントのリ・スタートは
嬉しい限りです!!!

はずみがついた所で、次なるプロジェクトに突入してもらいたいですね!!
Posted by レコパルレコパル at 2013年09月12日 00:17
おはようございます!

いや~、茶色の幕が実にいいですね。

国内生産に、その他気になるスペック盛りだくさん。

いつかは峰・・・^^;
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月12日 06:19
おはようございます。
庇が~、日本生産
素晴らしいスペック茶幕!!

さぞお高いんでしょうね・・・
ウチの幕全部売っても買えそうにも・・・
何かの拍子に買えちゃったりしないかな~。(ノ^T)
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2013年09月12日 07:22
おはようございます♪

ついに秘密のベールを脱ぎましたね・・・
ミネルバ100(^^♪

サイドウィングの張り出しは「両面」可能なのでしょうか?

ここまで来てますともう「前面フルメッシュ」仕様は無しのようですね

過去の事はわかりませんが アトレウスが発売された当時 「テントにそんなに銭出せんでしょ(-_-;)」と思われた方と「それだけの価値はあるので買いでしょ!」と思われた方
思われた100名の方は買われ 今も尚その秀逸なてっこつは「現役」として活躍している

・・・それを考えると少々高くても「買い」なのでしょうね

うーーーーん 20年後(爆)
いや そこまで行かなくてもこの先10年
使い倒しで考えると・・・やはり「買い」なのでしょうね


と 正式発表までに悩む日々が続きそうであります
(`・ω・´)ゞ
Posted by kobaken5884 at 2013年09月12日 07:46
ほ~う 欲しいけど・・・。
アメさん キャンカー買って???笑
Posted by てるゆき at 2013年09月12日 08:02
い、いい~

詳細スペックを早く知りたい...
Posted by tyamisan at 2013年09月12日 20:52
少しづつ詳細が明らかになりますね!

同サイズを購入したら…

奥さんに絶対理解してもらえないような…(汗)
Posted by koutaroukoutarou at 2013年09月12日 21:35
☆GRANADAさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)

詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

「思案橋ブルース」ですね。(^^;) 汗汗

from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:01
☆otiinuさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)

詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

おっ!銀座の「東京ショールーム」に行って来たんだ。・・・・いいなぁ~~。
一番奥の所に、ひっそりこっそり在ったでしょ!・・・・・・(^^) ニャリ

【ブラウン&サンド】のカラーリングも、中々いいもんですよ。

財務省様に、うっかり!予算要求して下さい。その前にヒアリングが在るかもです。(^^)v

from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:07
☆tukaさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)

詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

某雑誌にフライングで、載ってましたから画像アップ!しました。

キーワードは、当時のDXが18万円、それに製造・縫製が『MADE IN JAPAN』に成った事。
そして、これが一番!屋根が『ポリエステルスパン』に成った事です。

二度と使わないと言っていた『PVC』も復活です。自信を持って頑張って下さいねぇ~~~(^^)v

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:14
☆slowlifeさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)

詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

了解しておりまするよ~~~(^^)v
某雑誌にフライングで、載ってましたから画像アップ!しました。

『プロジェクト幕』については、また別便でお知らせ致しますからねぇ~~~(笑)

「400」の違いで、世界が変わりますからねぇ~~~。タープ要らんし。v(^^)v

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:21
☆レコーデング・パルさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)
詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

>キャンパルのある方が言ってました。
2年前の、混乱した中、「誹謗・中傷、言われのない言葉を浴びせられ・・・
苦しい時でした」 とっ・・・

私もその前より、うっかり在る筋から知り得ていましたので、心配していましたが、
よくぞここまでの想いで一杯です。

>こうして新幕、しかもこのスペックでの発表、旗艦テントのリ・スタートは
嬉しい限りです!!!

そう!「在る2点」を除けば、スペック的には言う事無しです。
それが 『プロジェクト幕』 との違いでしょうねぇ~~。(^^)v

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:29
☆キャラバンさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)

詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

【ブラウン&サンド】のカラーリングも、中々いいもんですよ。
某雑誌にフライングで、載ってましたから画像アップ!しました。

キーワードは、当時のDXが18万円、それに製造・縫製が『MADE IN JAPAN』に成った事。
そして、これが一番!屋根が『ポリエステルスパン』に成った事です。

二度と使わないと言っていた『PVC』も復活です。『限定販売』ここのところ重要ですよ。(^^)v

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:34
☆欲望ジャックさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)

詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

【ブラウン&サンド】のカラーリングも、中々いいもんですよ。
某雑誌にフライングで、載ってましたから画像アップ!しました。

キーワードは、当時のDXが18万円、それに製造・縫製が『MADE IN JAPAN』に成った事。
そして、これが一番!屋根が『ポリエステルスパン』に成った事です。

二度と使わないと言っていた『PVC』も復活です。『限定販売』ここのところ重要ですよ。

財務省様に、うっかり!予算要求して下さい。その前にヒアリングが在るかもです。(^^)v

from           オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:35
☆kobaken5884さん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)

詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

>サイドウィングの張り出しは「両面」可能なのでしょうか?

はい!可能です。全面フルメッシュの件は、『てっこつプロジェクト幕』の話しです。
従って『MINERVA 100』とは、微妙に違いますから、ご理解下さい。

10万円!7万円!5万円!運命の分かれ道・・・・・・・(笑)  
何か、その昔在りましたネ。そんなTV番組が、子供心に目が・でした。

そうそう!『ガッチリ買いましょう!』でした。正式発表まで悩んで下さい。(^^)v

from           オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:43
☆てるゆきさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)

詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

>ほ~う 欲しいけど・・・。
アメさん キャンカー買って???笑

いやいや、アメ車は「トラ」だけで、充分でございます・・・・・・m(__)m 爆

from           オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:46
☆tyamisanさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)

詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

【ブラウン&サンド】のカラーリングも、中々いいもんですよ。
某雑誌にフライングで、載ってましたから画像アップ!しました。

キーワードは、当時のDXが18万円、それに製造・縫製が『MADE IN JAPAN』に成った事。
そして、これが一番!屋根が『ポリエステルスパン』に成った事です。

二度と使わないと言っていた『PVC』も復活です。
『限定販売』ここのところ重要ですよ。「100」の数字も・・・・(^^) ニャリ

from           オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:49
☆koutarouさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

皆様方からのご意見が頂戴したくて、返コメを先延ばしにしておりました。(^^;)

詳細は、『OGAWA CAMPAL』さんからの正式発表までお待ち下さい。

>同サイズを購入したら…

奥さんに絶対理解してもらえないような…(汗)

いえいえ、ロジシェル!との「連結」を考えると、同じスペックですから、「庇」も在り
女性もお手軽!楽々「連結」が可能です。屋根が『ポリエステルスパン』ですから、
『MINERVA 100』は、寝室使いが理想的だと思われますよ。(^^)v イヒッ!

『限定販売』ここのところ重要ですよ。「100」の数字も・・・・(^^) ニャリ

from           オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年09月17日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『OGAWA CAMPAL OWNER LODGE MINERVA 100』
    コメント(22)