2014年02月22日
『私の焚き火台! (Coleman ステンレスファイアープレイスM)』
『私の焚き火台! (Coleman ステンレス ファイアープレイス M) 』
『野営』 において、最高の楽しみ!の一つとして 『焚火』 があります。
寒い季節 「暖」 を取りながら、仲間と囲む 『焚火』 には、野営人の 「心」 を、強く結び付ける!魅力が在ります。

『焚火』 を囲み汲む 「酒」 は、また格別!美味い酔いを感じます。
酒の肴には拘らず、薪の弾ける音と、 『焚火』 の匂い!そして、ゆらめく 「炎」 は、人々を魅了する。
不思議な力を秘めています。
子供が小さい頃には 『焚火』 を家族で囲んだり!
普段、話し辛い事も、不思議に自然と話せたり、自らも驚く程、素直に聞き入れられたりしてしまいます。
どうやら、同じ 「炎」 を見つめていると、 『焚火』 には、人の 「心」 に突き刺さり、大切な 「思い出」 に
変えてしまう、「不思議な魔法」 が掛けられているのかも知れません。
実は、我が家もそうでした。子供が小さい頃は、親の都合で危ないからと、火傷等の事故を恐れて、
それまで子供と一緒に 『焚火』 をした事は、在りませんでした。
子供が小学校低学年の頃、逆に子供から 『焚火がしたい。』 と、ねだられ ハッ!としたものでした。
「三角屋根」 周りの溝掘りなど、厳禁のご時世となり、「直火で焚火」 など、もっての外となりました。
初めは、ブロックを下敷きに 「穴あけ一斗缶」 から始り、お次はこちにら昇格しました。
『Coleman ファイヤースタンドグリル』

既に廃盤になってしまいましたが、これ一台で 『焚き火台』 にも、BBQコンロにもなる優れ物です。
持ち運びも、たためば薄くコンパクトになり、キャプスタの五徳を上に乗せれば、ダッチオーブンも楽々
の代物です。
薪を乗せて燃す部分は、メッシュスクリーンになっており、風通しがよいため、よく燃えます。薪や炭の
追加も横からOKなのですが、しかしながら、風が強ければ火の粉が横からパラパラと。(><)
薪を、遠慮せずボンボン放り込んで燃すには、いささかちょっと・・・・・・・その深さが心配でした。
永年、家族で使い倒しましたが、子供達も成長しフィールドへの足並みが、残念ながら揃わなくなり、
フィールドにお供する機会が、だんだん遠のくこととなりました。
月日は流れましたが、今で現役でバリバリで使えるよう、シッカリ動態保存中!です。(^^)
※ 後半へつづく
『野営』 において、最高の楽しみ!の一つとして 『焚火』 があります。
寒い季節 「暖」 を取りながら、仲間と囲む 『焚火』 には、野営人の 「心」 を、強く結び付ける!魅力が在ります。

『焚火』 を囲み汲む 「酒」 は、また格別!美味い酔いを感じます。
酒の肴には拘らず、薪の弾ける音と、 『焚火』 の匂い!そして、ゆらめく 「炎」 は、人々を魅了する。
不思議な力を秘めています。
子供が小さい頃には 『焚火』 を家族で囲んだり!
普段、話し辛い事も、不思議に自然と話せたり、自らも驚く程、素直に聞き入れられたりしてしまいます。
どうやら、同じ 「炎」 を見つめていると、 『焚火』 には、人の 「心」 に突き刺さり、大切な 「思い出」 に
変えてしまう、「不思議な魔法」 が掛けられているのかも知れません。
実は、我が家もそうでした。子供が小さい頃は、親の都合で危ないからと、火傷等の事故を恐れて、
それまで子供と一緒に 『焚火』 をした事は、在りませんでした。
子供が小学校低学年の頃、逆に子供から 『焚火がしたい。』 と、ねだられ ハッ!としたものでした。
「三角屋根」 周りの溝掘りなど、厳禁のご時世となり、「直火で焚火」 など、もっての外となりました。
初めは、ブロックを下敷きに 「穴あけ一斗缶」 から始り、お次はこちにら昇格しました。
『Coleman ファイヤースタンドグリル』

既に廃盤になってしまいましたが、これ一台で 『焚き火台』 にも、BBQコンロにもなる優れ物です。
持ち運びも、たためば薄くコンパクトになり、キャプスタの五徳を上に乗せれば、ダッチオーブンも楽々
の代物です。
薪を乗せて燃す部分は、メッシュスクリーンになっており、風通しがよいため、よく燃えます。薪や炭の
追加も横からOKなのですが、しかしながら、風が強ければ火の粉が横からパラパラと。(><)
薪を、遠慮せずボンボン放り込んで燃すには、いささかちょっと・・・・・・・その深さが心配でした。
永年、家族で使い倒しましたが、子供達も成長しフィールドへの足並みが、残念ながら揃わなくなり、
フィールドにお供する機会が、だんだん遠のくこととなりました。
月日は流れましたが、今で現役でバリバリで使えるよう、シッカリ動態保存中!です。(^^)
※ 後半へつづく
そして数年前に 『雪中野営』 で 「一目惚れ!」 して求めた物が、こちらの 『焚き火台』 です。

『Coleman ステンレス ファイアープレイス』

チョイスに当り!様々なメーカーの物を、比較検討しましたが、薪をボンボン放り込める!『雪中野営』
でも、特に安定性が良い事から、大きいサイズの(M) を、迷わずに選択です。
ステンレス製ですが、持ち運びの際も気にならない重量、しかもコンパクトになります。『焚き火台』 を
展開・撤収するに時間もカシャカシャと、気になる程ではありません。
燃焼効率の高い 「井げた型ボディー」 のため 『焚き火台』 中心から、周りへの放熱効果も
初代の 『ファイヤースタンドグリル』 と比較し格段にアップ。暖かく重宝する逸品です。
『スペック』
【使用時サイズ】約50×50×44(h)cm
【収納時サイズ】約50×39×17(h)cm
【重量】約9kg
【材質】ステンレス、他
残念ながら、私が所有する 「初期型モデル」 は、既に廃盤となってしまいましたが、昨年、
少々サイズダウン!して復活になりました。
『Coleman コンフォートマスター ステンレス ファイアープレイス II』

前モデル同じく 「灰受け皿」 「反射板」 「焼網」 「収納ケース」 等、初めからセットになっていますので、
後で買い足す必要も無く、手間要らずな 『野営用具』 です。
『スペック』
【使用時サイズ】約41.5×46.5×34.5(h)cm
【収納時サイズ】約41.5×30.5×15.5(h)cm
【重量】約5.8kg
【材質】ステンレス、他
『焚き火台』 として、大きめの薪をボンボン放り込める!
大変、使い勝手も良く!信頼の置ける、魅力的な逸品です。

『Coleman ステンレス ファイアープレイス』

チョイスに当り!様々なメーカーの物を、比較検討しましたが、薪をボンボン放り込める!『雪中野営』
でも、特に安定性が良い事から、大きいサイズの(M) を、迷わずに選択です。
ステンレス製ですが、持ち運びの際も気にならない重量、しかもコンパクトになります。『焚き火台』 を
展開・撤収するに時間もカシャカシャと、気になる程ではありません。
燃焼効率の高い 「井げた型ボディー」 のため 『焚き火台』 中心から、周りへの放熱効果も
初代の 『ファイヤースタンドグリル』 と比較し格段にアップ。暖かく重宝する逸品です。
『スペック』
【使用時サイズ】約50×50×44(h)cm
【収納時サイズ】約50×39×17(h)cm
【重量】約9kg
【材質】ステンレス、他
残念ながら、私が所有する 「初期型モデル」 は、既に廃盤となってしまいましたが、昨年、
少々サイズダウン!して復活になりました。
『Coleman コンフォートマスター ステンレス ファイアープレイス II』

前モデル同じく 「灰受け皿」 「反射板」 「焼網」 「収納ケース」 等、初めからセットになっていますので、
後で買い足す必要も無く、手間要らずな 『野営用具』 です。
『スペック』
【使用時サイズ】約41.5×46.5×34.5(h)cm
【収納時サイズ】約41.5×30.5×15.5(h)cm
【重量】約5.8kg
【材質】ステンレス、他
『焚き火台』 として、大きめの薪をボンボン放り込める!
大変、使い勝手も良く!信頼の置ける、魅力的な逸品です。
Posted by AMERICA at 22:40│Comments(16)
│野営用具
この記事へのコメント
こんばんは!
焚き火は男のロマンですね。(*^^*)
特にコールマンはよく燃えます。
ストアキャンプでも炎上してました。(((・・;)
我が家はユニフレームを使ってます。
最近は薪ストーブに押されて車の中に寝てますが、春からは活躍の予定ですね。
ダッチオーブンを載せて、美味しい料理作りを手伝ってもらいます。(笑)
今後も大切にしていきたいですね。
焚き火は男のロマンですね。(*^^*)
特にコールマンはよく燃えます。
ストアキャンプでも炎上してました。(((・・;)
我が家はユニフレームを使ってます。
最近は薪ストーブに押されて車の中に寝てますが、春からは活躍の予定ですね。
ダッチオーブンを載せて、美味しい料理作りを手伝ってもらいます。(笑)
今後も大切にしていきたいですね。
Posted by つぎちゃん
at 2014年02月22日 22:57

☆つぎちゃん!
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
自然界において「火」を操れるのは、「人間」だけなんです。
そう!『焚き火』は、男のロマン!『野営管理』の基本中の基本です。(^^)ゞ
>特にコールマンはよく燃えます。ストアキャンプでも炎上してました。(((・・;)
でしょ!有名メーカーを含め、3種類の『焚き火台』が在ったのですが、
一番の「優れ物」ですから、チョイスしました。
>我が家はユニフレームを使ってます。最近は薪ストーブに押されて
車の中に寝てますが、春からは活躍の予定ですね。
いえいえ、ユニには!ユニらしさが在ります。私は横着者ですから、
ネイチャーストーブ状態で、ボンボン放り込みます。(^^) 笑
ポイントは!財布に優しく、耐久性が有る事。そして大きいサイズで、
持ち運びが便利な事!そして何より大切な事は『安全』で有る事です。
「フィールド パートナー」である『焚き火台』「火の神」の、『魂』を
つなぐ逸品です。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
自然界において「火」を操れるのは、「人間」だけなんです。
そう!『焚き火』は、男のロマン!『野営管理』の基本中の基本です。(^^)ゞ
>特にコールマンはよく燃えます。ストアキャンプでも炎上してました。(((・・;)
でしょ!有名メーカーを含め、3種類の『焚き火台』が在ったのですが、
一番の「優れ物」ですから、チョイスしました。
>我が家はユニフレームを使ってます。最近は薪ストーブに押されて
車の中に寝てますが、春からは活躍の予定ですね。
いえいえ、ユニには!ユニらしさが在ります。私は横着者ですから、
ネイチャーストーブ状態で、ボンボン放り込みます。(^^) 笑
ポイントは!財布に優しく、耐久性が有る事。そして大きいサイズで、
持ち運びが便利な事!そして何より大切な事は『安全』で有る事です。
「フィールド パートナー」である『焚き火台』「火の神」の、『魂』を
つなぐ逸品です。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年02月23日 00:43

ご無沙汰してます~(^-^)
焚き火はロマンですねぇ♪
ただ、見ているだけで
日頃の疲れが癒されます。
この前は、うっかり寝てしまいました(笑)
PS,
来月、松江に行きますよ~(^-^)
遊びに来てください!
焚き火はロマンですねぇ♪
ただ、見ているだけで
日頃の疲れが癒されます。
この前は、うっかり寝てしまいました(笑)
PS,
来月、松江に行きますよ~(^-^)
遊びに来てください!
Posted by 北海
at 2014年02月23日 06:32

こんにちはー。
私も初代プレイスを使っていましたー。
軽いんですがやや厚みがあるので、今では自宅でのBBQに活躍してもらっています(汗)
但しはい受けをつるす時に、老眼で引っかかっているかどうかの確認がしにくいのが・・・・(大汗)
SPの焚火台も使っていましたが、ユニは囲炉裏の、SPは石の炉の、コールマンはキャンプファイヤーの、それぞれ延長と思っています。ですので、場所に応じて使い分けてまーす。
但し、最近は引きこもりが多いのでお目にかかっていないなー(笑)
私も初代プレイスを使っていましたー。
軽いんですがやや厚みがあるので、今では自宅でのBBQに活躍してもらっています(汗)
但しはい受けをつるす時に、老眼で引っかかっているかどうかの確認がしにくいのが・・・・(大汗)
SPの焚火台も使っていましたが、ユニは囲炉裏の、SPは石の炉の、コールマンはキャンプファイヤーの、それぞれ延長と思っています。ですので、場所に応じて使い分けてまーす。
但し、最近は引きこもりが多いのでお目にかかっていないなー(笑)
Posted by けん爺
at 2014年02月23日 09:15

☆北海さん
おはようございますぅ~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
そうなんですよ!『焚き火』は、男のロマンです。
「炎」を見てると、不思議に癒されるんですよねぇ~~~。
「椅子落ち寝」気持ちがいいので良くあります。(^^;) 笑
>来月、松江に行きますよ~(^-^)
遊びに来てください!
お待ちしてました。了解ですよ~~~!
「松江一畑百貨店」に出撃!でしょうか?詳細については、
オーナーメールから伺いますねぇ~~~。よろしくです。(^^)v 楽しみ
from オレゴンの小さな小屋より
おはようございますぅ~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
そうなんですよ!『焚き火』は、男のロマンです。
「炎」を見てると、不思議に癒されるんですよねぇ~~~。
「椅子落ち寝」気持ちがいいので良くあります。(^^;) 笑
>来月、松江に行きますよ~(^-^)
遊びに来てください!
お待ちしてました。了解ですよ~~~!
「松江一畑百貨店」に出撃!でしょうか?詳細については、
オーナーメールから伺いますねぇ~~~。よろしくです。(^^)v 楽しみ
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年02月23日 09:24

☆けん爺さん
おはようございますぅ~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
おっ!けん爺さんも、初代プレイス使いだったんですねぇ~~~。
「灰受け皿」のセット! 以下同文です。(^^)v " あっぱれ "
実弟、YAKINIKU殿がSPの焚火台(L)を、フルセットを持って
いますので、ウエイトトレーニングに使っています。(爆笑)
友人が、ユニを使ってまして、じっくり拝見させてもらうと、
優しいメラメラ感!が、実にいいですね。(笑)
コールマンは、おっしゃるとおり、何でもボンボン放り込む、
ファイヤー!です!(^^) 笑
たまには、フィールドに、解き放って下さいねぇ~~~。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
おはようございますぅ~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
おっ!けん爺さんも、初代プレイス使いだったんですねぇ~~~。
「灰受け皿」のセット! 以下同文です。(^^)v " あっぱれ "
実弟、YAKINIKU殿がSPの焚火台(L)を、フルセットを持って
いますので、ウエイトトレーニングに使っています。(爆笑)
友人が、ユニを使ってまして、じっくり拝見させてもらうと、
優しいメラメラ感!が、実にいいですね。(笑)
コールマンは、おっしゃるとおり、何でもボンボン放り込む、
ファイヤー!です!(^^) 笑
たまには、フィールドに、解き放って下さいねぇ~~~。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年02月23日 09:58

こんにちは^ ^
焚き火はアウトドアに欠かせない大事なツール。
私もSP焚き火台M買っちゃいました♪
会社の先輩が初代プレイス使いですね。
薪をどんどん放り込めるあの感覚好きですよ^ ^
ダッチオーブンをガサッと載せたり、ガンガン燃やしてもさらに輝くあの耐久性、、、、
うちもプレイス買った方が良かったかな(爆)
あ、話それますが前記事トンガリテント勉強になりました^ ^
春発売のピルツレッドが気になるので資料収集します( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
焚き火はアウトドアに欠かせない大事なツール。
私もSP焚き火台M買っちゃいました♪
会社の先輩が初代プレイス使いですね。
薪をどんどん放り込めるあの感覚好きですよ^ ^
ダッチオーブンをガサッと載せたり、ガンガン燃やしてもさらに輝くあの耐久性、、、、
うちもプレイス買った方が良かったかな(爆)
あ、話それますが前記事トンガリテント勉強になりました^ ^
春発売のピルツレッドが気になるので資料収集します( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
Posted by wish
at 2014年02月23日 11:48

☆wishさん
こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
『焚き火』は、『野営の基本』でもありますからネ!(^^)b
おっ!「SP焚き火台M」逝っちゃいましたか。(笑)
>薪をどんどん放り込めるあの感覚好きですよ^ ^
そうなんだよねぇ~~~。ダイオキシンを発生させないまでも、
焼却炉状態でボンボン放り込める、ガサツさが好きなんです、(^^)v
>あ、話それますが前記事トンガリテント勉強になりました^ ^
いえいえ!どう致しまして、本当の事を記述したまでです。
ここで「幕体」チョイスを誤ると、大変な事になりますからね。(^^)
『ピルツレッド』ゲット!したら、" お披露目 " を、お願いしますよ。(^^)v ワクワク
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
『焚き火』は、『野営の基本』でもありますからネ!(^^)b
おっ!「SP焚き火台M」逝っちゃいましたか。(笑)
>薪をどんどん放り込めるあの感覚好きですよ^ ^
そうなんだよねぇ~~~。ダイオキシンを発生させないまでも、
焼却炉状態でボンボン放り込める、ガサツさが好きなんです、(^^)v
>あ、話それますが前記事トンガリテント勉強になりました^ ^
いえいえ!どう致しまして、本当の事を記述したまでです。
ここで「幕体」チョイスを誤ると、大変な事になりますからね。(^^)
『ピルツレッド』ゲット!したら、" お披露目 " を、お願いしますよ。(^^)v ワクワク
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年02月23日 12:57

焚火でバーボンというのが大好きなパターンです。
厳寒期は逆に焚火をしないので雪中の焚火の絵はうらやましいです。
あっ!ところで昨日今日とサンダーさんに会いに行っておりました(笑)
厳寒期は逆に焚火をしないので雪中の焚火の絵はうらやましいです。
あっ!ところで昨日今日とサンダーさんに会いに行っておりました(笑)
Posted by Ryoma at 2014年02月23日 19:50
まいどです♪
ファイヤプレス再販になったんですね♪
以前から欲しかったんです
廃盤になったので諦めておりましたが(^^ゞ
近い内に買いに行ってきます(*^^)v
ファイヤプレス再販になったんですね♪
以前から欲しかったんです
廃盤になったので諦めておりましたが(^^ゞ
近い内に買いに行ってきます(*^^)v
Posted by けさやん at 2014年02月23日 21:40
焚き火・・・・・写真でも癒されます(*´∀`*)
次のきゃんぷは焚き火しようと決めました。
我が家・・・・・・・殿の酔が早いので焚き火までたどり着かないことが多いんですよね(-公- )
次のきゃんぷは焚き火しようと決めました。
我が家・・・・・・・殿の酔が早いので焚き火までたどり着かないことが多いんですよね(-公- )
Posted by しなまま
at 2014年02月24日 12:36

☆Ryomaさん
こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
「焚火でバーボン」いいですねぇ~~~私も憧れてしまいます。(^^)b
不思議と『雪中野営』において、『焚き火』をするのですが、何故かしら
「熱燗」で一杯をやる事も無く!焼却炉代わりに、片手にビールの場面
が多いですネ!そうそう近頃は、うっかり!「Ram」も多いのですが。(^^)
『こっせつ団』なる身、足代わりの輸送班の調整が付かず、失礼しました。汗汗
『わかあゆの里』神話の國へのお出掛け!(^^)v ありがとうございます。
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
「焚火でバーボン」いいですねぇ~~~私も憧れてしまいます。(^^)b
不思議と『雪中野営』において、『焚き火』をするのですが、何故かしら
「熱燗」で一杯をやる事も無く!焼却炉代わりに、片手にビールの場面
が多いですネ!そうそう近頃は、うっかり!「Ram」も多いのですが。(^^)
『こっせつ団』なる身、足代わりの輸送班の調整が付かず、失礼しました。汗汗
『わかあゆの里』神話の國へのお出掛け!(^^)v ありがとうございます。
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年02月24日 12:43

☆けさやんさん
こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
『Coleman ファイアープレイス』若干のサイズダウンに、
なりましたが『ファイアープレイス II』として、
改良・再販になっております。
熱による変形も、軽減されている様ですから、一押しです。
けささん!今日は確か・・・「休日」ですよね。
ならは、急げ!アウトドアショップに・・・・(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
『Coleman ファイアープレイス』若干のサイズダウンに、
なりましたが『ファイアープレイス II』として、
改良・再販になっております。
熱による変形も、軽減されている様ですから、一押しです。
けささん!今日は確か・・・「休日」ですよね。
ならは、急げ!アウトドアショップに・・・・(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年02月24日 14:01

☆しなままさん
おっ解禁!【祝】おめでとうございます。(^^)/
『焚き火』は、いいよ~~~。見つめていると癒されますし。写真だけでもいいでしょ。(^^)
よし!次は、楽しい『焚き火野営』やっちゃって下さいねぇ~~~(笑)
それなら!まず先に、『焚き火』を囲んで、お食事からはじめて下さい。
しからば、『殿』も、何とか『てっこつ』に潜り込めると思います。(^^)v イザ!
from オレゴンの小さな小屋より
おっ解禁!【祝】おめでとうございます。(^^)/
『焚き火』は、いいよ~~~。見つめていると癒されますし。写真だけでもいいでしょ。(^^)
よし!次は、楽しい『焚き火野営』やっちゃって下さいねぇ~~~(笑)
それなら!まず先に、『焚き火』を囲んで、お食事からはじめて下さい。
しからば、『殿』も、何とか『てっこつ』に潜り込めると思います。(^^)v イザ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年02月24日 14:36

ファイヤープレイス、これが一番でするよね(^_^)
私的には一斗缶が、さらに一番でするが(≧∇≦)
三月のキャンプでは、四歳の長女が焚き火をしたいって、言うので久々にSPの焚き火台にジカロテーブルで、ストーブガード状態で焚き火をやりまするよ(^_^)
もちろんテントは峰01でする(^。^)
私的には一斗缶が、さらに一番でするが(≧∇≦)
三月のキャンプでは、四歳の長女が焚き火をしたいって、言うので久々にSPの焚き火台にジカロテーブルで、ストーブガード状態で焚き火をやりまするよ(^_^)
もちろんテントは峰01でする(^。^)
Posted by slowlife
at 2014年02月24日 20:54

☆slowlifeさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
おっ!流石判ってらっしゃる。・・・・・・・・一斗缶 (^^) ニャリ!
『ファイアープレイス』薪を放り投げて燃やす安定感!少々雑に扱っても
ブレない信頼感!「一斗缶」には叶わないけど!ナンバーワンだと思います。
三月『野営』羨ましい!私の代わりに、バンバン!やって下さい。(^^;)
でも私は、マジにSPの焚き火台「S」が欲しいでする。セットで・・・ニャリ!
「幕」は『峰-01』・・・・これが、今後の合言葉、神話になるんですネ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
おっ!流石判ってらっしゃる。・・・・・・・・一斗缶 (^^) ニャリ!
『ファイアープレイス』薪を放り投げて燃やす安定感!少々雑に扱っても
ブレない信頼感!「一斗缶」には叶わないけど!ナンバーワンだと思います。
三月『野営』羨ましい!私の代わりに、バンバン!やって下さい。(^^;)
でも私は、マジにSPの焚き火台「S」が欲しいでする。セットで・・・ニャリ!
「幕」は『峰-01』・・・・これが、今後の合言葉、神話になるんですネ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年02月24日 23:50
