2014年06月18日
『てっこつ団 ちびレウス!』
『てっこつ団 ちびレウス!』
今年の 「秋」 は九州の地で、ロッジ型テントの 「お祭り!」
『てっこつカーニバルin阿蘇』 が開催となります。現在、11月後半の
開催に向け、関係箇所との調整作業を行っています。

そんな中、 『てっこつカーニバル』 と言えば、我々『てっこつ団』 が、フィールドに集う皆さんと一緒に、
平成23年4月に開催した 『てっこつ応援団』 片添集会!から、ひっそりこっそり!継続して取り組んで
いる、小さな活動が在ります。
それは、同年3月に発生した 「東日本大震災」 の 「震災復興支援活動」 として、我々『てっこつ団』 も、
同じキャンパーの一人として、フィールドに集う皆さん達と一緒に! 「野営」 を通じて、小さくても出来る
「震災復興支援活動」 を始めよう!との想いから、現在も継続している取り組みでもあります。
その 「募金活動」 の中で、一際目を引く 『てっこつ』 が在ります。

その名も! 【てっこつ団 謹製 義援金募金箱】 『ちびレウス』


実はこれ!
『てっこつ団』 関東支部長 kenhageさん!入魂の力作!なんです。
※ 後半へつづく
今年の 「秋」 は九州の地で、ロッジ型テントの 「お祭り!」
『てっこつカーニバルin阿蘇』 が開催となります。現在、11月後半の
開催に向け、関係箇所との調整作業を行っています。

そんな中、 『てっこつカーニバル』 と言えば、我々『てっこつ団』 が、フィールドに集う皆さんと一緒に、
平成23年4月に開催した 『てっこつ応援団』 片添集会!から、ひっそりこっそり!継続して取り組んで
いる、小さな活動が在ります。
それは、同年3月に発生した 「東日本大震災」 の 「震災復興支援活動」 として、我々『てっこつ団』 も、
同じキャンパーの一人として、フィールドに集う皆さん達と一緒に! 「野営」 を通じて、小さくても出来る
「震災復興支援活動」 を始めよう!との想いから、現在も継続している取り組みでもあります。
その 「募金活動」 の中で、一際目を引く 『てっこつ』 が在ります。

その名も! 【てっこつ団 謹製 義援金募金箱】 『ちびレウス』


実はこれ!
『てっこつ団』 関東支部長 kenhageさん!入魂の力作!なんです。
※ 後半へつづく
実は、 『ちびレウス』 の活躍の舞台は、 『てっこつカーニバル』 開催の時だけではありません。
『中四国ブロック大会』 でも、ひっそりこっそり!ACN 『大鬼谷オートキャンプ場』 で活躍した実績も
あるんです。

珍しさも手伝ってか、大人も子供も皆さん! 『ちびレウス』 の周りに集まります。
モデルとなった 『てっこつ』 は、ご存じのとおり 『OGAWA TENT OWNER LODGE ATLEUS』

その大きさは?・・・・・・・・・本家 『ATLEUS』 1/20の、縮小サイズなんですよ。

『OGAWA』 愛好者の皆さん!は、特別熱い想いを持った方が多いよねぇ~~~。(^^)/
『中四国ブロック大会』 でも、ひっそりこっそり!ACN 『大鬼谷オートキャンプ場』 で活躍した実績も
あるんです。

珍しさも手伝ってか、大人も子供も皆さん! 『ちびレウス』 の周りに集まります。
モデルとなった 『てっこつ』 は、ご存じのとおり 『OGAWA TENT OWNER LODGE ATLEUS』

その大きさは?・・・・・・・・・本家 『ATLEUS』 1/20の、縮小サイズなんですよ。

『OGAWA』 愛好者の皆さん!は、特別熱い想いを持った方が多いよねぇ~~~。(^^)/
Posted by AMERICA at 22:14│Comments(4)
│『 て っ こ つ 団 』
この記事へのコメント
おはようございます^_^
ちびレウスの完成度凄いですねぇ❗️
ちびレウスの後ろに愛車が写ってますネ(≧∇≦)
秋の阿蘇には何とか行きたいです^_^
ちびレウスの完成度凄いですねぇ❗️
ちびレウスの後ろに愛車が写ってますネ(≧∇≦)
秋の阿蘇には何とか行きたいです^_^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年06月19日 07:02
ご無沙汰しております。
すっかり本業が忙しく・・・
もう、完全完治ですか?
10年先20年先も足は、大事ですから、
ご無理ないよう気をつけてくださいね!
すっかり本業が忙しく・・・
もう、完全完治ですか?
10年先20年先も足は、大事ですから、
ご無理ないよう気をつけてくださいね!
Posted by sotobu00
at 2014年06月19日 09:16

☆姫路の山本ちゃん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
でしょ!でしょ!でしょ!流石に『てっこつ団』木工部隊!
本物の図面から起こした1/20のサイズ。魅惑の逸品です。
色も形もそのまんま!" あっぱれ " です。
写真は「片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場」で開催した
『てっこつ応援団』 片添集会!での一コマです。m(__)m
>秋の阿蘇には何とか行きたいです^_^
只今調整真最中!地元の報道関係の皆さん!にも、ご協力を
仰ぐ事が出来そうです。
万障繰合せの上!出撃宜しくお願い致します。m(__)m かしこみ!
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
でしょ!でしょ!でしょ!流石に『てっこつ団』木工部隊!
本物の図面から起こした1/20のサイズ。魅惑の逸品です。
色も形もそのまんま!" あっぱれ " です。
写真は「片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場」で開催した
『てっこつ応援団』 片添集会!での一コマです。m(__)m
>秋の阿蘇には何とか行きたいです^_^
只今調整真最中!地元の報道関係の皆さん!にも、ご協力を
仰ぐ事が出来そうです。
万障繰合せの上!出撃宜しくお願い致します。m(__)m かしこみ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年06月20日 21:44

☆sotobu00さん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
いえいえ!私の方こそ、取り敢えず復帰しましたが、中々100%とは行かず・・・。
鳴かず飛ばずの生活を送っています。「救命救急講習会」等にもシーネ装着のまま、
ひっそりこっそり!強制参加するなどしております・・・(^^) 大汗
sotoちゃん!私は、まだ完治では在りません。リハビリ真最中!シーネ装着
状態です。足首の角度に寄っては「ビクン!」と痛みも在り、8月頃までは大事を
取って・・・この状態かと。(^^;)
いい加減なところで妥協し、完治しないまま使い出すと、sotoちゃん!が
心配してくれているように、10年先20年先も足は、毎日使いますからね。(^^)ゞ
秋には『てっこつ』が持ち運べる状態に回復するまで、私も頑張ります。<m(__)m>
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!
いえいえ!私の方こそ、取り敢えず復帰しましたが、中々100%とは行かず・・・。
鳴かず飛ばずの生活を送っています。「救命救急講習会」等にもシーネ装着のまま、
ひっそりこっそり!強制参加するなどしております・・・(^^) 大汗
sotoちゃん!私は、まだ完治では在りません。リハビリ真最中!シーネ装着
状態です。足首の角度に寄っては「ビクン!」と痛みも在り、8月頃までは大事を
取って・・・この状態かと。(^^;)
いい加減なところで妥協し、完治しないまま使い出すと、sotoちゃん!が
心配してくれているように、10年先20年先も足は、毎日使いますからね。(^^)ゞ
秋には『てっこつ』が持ち運べる状態に回復するまで、私も頑張ります。<m(__)m>
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年06月20日 22:08
